研究者
J-GLOBAL ID:201001057857216980   更新日: 2024年01月30日

田中 均

タナカ ヒトシ | Hitoshi Tanaka
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 美学、芸術論
研究キーワード (2件): ドイツ・ロマン主義 ,  美学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2022 - 2025 対話的・協働的芸術実践の美的価値についての基礎的研究
  • 2019 - 2022 詩学的虚構論と複数世界論の交叉の系譜的研究
  • 2019 - 2022 芸術の美的体制と対話・協働の美学の比較研究--芸術の自律性と社会関与の関係の解明
  • 2014 - 2017 近代ヨーロッパにおけるアリストテレス『詩学』の受容に関する分野横断的研究
  • 2014 - 2017 近代美学史における「テアトロクラティア」-美学と民主主義の相関関係の研究
全件表示
論文 (40件):
  • 田中 均. シラーはライフスタイルの哲学者か?-マザーン/リグルによる『美的教育書簡』解釈をめぐって. シェリング年報. 2023. 31. 65-77
  • 田中 均. 過去の未来を呼び戻す「レトロタイプ」-特集 未来をつくる思想. a+a美学研究 = Studies in aesthetics and art criticism / 大阪大学大学院文学研究科比較デザイン学クラスター, 美学研究室 編. 2023. 14. 30-44
  • 田中 均. ニック・リグルにおける「ストリートアート」と「社会的開放」の理論:「アートプロジェクト」の美的評価-その理論的モデルを求めて. Co*Design. 2021. 10. 53-71
  • 田中 均. ドミニク・ロペス『美に向かう存在』における「美的ネットワーク理論」 : 「アートプロジェクト」の美的評価-その理論的モデルを求めて4. Co*Design. 2020. 8. 75-97
  • 田中均. 「ポストドラマ演劇」と「悲劇の現在」--ハンス=ティース・レーマンとクリストフ・メンケの演劇理論をめぐって. 演劇学論集. 2019
もっと見る
MISC (6件):
  • 田中 均. 【書評】久保陽一・小田部胤久編『〈新装版〉シェリング著作集 第2巻 超越論的観念論の体系』(久保陽一、深谷太清、前田義郎、竹花洋佑、守津隆、植野公稔、小田部胤久 訳、文屋秋栄、2022年). シェリング年報. 2023. 31. 135-138
  • 田中 均. 到来し、過ぎ去る「わたしたち」 : エルフリーデ・イェリネク三作連続上演について (小特集 エルフリーデ・イェリネク演劇言語). 現代詩手帖. 2013. 56. 4. 120-123
  • 田中 均. ユルゲン・クルシュ編, 『都市の空間-日本と西洋の建築・社会学・芸術・哲学における空間理論』. 美學. 2009. 60. 1. 171-173
  • 田中 均. Mythologie und Philosophie: Esoterik und Exoterik der "neuen Mythologie" (特集 近代における古代). ドイツ文学. 2007. 6. 1. 20-23
  • 田中 均. クリストフ・メンケ, 『美的なものにおける反省』, Menke Christoph, "Die Reflexion im Astethischen.", In: Zeitschrift fur Asthetik und allgemeine Kunstwissenschaft, 46/2, (Hamburg: Felix Meiner), 2001, S, 161-174. 美學. 2003. 53. 4. 90-90
もっと見る
書籍 (12件):
  • 美学の事典
    丸善出版 2020
  • Bruchlinien Europas: Philosophische Erkundungen bei Badiou, Adorno, Zizek und anderen
    Turia+Kant 2016
  • ドーナツを穴だけ残して食べる方法 越境する学問-穴からのぞく大学講義
    大阪大学出版会 2014 ISBN:4872594703
  • “過去の未来”と“未来の過去”-保坂一夫先生古稀記念論文集
    同学社 2013 ISBN:4810202453
  • 批評理論と社会理論〈1〉アイステーシス (叢書・アレテイア)
    御茶の水書房 2011 ISBN:4275009495
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • 「ツアー・パフォーマンス」とは何か : 《山口市営P》と《サンシャイン63》を例として(西部会第二七五回研究発表会,例会・研究発表会要旨)
    (美學 2009)
学位 (1件):
  • 博士 (東京大学)
経歴 (1件):
  • 2012/04 - 現在 大阪大学 大学院文学研究科 文化表現論専攻 准教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る