研究者
J-GLOBAL ID:201001047769203368   更新日: 2024年06月03日

小林 知広

コバヤシ トモヒロ | Kobayashi Tomohiro
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 建築環境、建築設備
研究キーワード (10件): 建築環境工学 ,  建築設備学 ,  数値流体力学 ,  風洞実験 ,  通風 ,  自然換気 ,  CFD ,  wind tunnel test ,  cross-ventilation ,  natural ventilation
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2021 - 2024 換気と室内気流制御による室内の新型コロナウイルス等感染症予防対策に関する研究
  • 2020 - 2024 LES領域分割法による自然換気・通風時の高度室内気流予測法の構築とその実用化
  • 2019 - 2022 高効率捕集性能を有する排気装置POL-CAPTUREの革新的開発手法に関する研究
  • 2016 - 2020 中高層自然換気建物の換気設計指針の提案と設計段階における自然換気量の簡易予測法
  • 2015 - 2020 噴霧脱臭・除菌と置換換気の複合による快適・安全な病室換気システムの開発研究
全件表示
論文 (64件):
  • 盛紹宇, 山中俊夫, 小林知広, 崔ナレ. 縦型誘引吹出空調を有する4床病室の換気性能に関する研究 - 実大実験室実験に基づく室内換気効率の評価. 空気調和・衛生工学会論文集. 2024. 328
  • 古谷知大, 小林知広, 山中俊夫, 崔ナレ, 千田紗恵, 古島康平, 尾本和夫, 水野慶蔵. 開口上部設置型エアカーテンからの吹出し気流のCFDモデリング手法に関する研究. 空気調和・衛生工学会論文集. 2024. 327
  • 前田龍紀, 山中俊夫, 小林知広, 崔ナレ, 上村芙美子, 新宮浩丈, 安江楽人. PACを用いた膜天井放射空調の冷暖房性能に関する研究 第3報 - 暖房時における室内温熱環境及び予測数値モデルの検討. 空気調和・衛生工学会論文集. 2024. 327
  • Shaoyu Sheng, Toshio Yamanaka, Tomohiro Kobayashi, Narae Choi, Shuji Yodono. Draft-free air conditioning through split membrane ceiling system: An exploratory study. Indoor Environments. 2024. 1. 2. 100017-100017
  • 石川慎之助, 山中俊夫, 崔ナレ, 小林知広, 小林典彰, 永井優太, 松井伸樹, 岡本哲也, 荒川武士, 矢本勇樹, et al. オフィスにおける天井給気型置換換気性能に関する研究. 空気調和・衛生工学会論文集,. 2024. 326. 17-23
もっと見る
MISC (37件):
  • Zitao Jiang, Tomohiro Kobayashi, Mats Sandberg, Toshio Yamanaka, Narae Choi, Kayuki Sano. Statistical Analysis Approach of Single-sided Ventilation Based on Particle Track Technique Using Large Eddy Simulation. E3S Web of Conferences (Proceedings of IAQVEC 2023). 2023. 396. 02012-02012
  • Kenryu Niwa, Tomohiro Kobayashi, Toshio Yamanaka, Narae Choi. Control of Natural Ventilation Opening to Achieve Energy Saving Performance and Thermal Comfort in Office Room. E3S Web of Conferences (Proceedings of IAQVEC 2023). 2023. 396. 02027-02027
  • Shinnosuke Ishikawa, Toshio Yamanaka, Tomohiro Kobayashi, Narae Choi, Aya Essa, Miharu Komori. Effect of distance between occupants and insulation performance of window on contaminant distribution in a room with displacement ventilation. E3S Web of Conferences (Proceedings of IAQVEC 2023). 2023. 396. 01091-01091
  • Shuichiro Fukumoto, Toshio Yamanaka, Narae Choi, Akihisa Takemura, Tomohiro Kobayashi. Influence of Repeated Odor Adaptation Experience on the Olfactory Response. E3S Web of Conferences (Proceedings of IAQVEC 2023). 2023. 396. 01081-01081
  • Natsumi So, Toshio Yamanaka, Narae Choi, Akihisa Takemura, Tomohiro Kobayashi, Tomoki Fujie, Kaoru Ikeda. Influence of Indoor Environment Changes in Relaxation Space on Relaxation and Refreshment Effects of Occupants. E3S Web of Conferences (Proceedings of IAQVEC 2023). 2023. 396. 01059-01059
もっと見る
書籍 (2件):
  • はじめての環境・設備設計シミュレーション CFDガイドブック
    オーム社 2017 ISBN:9784274221538
  • 実務者のための自然換気設計ハンドブック
    技報堂出版 2013 ISBN:9784765525664
講演・口頭発表等 (94件):
  • 湿度と輻射の最適制御空調を目指したオフィスビルにおける省エネ性・快適性の検討(第4報)伝熱輻射分離空調を有するオフィスビルでの冬期実測及び被験者実験結果
    (空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集 2011)
  • 湿度と輻射の最適制御空調を目指したオフィスビルにおける省エネ性・快適性の検討(第3報)シミュレーションと実験による夏期の空調システムの適応性
    (空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集 2011)
  • 置換空調の予測・評価精度向上に関する研究(その3)実験およびCFD解析の精度向上とその検証
    (空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集 2011)
  • 温度成層型水蓄熱槽における鉛直吹出ディフューザーが蓄熱性能に及ぼす影響の CFD解析
    (空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集 2011)
  • 風力換気促進装置を有する住宅の換気性能に関する研究(第1報)風洞実験による風圧係数分布の検討
    (空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集 2011)
もっと見る
学歴 (8件):
  • - 2009 大阪大学 工学研究科 地球総合工学専攻
  • - 2009 大阪大学
  • - 2006 大阪大学 工学研究科 建築工学専攻
  • - 2006 大阪大学
  • - 2005 王立工科大学(KTH, スウェーデン)交換留学
全件表示
学位 (3件):
  • 学士(工学) (大阪大学)
  • 修士(工学) (大阪大学)
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (8件):
  • 2024/04 - 現在 大阪大学 大学院工学研究科 教授
  • 2018/04 - 2024/03 大阪大学 大学院工学研究科 准教授
  • 2013/04 - 2018/03 大阪市立大学 大学院工学研究科 都市系専攻 講師
  • 2010/04 - 2013/03 立命館大学 理工学部建築都市デザイン学科 講師
  • 2009 - 2010 :日本学術振興会特別研究員PD
全件表示
受賞 (5件):
  • 2011 - 日本建築学会奨励賞
  • 2011 - Encouragement Prize of AIJ 2011
  • 2009 - 2008年度 空気調和・衛生工学会 近畿支部学術研究発表会 奨励賞
  • 2008 - 2007年度 空気調和・衛生工学会 近畿支部学術研究発表会 奨励賞
  • 2004 - 空気調和・衛生工学会 振興賞・学生賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る