研究者
J-GLOBAL ID:201001027587115063   更新日: 2024年07月29日

齋藤 智寛

サイトウ トモヒロ | Saito Tomohiro
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www2.sal.tohoku.ac.jp/chph/index.html
研究分野 (1件): 中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (3件): 中国中世思想 ,  三教交渉 ,  中国宗教思想
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2021 - 2024 中国5世紀における文学観の変化とその発展、及びそれに対する仏教思想の影響
  • 2019 - 2024 名取新宮寺一切経本を中心とした『続高僧伝』の総合的研究
  • 2020 - 2023 井筒俊彦の思想形成期における東洋思想とその学問的視座
  • 2019 - 2023 唐代仏教霊験譚の研究
  • 2017 - 2022 海外の研究者との連携による中国・日本における禅思想の形成と受容に関する研究
全件表示
論文 (38件):
  • 齋藤智寛. 禅思想研究者から見た井筒俊彦の禅理解. 科研最終報告書(基盤研究(B)20H01199)井筒俊彦の思想形成期における東洋思想とその学問的視座. 2024. 95-112
  • 齋藤智寛. 唐五代仏教における奇跡の唯識的解釈について-『続高僧伝』および『法苑珠林』の釈道英伝を中心に-. 日本古写経研究所研究紀要. 2024. 9. 1-12
  • 齋藤智寛. 天人口授の語るものー『律相感通伝』と道宣最晩年の華夷観念ー. 集刊東洋学. 2023. 129. 21-40
  • 齋藤智寛. 釈僧崖の生涯-菩薩行としての捨身行-. 集刊東洋学. 2021. 125. 59-78
  • 齋藤 智寛. 『続高僧伝』訳経篇に見える三教関係記事について. 集刊東洋学. 2019. 121. 22-41
もっと見る
MISC (19件):
  • 齋藤智寛. 三浦秀一教授の業績と学風. 文化. 2023. 86. 3・4. 7-11
  • 柳原敏明, 高橋章則, 大木一夫, 仁平政人, 堀裕, 鹿又喜隆, 藤澤敦, 西村直子, 矢田尚子, 齋藤智寛, et al. 東北大学文学部百周年記念事業・デジタルミュージアム“歴史を映す名品”. 東北大学附属図書館調査研究室年報. 2023. 10. 109-143
  • 齋藤智寛. 「書評シンポジウム」観察記. 日本中国学会便り. 2022. 2022-2. 42. 8-11
  • 齋藤智寛. 北宋仏教の気風. アジア遊学277 宋代とは何か 最前線の研究が描き出す新たな歴史像. 2022. 277. 213-218
  • 齋藤智寛. 中国思想 運命と応報. 人文社会科学の未来へ-東北大学文学部の実践-. 2022. 193-106
もっと見る
書籍 (8件):
  • 中国初期禅思想の形成
    法蔵館 2023 ISBN:4831877735
  • 中国仏教哲学要義
    大蔵出版 2023 ISBN:4804352112
  • 中国禅宗史書の研究
    臨川書店 2020 ISBN:9784653041696
  • 六祖壇経 . 臨済録
    大蔵出版 2019 ISBN:9784804382074
  • 古典禅研究-中唐より五代に至る禅宗の発展についての新研究
    汲古書院 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
  • 唐・道宣の仏教史学と感通
    (第72回東北中国学会大会 2024)
  • 高僧伝とは何か
    (名取新宮寺一切経『続高僧伝』と玄奘三蔵の伝記 2024)
  • 古勝亮『中国初期禅思想の形成』の刊行によせて -第五章「薬山系禅師の自己認識とその背景」を中心に
    (京都大学人文科学研究所共同研究「禅研究班」第8回研究会 2023)
  • 武内義雄の「支那学」とその実際
    (東北シナ学会4月例会 2023)
  • 『続高僧伝』雑科声徳篇の諸問題-釈真観伝とその周辺
    (三浦秀一先生退休記念研究集会「中国古典学とその広がり」 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(文学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る