研究者
J-GLOBAL ID:201001064180505323   更新日: 2024年04月26日

小貫 良行

オヌキ ヨシユキ | Onuki Yoshiyuki
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (8件): 物質・反物質の非対称性 ,  CP対称性の破れ測定 ,  B中間子物理 ,  アクシオン探索実験 ,  崩壊点検出器開発 ,  半導体放射線検出器開発 ,  素粒子物理学実験 ,  サイエンスコミュニケーション
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2025 新型ピクセル型シリコン検出器による極低バックグラウンド環境での太陽アクシオン探査
  • 2016 - 2017 衛星搭載X線SOI検出器を用いた太陽アクシオン地上探索
  • 2010 - 2011 素粒子物理学実験Belle2実験のためのSOI検出器を用いた放射線試験
論文 (252件):
  • Tomonori Ikeda, Toshihiro Fujii, Takeshi Go Tsuru, Yuki Amano, Kazuho Kayama, Masamune Matsuda, Hiromu Iwasaki, Mizuki Uenomachi, Kentaro Miuchi, Yoshiyuki Onuki, et al. ISAI: Investigating Solar Axion by Iron-57. SciPost Physics Proceedings. 2023. 12
  • K. Adamczyk, L. Aggarwal, H. Aihara, T. Aziz, V. Babu, S. Bacher, S. Bahinipati, M. Bari, Ti. Baroncelli, To. Baroncelli, et al. The design, construction, operation and performance of the Belle II silicon vertex detector. Journal of Instrumentation. 2022. 17. 11. P11042-P11042
  • Yoshiyuki Onuki. Belle II status and prospect. Nuclear and Particle Physics Proceedings. 2022. 318-323. 78-84
  • R. Leboucher, K. Adamczyk, L. Aggarwal, H. Aihara, T. Aziz, S. Bacher, S. Bahinipati, G. Batignani, J. Baudot, P.K. Behera, et al. Measurement of the cluster position resolution of the Belle II Silicon Vertex Detector. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment. 2022. 1033. 166746-166746
  • T. Bloomfield, M. E. Sevior, I. Adachi, H. Aihara, S. Al Said, D. M. Asner, V. Aulchenko, T. Aushev, R. Ayad, V. Babu, et al. Measurement of the branching fraction and CP asymmetry for B→D0barπ decays. Physical Review D. 2022. 105. 7
もっと見る
MISC (17件):
  • 谷川輝, 今野智之, 原康二, 樋口岳雄, 樋口岳雄, 伊藤領介, 中村克朗, 中尾幹彦, 小貫良行, 小貫良行, et al. Belle II実験シリコンストリップ崩壊点検出器のためのトリガー頻度調整機能の開発. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2018. 73. 1
  • K. Hara, K. Shinsho, T. Ishibashi, Y. Arai, T. Miyoshi, Y. Ikemoto, R. Ichimiya, T. Tsuboyama, T. Kohriki, Y. Yasu, et al. Development of FD-SOI monolithic pixel devices for high-energy charged particle detection. IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record. 2012. 1045-1050
  • 新井 康夫, 三好 敏喜, 一宮 亮, 小貫 良行. SOI技術によるX線ピクセル検出器の開発. 放射線. 2010. 36. 4. 179-188
  • R. Ichimiya, N. Apadula, Y. Akiba, E. Atomssa, S. Chollet, O. Drapier, H. En'yo, K. Fujiwara, F. Gastaldi, R. Granier de Cassagnac, et al. Status and overview of development of the silicon pixel detector for the PHENIX experiment at the BNL RHIC. JOURNAL OF INSTRUMENTATION. 2009. 4
  • 河西 実希, 秋葉 康之, 一宮 亮, 延與 秀人, 小貫 良行, 金谷 淳平, 栗田 和好, 黒澤 真城, 関本 美知子, 竹谷 篤, et al. 28pSG-11 PHENIX用シリコンピクセル検出器の高エネルギー陽子ビームを用いた性能評価(28pSG ハイパー核・検出器I,実験核物理領域). 日本物理学会講演概要集. 2009. 64. 1. 75-75
もっと見る
講演・口頭発表等 (40件):
  • D1班公募研究太陽アクシオン探索実験ISAIの低BG化への取り組み
    (第9回 極低放射能技術研究会 2024)
  • Background and sensitivity study of Investigating Solar Axion by Iron-57 experiment
    (KASHIWA DARK MATTER SYMPOSIUM 2023 2023)
  • Commissioning and the first observation of ISAI, Investigating Solar Axion by Iron-57, experiment
    (XVIII International Conference on Topics in Astroparticle and Underground Physics 2023 2023)
  • "ISAI" Investigating Solar Axion by Iron-57 : commissioning and first observation
    (The 38th International Cosmic Ray Conference 2023)
  • SOI X線ピクセル検出器を用いた太陽アクシオン探索実験ISAIの状況と検出器由来BGの研究
    (日本物理学会春季大会(オンライン) 2023)
もっと見る
Works (3件):
  • サブアトミックチャート
    製作サイエンスチャット(片岡佐知子、小貫良行他)、専門誌 原子核研究 53巻1号折り込み付録ポスター 2008 -
  • 工作プラネタリウムキット エトワール
    理化学研究所(小貫良行職務発明)から株式会社テクノシステムズへのノウハウ実施契約によって製品化 2007 -
  • プラネタリウム展開図プログラム
    SOFTIC財団法人ソフトウェアー情報センター プログラム著作物登録 登録番号P第8976号-1 理化学研究所職務発明 2006 -
経歴 (6件):
  • 2021/07 - 現在 芝浦工業大学 システム理工学部 非常勤講師
  • 2011/12 - 現在 東京大学 素粒子物理国際研究センター 助教
  • 2010/12 - 2011/11 東北大学 大学院理学研究科 戦略的若手教員助教
  • 2009/04 - 2010/11 東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 グローバルCOE助教
  • 2005/04 - 2009/03 独立行政法人理化学研究所 延與放射線研究室 協力研究員
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2024/04 - 2025/03 日本物理学会 新著紹介小委員会委員
  • 2023/04 - 2023/08 高校生のための素粒子キャンプ Belle plus 2023 高校生のための素粒子キャンプ Belle plus 2023
  • 2022/04 - 2022/10 The 31th International Workshop on Vertex detectors Local Organizing Committee
  • 2022/04 - 2022/08 高校生のための素粒子キャンプ Belle plus 2022 実行委員
  • 2020 - 2020 The 29th International Workshop on Vertex detectors Local Organizing Committee
全件表示
受賞 (1件):
  • 2015/04 - Korean Physics Society ポスター優秀発表賞 Study of wrapping procedure for SVD assembly in Belle II detector
所属学会 (3件):
日本物理学会 ,  日本アイソトープ協会 ,  高エネルギー物理学研究者会議
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る