研究者
J-GLOBAL ID:201001061387304825   更新日: 2025年01月23日

牧野 能士

マキノ タカシ | Makino Takashi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://www.lifesci.tohoku.ac.jp/evolgenomicshttps://www.lifesci.tohoku.ac.jp/evolgenomics/home-en/
研究分野 (1件): 進化生物学
研究キーワード (4件): 遺伝子発現制御の進化 ,  重複遺伝子の進化 ,  分子進化学 ,  比較ゲノム学
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2023 - 2029 ダイズ遺伝子の精密発現調節技術の開発
  • 2024 - 2027 絶滅に瀕する島嶼陸産貝類の保全に向けた貝食性外来種防除技術の開発
  • 2024 - 2027 新たな限界発現系gTOW2.0で解き明かす発現制約メカニズムの全体像
  • 2023 - 2026 シングルセル解析による作物の転写制御システムの解明
  • 2023 - 2026 刺胞動物エダアシクラゲにおける枝分かれ形成機構の解析
全件表示
論文 (75件):
  • Chikashi Hata, Chiharu Endo, Hiroshi Tanaka, Miho Hiruma, Maiko Kumamoto, Izumi Takenaka, Takashi Makino, Kento Niinaka, Yoshihisa Suyama, Shun K. Hirota, et al. Conservation units and the origin of planted individuals of an endangered endemic species Lobelia boninensis in the Ogasawara Islands. Scientific Reports. 2024
  • Konan Ishida, Senri Yamamoto, Takashi Makino, Yuki Tobimatsu. Expression of laccase and ascorbate oxidase affects lignin composition in Arabidopsis thaliana stems. Journal of Plant Research. 2024
  • Katsunori Tamagawa, Shun Oomura, Asako Sugimoto, Takashi Makino. Dramatic evolutionary changes of conserved noncoding elements accompanied by extraordinary features ofCaenorhabditis inopinata. 2024
  • Takeshi Kuroha, Fabien Lombardo, Watal M Iwasaki, Svetlana Chechetka, Yoshihiro Kawahara, Akiko Yoshida, Junko Kyozuka, Takashi Makino, Hitoshi Yoshida. Fine-TuningTAWAWA1-Mediated Panicle Architecture by Genome Editing of a Downstream Conserved Noncoding Sequence in Rice. 2024
  • Katsunori Tamagawa, Mehmet Dayi, Simo Sun, Rikako Hata, Taisei Kikuchi, Nami Haruta, Asako Sugimoto, Takashi Makino. Evolutionary changes of noncoding elements associated with transition of sexual mode in Caenorhabditis nematodes. Science Advances. 2024. 10. 37
もっと見る
MISC (12件):
  • 工藤栄大, 上坂将弘, 牧野能士, 田村宏治. 四肢発生に関わる四足動物特異的な保存ゲノム配列の探索と解析. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2023. 46th
  • 関谷洸, 宮腰拓, 米井小百合, 阿部玄武, 田中良和, 牧野能士, 田村宏治. 脊椎動物における形態進化に関する比較ゲノミクスおよび発生生物学的解析. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2019. 42nd
  • 関谷洸, 宮腰拓, 米井小百合, 阿部玄武, 田中良和, 牧野能士, 田村宏治. ゲノム比較と発生学的手法を用いたアプローチから脊椎動物の形態進化を考察する. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2019. 42nd
  • 日下部 誠, 石川麻乃, Mark Ravinet, 吉田恒太, 牧野能士, 北野潤. イトヨの海水適応に必須な遺伝子を遺伝学的視点から探る. 月刊海洋. 2017. 49. 4. 187-195
  • 玉手智史, 森英章, COMPOSANO Brian J., LKRYSKO Kenneth, 舟山亮, 中山啓子, 牧野能士, 河田雅圭. 小笠原諸島に侵入したグリーンアノールの進化的変化の検出と集団ゲノム解析. 日本生態学会大会講演要旨(Web). 2016. 63rd
もっと見る
書籍 (2件):
  • 遺伝学の百科事典 : 継承と多様性の源 = Encyclopedia of genetics : origin of inheritance and diversity
    丸善出版 2022 ISBN:9784621306604
  • ヒトゲノム事典
    一色出版 2021 ISBN:9784910389127
講演・口頭発表等 (5件):
  • Evolutionary approaches to the estimation of deleterious CNVs causing diseases
    (静岡がんセンター 研究所リサーチカンファレンス 2022)
  • 絶滅危惧種の保全優先度評価に向けたゲノム科学的アプローチ
    (水産育種研究会・定例シンポジウム 2022)
  • 希少植物の絶滅危険度はゲノムの情報から読み取ることができる
    (日本生態学会 企画集会 2022)
  • RNA-seq解析による希少植物のゲノム診断
    (種生物学会 2021)
  • 低温環境に適応した侵略種アメリカザリガニのパラロガスゲノミクス
    (日本進化学会沖縄大会 シンポジウム)
学位 (1件):
  • 博士(理学) (総合研究大学院大学)
委員歴 (1件):
  • 2022/01 - 現在 日本進化学会 代議員
所属学会 (3件):
日本遺伝学会 ,  日本生態学会 ,  日本進化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る