研究者
J-GLOBAL ID:201001054509454967   更新日: 2024年03月29日

溝口 卓哉

ミゾグチ タクヤ | Mizoguchi Takuya
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
研究キーワード (1件): Particle and Nucliar Physics
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 1994 - 1996 ハドロンと有限温度光子のHBT効果の理論的研究及びデータバンク作成
論文 (48件):
もっと見る
MISC (47件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (26件):
  • L3によるZ0極(91 GeV)でのBose-Einstein相関のτモデル及び1成分・2成分を含む慣習公式による再解析
    (日本物理学会2024年春季大会 2024)
  • 2成分公式による0.9及び7 TeVでのCMSによるBose-Einstein相関の再解析
    (日本物理学会 第78回年次大会(2023年) 2023)
  • CMSのBose-Einstein相関(13TeV)のτ-modelによる解析の謎:2成分公式CFII×LRCによる解析
    (日本物理学会2023年春季大会 2023)
  • 2源泉を含む公式による Z0極上のOPAL Bose-Einstein相関の解析
    (日本物理学会2022年秋季大会 2022)
  • 2干渉項公式によるハドロンのBose-Einstein相関の研究
    (日本物理学会2021年秋季大会 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (信州大学)
所属学会 (1件):
日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る