研究者
J-GLOBAL ID:201001019249676499   更新日: 2022年09月18日

千葉 良一

チバ リョウイチ | Chiba Ryoichi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (5件): 材料加工、組織制御 ,  複合材料、界面 ,  熱工学 ,  加工学、生産工学 ,  材料力学、機械材料
研究キーワード (6件): 確率・統計 ,  伝熱工学 ,  計算力学 ,  複合材料 ,  塑性加工 ,  材料力学
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2018 - 2022 金属スクラップから複雑断面素形材への環境調和型アップグレードリサイクル法の開発
  • 2018 - 2019 熱可塑性炭素繊維プラスチックシートの深絞り性改善策に関する研究
  • 2018 - 2019 フロー理論を活用した実学教育
  • 2013 - 2016 接合強度の改善を目指した新しい接合圧延プロセスの確立
  • 2014 - 2015 数値計算教育共通教材の開発
全件表示
論文 (44件):
もっと見る
MISC (14件):
  • 名, 含 千葉良. 2学年対象の「創造実習」の実践報告 III : eラーニングの活用事例. 宮城工業高等専門学校研究紀要. 2008. 44. 81-87
  • 名, 含 千葉良. 2学年対象の「創造実習」の実践報告II. 宮城工業高等専門学校研究紀要. 2006. 42. 121-127
  • 鈴木,遠藤, 高橋, 折田, 越智, 千葉. 2学年対象の「創造実習」の実践報告 I. 宮城工業高等専門学校研究紀要. 2005. 41. 137-141
  • 千葉 良一, 菅野 良弘. 摂動法による物性値に不確定性をもつ傾斜機能平板の確率論的熱弾性問題の解析(OS9a 先端材料の機能性評価と材料設計に関する数理解析). 計算力学講演会講演論文集. 2004. 2004. 17. 695-696
  • 千葉 良一, 菅野 良弘. 339 統計的最適化手法を用いた FGM 平板の熱応力緩和のための材料組成最適化. 計算力学講演会講演論文集. 2003. 2003. 16. 247-248
もっと見る
書籍 (4件):
  • Encyclopedia of Thermal Stresses
    Springer 2013 ISBN:9789400727380
  • Heat Transfer Phenomena and Applications
    INTECH 2012 ISBN:9789535108153
  • Heat Transfer - Mathematical Modelling, Numerical Methods and Information Technology
    INTECH 2011 ISBN:9789533075501
  • Fluid Mechanics and Pipe Flow: Turbulence, Simulation and Dynamics
    Nova Science Publishers 2009 ISBN:9781607410379
講演・口頭発表等 (16件):
  • 深層学習を用いた熱応力緩和型傾斜機能材料の材料設計
    (日本機械学会北海道支部 第50回学生員卒業研究発表講演会 2021)
  • 6063アルミニウム合金切削屑のアングル材およびパイプ材への固相リサイクル
    (日本機械学会北海道支部 第49回学生員卒業研究発表講演会 2020)
  • 分子動力学法によるFCC双結晶体の粒界エネルギーおよび粒界面回転挙動解析
    (日本機械学会北海道支部 第49回学生員卒業研究発表講演会 2020)
  • チーム活動で競技ロボットを製作する創造実習
    (日本工学教育協会 第67回年次大会・工学教育研究講演会 2019)
  • Mechanical properties and bendability of a plain-woven carbon fibre reinforced thermoplastic sheet
    (International Conference on Mechanical and Aerospace Engineering 2018)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1995 - 1999 岩手大学 工学部 機械工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (岩手大学)
経歴 (5件):
  • 2021/04 - 現在 山陽小野田市立山口東京理科大学 機械工学科 准教授
  • 2010/04 - 2021/03 旭川工業高等専門学校 機械システム工学科 准教授
  • 2016/04 - 2017/03 King Mongkut's Institute of Technology Ladkrabang 客員研究員
  • 2007/10 - 2010/03 山形大学 工学部 技術職員
  • 1999/04 - 2007/09 宮城工業高等専門学校 技術職員
委員歴 (6件):
  • 2020/07 - 現在 Mathematical Problems in Engineering Editorial board member
  • 2010/04 - 2021/03 日本塑性加工学会 北海道ブロック商議員
  • 2017/11 - 2019/01 Journal of Composites Science Guest editor
  • 2017/04 - 2017/10 日本機械学会 M&M2017 実行委員
  • 2010/04 - 2010/10 第61回塑性加工連合講演会 実行委員
全件表示
所属学会 (1件):
日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る