研究者
J-GLOBAL ID:201001054453632379   更新日: 2024年04月10日

吉田 成仁

ヨシダナルト | NARUTO YOSHIDA
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
研究分野 (3件): リハビリテーション科学 ,  整形外科学 ,  スポーツ科学
研究キーワード (3件): アスレティックトレーニング ,  鍼 ,  スポーツ外傷・障害
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2024 サッカー選手における身体的問題と心理的問題の発生状況がパフォーマンスに及ぼす影響
  • 2017 - 2020 前足部接地はスポーツ傷害の予防に繋がるか~前十字靱帯損傷に着目して~
  • 2013 - 2016 前十字靱帯損傷に対する内側ハムストリングス集中的トレーニングの予防効果
論文 (55件):
  • Sonoko Mashimo, Satoru Nishida, Akira Ito, Ryo Ogaki, Junichi Hirono, Takaaki Hogan, Naruto Yoshida. Injury data collection and utilisation practices in university sports teams: A cross-sectional study. Physical Therapy in Sport. 2023
  • Naruto Yoshida, Shogo Miyazaki, Hideaki Waki, Yoichi Minakawa, Masaaki Koido, Sonoko Mashimo. Health status of university football athletes through multidimensional screening. The Physician and sportsmedicine. 2023. 1-8
  • 和辻 直, 吉田 成仁, 小峰 昇一, 関 真亮, 手塚 幸忠, 橋本 隆, 内藤 玄吾, 光澤 弘, 脇 英彰, 久島 達也. 全日本鍼灸学会辞書用語部における活動について 鍼灸学用語集作成とWeb掲載に向けて. 全日本鍼灸学会学術大会抄録集. 2023. 72回. 110-110
  • 吉田 成仁, 小塩 靖崇, 脇 英彰, 皆川 陽一, 小井土 正亮, 宮崎 彰吾. 日本語版Athlete Sleep Screening Questionnaire(ASSQ-J)を用いた日本人男子大学サッカー選手の睡眠状況調査. 日本アスレティックトレーニング学会誌. 2023. 8. 2. 191-203
  • 増成 暁彦, 吉田 成仁. 【スポーツ現場で活躍するドクター・トレーナーになるために】各論(競技別) サッカーのアスレティックトレーナーになるために. 臨床スポーツ医学. 2023. 40. 4. 372-376
もっと見る
MISC (189件):
  • 増成 暁彦, 吉田 成仁. 【スポーツ現場で活躍するドクター・トレーナーになるために】各論(競技別) サッカーのアスレティックトレーナーになるために. 臨床スポーツ医学. 2023. 40. 4. 372-376
  • 眞下 苑子, 山田 永子, 宝官 孝明, 竹上 綾香, 関根 悠太, 吉田 成仁. 小学ハンドボール選手における外傷・障害発生の実態-Sports injuries in Japanese elementary school handball players. ハンドボールリサーチ = The Japanese journal of handball research : JJHR. 2023. 12. 11-21
  • 吉田成仁, 吉田成仁, 小塩靖崇, 脇英彰, 皆川陽一, 小井土正亮, 宮崎彰吾. 日本語版Athlete Sleep Screening Questionnaire(ASSQ-J)を用いた日本人男子大学サッカー選手の睡眠状況調査. 日本アスレティックトレーニング学会誌(Web). 2023. 8. 2
  • 脇 英彰, 鈴木 卓也, 皆川 陽一, 吉田 成仁, 宮崎 彰吾, 久島 達也. 耳鍼を用いたセルフケアが大学生の抑うつに及ぼす効果. 全日本鍼灸学会学術大会抄録集. 2022. 71回. 185-185
  • 村上 果乃子, 大垣 亮, 吉田 成仁. 男子高校生サッカー選手の足関節機能が下肢の外傷・障害リスクに及ぼす影響-Effect of ankle function on lower limb injury risk in male high school soccer players. 日本臨床スポーツ医学会誌 / 日本臨床スポーツ医学会編集委員会 編. 2022. 30. 1. 62-69
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2009 - 2012 筑波大学 人間総合科学研究科 スポーツ医学専攻
  • 2007 - 2009 筑波大学 体育研究科
経歴 (3件):
  • 2023/04 - 現在 立教大学 スポーツウエルネス学部スポーツウエルネス学科
  • 2017/04 - 2023/03 帝京平成大学 ヒューマンケア学部鍼灸学科 准教授
  • 2013 - 帝京平成大学 助教
委員歴 (4件):
  • 2021/06 - 現在 日本アスレティックトレーニング学会 代議員
  • 2020/11 - 現在 全日本鍼灸学会 学術部部員
  • 2007/10 - 現在 全日本鍼灸学会 スポーツ鍼灸委員会委員
  • 2005/06 - 現在 日本ブラインドサッカー協会 医事部委員
受賞 (1件):
  • 2022/03 - 日本フットボール学会 優秀論文賞
所属学会 (4件):
日本アスレティックトレーニング学会 ,  日本臨床スポーツ医学会 ,  日本体力医学会 ,  全日本鍼灸学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る