研究者
J-GLOBAL ID:201001050233478799   更新日: 2019年04月03日

副島 博彦

Soejima Hirohiko
研究分野 (1件): ヨーロッパ文学
研究キーワード (3件): 舞踊 ,  身体文化 ,  ドイツ文化
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2003 - 2006 「座談会」の研究
  • 1997 - 2000 今世紀初頭の文学における音の神秘力と電子機器音響との照応
  • 20世紀の身体文化に関する研究 現代舞踊論
  • body culture of the 20th century contemporary dance
論文 (30件):
  • 副島 博彦. ワールド・カルチャー・マップ. ユリイカ 青土社. 2003
  • ヴッパータールのフェスティヴァル. Ballet(音楽之友社). 2002. 1月. 108-110
  • NDTの新しいシーズン, , 2002年1月号. Ballet(音楽之友社). 2002. 1月. 111
  • [書評]グレゴリー・ベイトソン、マーガレット・ミード著『バリ島人の性格-写真による分析』. d/SIGN(国文社). 2002. 2
  • 副島 博彦. 舞踊評公演評. バレエ 音楽之友社. 2002
もっと見る
書籍 (5件):
  • フリードリヒ・キットラー著 ドラキュラの遺言 ソフトウェアなど存在しない
    産業図書 1998
  • バレエ・ダンスの饗宴
    洋泉社 1995
  • 「モダン都市東京の『音』と『耳』 - 騒音のアルケオロジー」
    『モダン都市と文学』(洋泉社)所収 1994
  • ハルトマン・フォン・アウエ『哀れなハインリヒ』
    大学書林 1985
  • 註釈 ハルトマン・フォン・アウエ『哀れなハインリヒ』
    大学書林 1985
学歴 (2件):
  • - 1980 東北大学 文学研究科 独語独文学専攻
  • - 1977 東北大学 文学部 独語独文学科
学位 (1件):
  • 文学修士 (東北大学)
経歴 (13件):
  • 2006/04/01 - 2019/03/31 立教大学 文学研究科 ドイツ文学専攻博士課程前期課程 教授
  • 2006/04/01 - 2019/03/31 立教大学 文学研究科 ドイツ文学専攻博士課程後期課程 教授
  • 2006/04/01 - 2019/03/31 立教大学 文学部 文学科ドイツ文学専修 教授
  • 2003/04/01 - 2006/03/31 立教大学 文学部 ドイツ文学科 教授
  • 1999/03/01 - 2003/03/31 東京工業大学外国語研究教育センター 教授
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2000/04 - 現在 ドイツ・ヴァルター・シュピース協会 理事
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る