研究者
J-GLOBAL ID:201001055531161830   更新日: 2022年08月25日

堀 雅晴

ホリ マサハル | MASAHARU HORI
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (1件): 政治学
研究キーワード (1件): 行政学, 政治学
論文 (52件):
  • 堀雅晴. 大学ガバナンス論と大学経営. 大学創造. 2016. 31. 24 - 46
  • 堀雅晴. マルクスとガバナンス論:アソシエーション論への包摂に向けて(2・完). 立命館法学. 2015. 359. 289-312
  • 堀 雅晴. マルクスとガバナンス論:アソシエーション論への包摂に向けて(1). 立命館法学. 2014. 2014. 356. 349-386-1506
  • ガバナンス論研究の現状と課題:“スポーツのグッドガバナンス”に向けて. 体育・スポーツ経営学研究. 2014. 27. 1. 5-21
  • 民主的ガバナンス・ネットワーク論:Eva Sørensen & Jacob Torfingのマルチ理論アプローチの場合. 『立命館法学』. 2011. 2010年. 第5・6. 1194-1286
もっと見る
書籍 (21件):
  • 現代行政学とガバナンス研究
    東信堂 2017 ISBN:9784798914244
  • 「第1章グローバリゼーションと新自由主義:高等教育と国際機関」細井克彦ほか編『新自由主義大学改革』
    東信堂 2014
  • 「公的ガバナンス論の到達点:ガバナンス研究の回顧と展望をめぐって」
    ミネルヴァ書房 2011
  • 「ガバナンス論の現在」
    同志社大学人文科学研究所編『〔人文研ブックレット No.26〕公的ガバナンスの動態に関する研究』同志社大学人文科学研究所 2007
  • 「アメリカにおける大学ガバナンスの現状:カリフォルニア州の『大学ガバナンス』の場合」
    細井克彦(研究代表)編『大学法制の構造的変容の比較法的、法制的・立法過程的および解釈論的研究(第二次報告)』 2007
もっと見る
学位 (2件):
  • 法学修士 (関西大学)
  • 博士(政策科学) (同志社大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る