研究者
J-GLOBAL ID:201001058912721180   更新日: 2024年02月01日

保坂 毅

ホサカ タケシ | Hosaka Takeshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 応用微生物学
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2021 - 2026 ゲノム微生物学を基盤としたタイ由来熱帯希少放線菌の生理活性物質の探索
  • 2018 - 2021 放線菌の潜在的二次代謝に対する抗生物質の濃度依存的活性化作用の解析
  • 2014 - 2017 リボソーム攻撃性抗生物質の活用による糸状菌の潜在的二次代謝能活性化技術の確立
  • 2013 - 2016 放線菌の転写・翻訳系改変による潜在能力活性化機構の解明と二次代謝産物発掘への応用
  • 2009 - 2011 薬剤耐性付与による放線菌からのRNAポリメラーゼ変異株の分離と新抗生物質の探索
全件表示
論文 (36件):
もっと見る
MISC (9件):
講演・口頭発表等 (15件):
  • Molecular physiological studies on actinomycetes for a fundamental understanding of antibiotics
    (第93回日本細菌学会総会シンポジウム 2020)
  • 抗生物質の本質的理解とその応用
    (微生物ウィーク2019 2019)
  • Analysis of mechanisms for antibiotic induction of secondary metabolism
    (18th International Symposium on the Biology of Actinomycetes (JEJU/KOREA) 2017)
  • 抗生物質の濃度依存的現象「抗生物質ホルミシス」の理解と応用
    (第68回日本生物工学会大会シンポジウム 2016)
  • 抗生物質ホルミシスの分子生物学的機構の理解と放線菌の二次代謝研究への応用
    (第10回ゲノム微生物学会年会シンポジウム 2016)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2001 山梨大学大学院工学研究科博士後期課程物質工学専攻
学位 (1件):
  • 博士 (工学) (山梨大学)
経歴 (5件):
  • 2019 - 信州大学 先鋭領域融合研究群 バイオメディカル研究所 生体分子イノベーション部門ユニット長
  • 2014 - 信州大学 先鋭領域融合研究群 バイオメデイカル研究所 准教授
  • 2012/04 - 信州大学 農学部 応用生命科学科 准教授
  • 2007/11 - 2012/03 信州大学ファイバーナノテク国際若手研究者育成拠点 特任助教
  • 2001/04 - 2007/10 独立行政法人 食品総合研究所 特別研究員
受賞 (6件):
  • 2023 - 日本放線菌学会 第37回(2023年度)日本放線菌学会大会ポスター発表賞(指導学生)
  • 2022 - 日本放線菌学会 第36回(2022年度)日本放線菌学会大会ポスター発表賞(指導学生)
  • 2012 - 日本放線菌学会 平成24年度日本放線菌学会浜田賞
  • 2009 - 日本放線菌学会2009年度学生優秀発表賞 (指導学生)
  • 2005 - 日本農芸化学研究企画賞
全件表示
所属学会 (3件):
American Society for Microbiology ,  日本放線菌学会 ,  日本農芸化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る