研究者
J-GLOBAL ID:201001062822776757   更新日: 2024年06月21日

長島 健悟

ナガシマ ケンゴ | Nagashima Kengo
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (4件):
  • 日本医科大学  非常勤講師
  • 東京理科大学大学院  工学研究科   非常勤講師
  • 国立がん研究センター研究所  がん治療学研究分野   外来研究員
  • 秋田大学  大学院医学系研究科   非常勤講師
ホームページURL (2件): https://nshi.jp/https://nshi.jp/en/
研究分野 (3件): 応用数学、統計数学 ,  数学基礎 ,  統計科学
研究キーワード (7件): 生存時間解析 ,  セミパラメトリックモデル ,  混合効果モデル ,  メタアナリシス ,  臨床試験 ,  統計科学 ,  生物統計学
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2023 - 2027 就労女性の性に関連する健康と労働生産性の実証研究
  • 2024 - 2027 外分泌機能推定による膵がん悪性化リスク層別化に有用な血液バイオマーカーの臨床開発
  • 2023 - 2027 健康寿命延伸に備えた女性の心身の健康支援のための普及啓発に向けた研究
  • 2024 - 2026 膵がん・大腸がんの発症リスク予測血液バイオマーカーの開発
  • 2021 - 2025 難治性食道癌におけるPrecision Medicineに資する診断技術開発に関する研究
全件表示
論文 (154件):
  • Misuzu Fujita, Takehiko Fujisawa, Kiminori Suzuki, Kengo Nagashima, Tokuzo Kasai, Hideyuki Hashimoto, Kazuya Yamaguchi, Yoshihiro Onouchi, Daisuke Sato, Akira Hata. Impact of the coronavirus disease 2019 pandemic on primary and metastatic lung cancer treatments in Japan: A nationwide study using an interrupted time series analysis. Cancer Epidemiology. 2024. 90. 102549
  • Masanori Inoue, Sadahisa Ogasawara, Kazufumi Kobayashi, Tomomi Okubo, Norio Itokawa, Masamichi Obu, Kentaro Fujimoto, Hidemi Unozawa, Sae Yumita, Kisako Fujiwara, et al. Assessment of Macrovascular Invasion in Advanced Hepatocellular Carcinoma: Clinical Implications and Treatment Outcomes with Systemic Therapy. Liver Cancer. 2024. In press
  • Akihito Hishikawa, Erina Sugita Nishimura, Norifumi Yoshimoto, Ran Nakamichi, Eriko Yoshida Hama, Wataru Ito, Tomomi Maruki, Kengo Nagashima, Ryoko Shimizu-Hirota, Hiromasa Takaishi, et al. Predicting exacerbation of renal function by DNA methylation clock and DNA damage of urinary shedding cells: a pilot study. Scientific Reports. 2024. 14. 1. 11530
  • Miki Yoshitake, Atsuhiko Sugiyama, Takayoshi Shimohata, Nobuyuki Araki, Masahide Suzuki, Kazumoto Shibuya, Kengo Nagashima, Nobutaka Hattori, Satoshi Kuwabara. Delivering the diagnosis of multiple system atrophy: a multicenter survey on Japanese neurologists’ perspectives. BMC Neurology. 2024. 24. 1. 137-146
  • Misuzu Fujita, Kengo Nagashima, Minobu Shimazu, Misae Suzuki, Ichiro Tauchi, Miwa Sakuma, Setsuko Yamamoto, Hideki Hanaoka, Makio Shozu, Nobuhide Tsuruoka, et al. Effectiveness of self-sampling human papillomavirus test on precancer detection and screening uptake in Japan: The ACCESS randomized controlled trial. International Journal of Cancer. 2024. In press
もっと見る
MISC (11件):
もっと見る
書籍 (4件):
  • インベンス・ルービン 統計的因果推論
    朝倉書店 2023
  • 疫学のためのRハンドブック
    2022
  • 臨床試験のための アダプティブデザイン
    朝倉書店 2018
  • 生存時間解析入門 原書第2版
    東京大学出版会 2014 ISBN:9784130623124
講演・口頭発表等 (111件):
  • CIDP/抗MAG抗体関連ニューロパチー/MMN全国疫学調査 二次調査結果報告
    (臨床神経学 2023)
  • Development of an artificial intelligence algorithm for adjuvant chemotherapy based on a nationwide registry of patients with gastric cancer by the Japanese Gastric Cancer Association (JGCA).
    (Journal of Clinical Oncology 2023)
  • MOG抗体関連疾患の疫学と臨床像
    (神経治療学 2023)
  • CIDP/抗MAG抗体関連ニューロパチー/MMN全国疫学調査 一次調査結果報告
    (末梢神経 2022)
  • 抗MOG抗体関連疾患を対象とした全国疫学調査(第一報)
    (神経免疫学 2022)
もっと見る
Works (6件):
  • R, RevGadgets Package
    Carrie Tribble [aut, cre], Michael R. May [aut], William A. Freyman [aut], Michael J. Landis [aut], Lim Jun Ying [aut], Joelle Barido-Sottani [aut], Andrew Magee [aut], Bjorn Tore Kopperud [aut], Sebastian Hohna [aut], Nagashima Kengo [ctb], Schliep Klaus [ctb] 2021 -
  • R, pimeta package
    長島 健悟 2017 -
  • R, ph2bayes package
    長島 健悟 2016 -
  • SAS, %skmdata macro
    長島 健悟 2015 -
  • R, RcmdrPlugin.KMggplot2 package
    長島 健悟 2011 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2011 - 2014 東京理科大学 大学院 工学研究科 後期博士課程
  • 2006 - 2008 東京理科大学 大学院 工学研究科 前期博士課程
  • 2002 - 2006 東京理科大学 工学部第一部 経営工学科
  • 1998 - 2001 埼玉県立浦和西高等学校
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京理科大学)
経歴 (14件):
  • 2024/04 - 現在 秋田大学 大学院医学系研究科 非常勤講師
  • 2023/07 - 現在 国立がん研究センター研究所 がん治療学研究分野 外来研究員
  • 2021/04 - 現在 慶應義塾大学病院 臨床研究推進センター 生物統計部門 特任准教授
  • 2021/04 - 現在 日本医科大学 非常勤講師
  • 2016/04 - 現在 東京理科大学大学院 工学研究科 非常勤講師
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2024/05 - 2026/03 公益社団法人 日本医師会 日本医師会倫理審査委員会 事前レビュー委員
  • 2023/01 - 2025/12 統計関連学会連合大会 運営委員
  • 2023/01 - 2025/12 日本計量生物学会 評議員
  • 2019/04 - 2023/03 日本計量生物学会 企画委員
  • 2020/04 - 2022/12 統計質保証推進協会 統計検定問題策定委員会第一分科会 委員
全件表示
所属学会 (5件):
日本疫学会 ,  American Statistical Association ,  日本統計学会 ,  日本計量生物学会 ,  The International Biometric Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る