研究者
J-GLOBAL ID:201001019331678840   更新日: 2024年03月18日

高浪 景子

タカナミ ケイコ | Takanami Keiko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (4件): 実験動物学 ,  神経形態学 ,  神経科学一般 ,  動物生理化学、生理学、行動学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2026 アトピー性皮膚炎の増悪に関わる脳内メカニズムの解明
  • 2022 - 2024 系統差から見出す痒みの個体差の遺伝的基盤
  • 2019 - 2021 痒み中枢細胞制御による眼の痒み誘発および治療モデル動物の開発
  • 2016 - 2018 痒みを特異的に伝達する脳-脊髄神経ネットワークの同定(国際研究強化)
  • 2015 - 2017 系統進化学的アプローチによる痒み感覚の獲得およびその生理機能の統合解明
全件表示
論文 (35件):
  • Keiko Takanami, Masaya Kuroiwa, Ren Ishikawa, Yuji Imai, Akane Oishi, Midori Hashino, Yasushi Shimoda, Hirotaka Sakamoto, Tsuyoshi Koide. Function of gastrin-releasing peptide receptors in ocular itch transmission in the mouse trigeminal sensory system. Frontiers in Molecular Neuroscience. 2023. 16. 1280024
  • Keiko Takanami, Makoto Morishita, Tatsuya Sakamoto, Hirotaka Sakamoto. Chronic corticosterone exposure evokes itch hypersensitivity and sexual dysfunction in male rats: Relationship between the two distinct gastrin-releasing peptide systems in the spinal cord. General and Comparative Endocrinology. 2023. 339. 114289-114289
  • Keiko Takanami. Gastrin-Releasing Peptide and Gastrin-Releasing Peptide Receptor Expressing Neurons (Chapter 5). Histaminergic and non-histaminergic itch: From channels to behavior. Nova science publishers. 2023. 93-108
  • Keiko Takanami, Takumi Oti, Yasuhisa Kobayashi, Koki Hasegawa, Takashi Ito, Naoaki Tsutsui, Yasumasa Ueda, Earl Carstens, Tatsuya Sakamoto, Hirotaka Sakamoto. Characterization of the expression of gastrin-releasing peptide and its receptor in the trigeminal and spinal somatosensory systems of Japanese macaque monkeys: Insight into humans. Journal of Comparative Neurology. 2022. 530. 16. 2804-2819
  • Yukitoshi Katayama, Ayane Miura, Tatsuya Sakamoto, Keiko Takanami, Hirotaka Sakamoto. Footedness for scratching itchy eyes in rodents. Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences. 2022. 289. 1985. 20221126-20221126
もっと見る
MISC (3件):
  • 高浪景子. 女性ホルモンが「かゆみ」の感受性を変えるしくみ. 日本神経科学学会 神経科学トピックス. 2021
  • 高浪景子. 痒み研究と野生由来マウス系統との出会い. 日本実験動物学会 実験動物ニュース. 2020. 69. 4. 142-143
  • Keiko Takanami, Keita Satoh, Kazuyoshi Murata, Tatsuya Sakamoto, Hirotaka Sakamoto. Morphological and molecular evolutional analyses of itch focused on the gastrin-releasing peptide system in mammals. ACTA DERMATO-VENEREOLOGICA. 2017. 97. 8. 1049-1050
講演・口頭発表等 (61件):
  • エストロゲンによる痒み閾値調節機構
    (第97回薬理学会学術集会、シンポジウム「性ホルモンを軸とした痛み・痒み研究の新展開」 2023)
  • かゆみの伝達を修飾する内分泌機構
    (第47回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム、大会実行委員会主催シンポジウム「内分泌が駆動する生命現象を多元的に俯瞰する」 2023)
  • 神経内分泌学からはじめた痒み研究
    (第49回日本神経内分泌学会学術集会、川上賞受賞講演 2023)
  • エストロゲンによる脊髄GRP系を介した痒み閾値調節
    (第32回国際痒みシンポジウム 2023)
  • 生体防御システムとしての痒みとその破綻による知覚異常
    (日本家政学会被服衛生学部会 第41回被服衛生学セミナー、公開シンポジウム 『被服とともに生活する〜新たな気づきと意識改革〜』 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2006 - 2010 京都府立医科大学 大学院医学研究科 博士課程修了
学位 (1件):
  • 博士(医学)
経歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 奈良女子大学 研究院生活環境科学系 生活健康学領域 准教授
  • 2018/03 - 2022/03 国立遺伝学研究所 遺伝形質研究系 マウス開発研究室 動物飼育実験施設 助教
  • 2018/07 - 2019/03 University of California, Davis, Biological Sciences, Neurobiology, Physiology and Behavior 客員研究員
  • 2015/04 - 2018/02 岡山大学 自然科学研究科・理学部附属臨海実験所 日本学術振興会特別研究員(RPD)
  • 2010/04 - 2015/03 京都府立医科大学 医学部 解剖学・生体構造科学部門 博士研究員
受賞 (10件):
  • 2023/12 - 国際ソロプチミスト奈良 クラブ賞(女性研究者賞)
  • 2023/10 - 日本神経内分泌学会 第38回川上正澄賞
  • 2019/07 - 国立遺伝学研究所 NIGINTERN2019 Best Instructor Award
  • 2018/10 - 日本神経内分泌学会 若手研究者助成金
  • 2018/08 - 国立遺伝学研究所 NIGINTERN2018 Best Instructor Award
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る