研究者
J-GLOBAL ID:201001019363420135   更新日: 2024年10月01日

阿部 達也

アベ タツヤ | ABE Tatsuya
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 国際法学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • - 現在 法規範の明確性と実効性を視座とする国際法理論の再構築
  • 2019 - 2024 条約の動態分析:軍縮義務の履行完了後に化学兵器禁止条約はどのように展開するか
  • 2014 - 2019 国際機構相互の協働関係に関する理論モデルの構築
  • 2010 - 2014 核・生物・化学セキュリティと国際法:汎用物質の平和利用確保のための規律メカニズム
  • 2010 - 2011 大量破壊兵器と国際法
全件表示
論文 (20件):
  • 「『核なき世界』の模索と展望」. 『世界法年報』. 2024. 43. 78-114
  • 「要請に基づく軍事干渉」『論究ジュリスト』37号(2021年11月)75-82頁. 2021
  • "ICJ Practice in Determining the Existence of Customary International Law". Japanese Yearbook of International Law. 2020. 62. 274-311
  • "Syria: The chemical weapons question and autonomous sanctions," in Masahiko Asada (ed.) Economic Sanctions in International Law and Practice (Routledge, 2020), pp. 200-222. 2020
  • 「国家責任条文上の再発防止の保証および約束:国際司法裁判所(ICJ)の最近の判例を踏まえて」芹田健太郎他編『実証の国際法学の継承』(信山社、2019年)427-459頁. 2019
もっと見る
MISC (4件):
  • “Use of Force by Russia and jus ad bellum,” in Masahiko Asada and Dai Tamada (eds.), The War in Ukraine and International Law (Springer, 2024), pp. 33-54. 2024
  • 「ロシアの武力行使」浅田正彦・玉田大編著『ウクライナ戦争をめぐる国際法と国際政治経済』(東信堂、2023年)38-65頁. 2023
  • “New Perspectives on Soft Law: Towards More Effective Regime Governance,” in "L’être situé", Effectiveness and Purposes of International Law, Shotaro Hamamoto, Hironobu Sakai, Akiho Shibata (eds.), Brill (2015), pp.214-237. 2015
  • ”Contemporary Challenge of Chemical Non-Proliferation and International Law,” The Aoyama Journal of International Politics, Economics and Communication, No.94, May 2015, pp.139-174. 2015
書籍 (2件):
  • Syrian Chemical Weapons and International Law (Springer, 2023), ix+360 p.
    Springer 2023
  • 『大量破壊兵器と国際法』
    東信堂 2011
講演・口頭発表等 (6件):
  • 「核なき世界」の模索と展望
    (世界法学会(単独) 2023)
  • Functions of UNGA Resolutions in the Context of Determining the Existence of Customary International law
    (ILA Braga Conference 2019 2019)
  • ICJ’s Practice on Determining the Existence of Customary International Law
    (国際法学会(単独) 2018)
  • 領域国の同意に基づく武力行使の今日的展開-国連安全保障理事会の関与の動きに着目して-
    (世界法学会(単独) 2016)
  • シリアの化学兵器廃棄
    (日本軍縮学会(単独) 2015)
もっと見る
Works (2件):
  • 福富満久編著『新・国際平和論』(ミネルヴァ書房、2023年)序章第2講(19-33頁)、第2章(55-69頁)、第9章(172-186頁)
    2023 -
  • “International actions against the threats of chemical weapons use: A Japanese perspective,” in Fei Su and Ian Anthony (ed.), <I>Reassessing CBRN Threats in a Changing Global Environment</I> (June, 2019), pp. 20-25.
    2019 -
学歴 (3件):
  • 1999 - 2008 京都大学大学院 法学研究科 公法専攻
  • 1997 - 1999 京都大学大学院 法学研究科 公法専攻
  • 1992 - 1997 京都大学 法学部
学位 (1件):
  • 博士(法学) (京都大学)
経歴 (10件):
  • 2015/04 - 現在 青山学院大学 国際政治経済学部 国際政治学科 教授
  • 2023/12 - 2023/12 広島市立大学
  • 2022/04 - 2022/09 お茶の水女子大
  • 2016/04 - 2016/09 お茶の水女子大学
  • 2010/04 - 2015/03 青山学院大学 国際政治経済学部 国際政治学科 准教授
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2019/01 - 2021/12 化学兵器禁止機関(OPCW)教育アウトリーチ諮問委員会 委員
受賞 (1件):
  • 2011/09 - 第44回安達峰一郎記念賞
所属学会 (5件):
日本軍縮学会 ,  米国国際法学会 ,  国際法協会 ,  国際法学会 ,  世界法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る