研究者
J-GLOBAL ID:201001045986474113   更新日: 2024年01月30日

西口 美由季

ニシグチ ミユキ | Nishiguchi Miyuki
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 成長、発育系歯学
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2020 - 2024 「複数菌の病原性を抑えて混合感染症を制御する」に向けた試み
  • 2018 - 2023 早期発症型小児齲蝕罹患小児における口腔内細菌叢の解析と新しい疾患予防法について
  • 2015 - 2019 OFCD症候群における乳歯歯根吸収不全と長根形成に対する生化学的研究
  • 2014 - 2017 iPS細胞の供給源としての乳歯歯髄細胞の有用性について
  • 2013 - 2016 早期発症型小児齲蝕(ECC)発症患児の口腔細菌叢解析とその原因菌の再考察
全件表示
論文 (20件):
MISC (50件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (33件):
  • 表層タンパク質の糖鎖修飾は細菌の滑走運動とバイオフィルム形成に関与する
    (第61回日本小児歯科学会 2023)
  • 局所麻酔薬を含む多剤アレルギー患児の多数歯齲蝕治療を全身麻酔下で行った1例
    (第40回日本小児歯科学会九州地方会 2022)
  • 晩期残存乳歯の生存率に関する研究
    (第60回日本小児歯科学会大会 2022)
  • OFCD症候群患者に認めた上顎永久前歯 癒合歯の観察
    (第39回日本小児歯科学会九州地方会大会 2021)
  • 乳歯分岐部病変のmicroCTを用いた分析
    (第59回日本小児歯科学会 2021)
もっと見る
Works (4件):
  • アメロジェニンの骨形成に関与する新規受容体の特定
    2009 -
  • DGGE法を用いた感染性心内膜炎の原因となる口腔フローラの網羅的解析
    2009 -
  • 分子生物学的手法を用いた小児歯科における感染性心内膜炎の臨床的細菌学的疫学研究
    2006 - 2008
  • 糖脂質による歯原性上皮細胞の分化制御機構の解明
    2008 -
学歴 (4件):
  • - 1993 長崎大学 歯学部 歯学科
  • - 1993 長崎大学
  • - 1983 鹿児島大学 農学部 園芸学科果樹園芸学専攻
  • - 1983 鹿児島大学
学位 (1件):
  • 博士(歯学) (長崎大学)
経歴 (6件):
  • 2004 - 2007 長崎大学歯学部 助手
  • 2004 - 2007 Research Associate,School of Dentistry,Nagasaki University
  • 2007 - 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科(歯学系) 助教
  • 2007 - Assistant Professor,Graduate School of Biomedical Science,Graduate School of Biomedical Sciences,Nagasaki University
  • 1993 - 2003 長崎大学歯学部 助手
全件表示
所属学会 (2件):
日本障害者学会 ,  日本小児歯科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る