研究者
J-GLOBAL ID:201001071255073609   更新日: 2024年04月09日

塚口 裕康

ツカグチ ヒロヤス | HIROYASU TSUKAGUCHI
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (5件): 腎臓内科学 ,  遺伝学 ,  細胞生物学 ,  分子生物学 ,  医化学
研究キーワード (4件): 連鎖解析 ,  疾患遺伝子 ,  ネフローゼ ,  腎疾患
競争的資金等の研究課題 (24件):
  • 2023 - 2026 蛋白翻訳プロセスから探る腎と神経発達障害の分子機構
  • 2020 - 2023 核膜構造・機能からみるヒト遺伝性疾患の解明
  • 2017 - 2022 腎嚢胞形成を促進するシグナル伝達機構の分子遺伝学的研究
  • 2014 - 2017 ゲノム情報に基づく腎尿細管間質性障害の新しい系統的診断フローの構築
  • 2013 - 2016 効率的大量並行シークエンスによる難治性疾患責任遺伝子同定と疾病病態の解明
全件表示
論文 (64件):
  • Hiroko Ueda, Quynh Thuy Huong Tran, Linh Nguyen Truc Tran, Koichiro Higasa, Yoshiki Ikeda, Naoyuki Kondo, Masaki Hashiyada, Chika Sato, Yoshinori Sato, Akira Ashida, et al. Characterization of cytoskeletal and structural effects of INF2 variants causing glomerulopathy and neuropathy. Scientific Reports. 2023. 13. 1
  • Quynh Tran, Hiroko Ueda, Linh Tran, Naoyuki Kondo, Hiroyasu Tsukaguchi. #3760 CYTOSKELETON-ORGANELLE INTERACTION IN LIVING CELL EXPRESSING INF2 VARIANTS CAUSING FSGS AND PERIPHERAL NEUROPATHY. Nephrology Dialysis Transplantation. 2023. 38. Supplement_1
  • 佐藤 智佳, 島田 咲, 塚口 裕康, 岡田 英孝. 活躍の場を広げる認定遺伝カウンセラーからのメッセージ:日本における認定遺伝カウンセラーの役割を考える 大学病院における多職種チームによる多彩な取り組み. 日本遺伝カウンセリング学会誌. 2023. 44. 2. 62-62
  • Linh Tran Nguyen Truc, Satoshi Matsuda, Akiko Takenouchi, Quynh Tran Thuy Huong, Yui Kotani, Tatsuhiko Miyazaki, Hiroaki Kanda, Katsuhiko Yoshizawa, Hiroyasu Tsukaguchi. Mechanism of cystogenesis by Cd79a-driven, conditional mTOR activation in developing mouse nephrons. Scientific reports. 2023. 13. 1. 508-508
  • 矢西 正明, 木村 穣, 塚口 裕康, 谷山 佳弘, 東野 幸絵, 櫻木 なつき, 小糸 悠也, 木下 秀文. チーム医療から始まる臨床研究. 移植. 2022. 57. 総会臨時. 255-255
もっと見る
MISC (30件):
  • 矢西 正明, 木村 穣, 塚口 裕康, 小糸 悠也, 宮内 拓史, 東野 幸絵, 木下 秀文, 松田 公志. 腎移植患者のサルコペニアと腎臓リハビリテーション. 日本臨床腎移植学会雑誌. 2020. 8. 1. 78-82
  • 矢西 正明, 小糸 悠也, 塚口 裕康, 木村 穣, 木下 秀文, 松田 公志. 移植腎長期生着に対する方策:腎臓内科医は腎移植にどう関わるか? 腎移植後のフレイルやサルコペニアと腎臓リハビリテーション. 日本腎臓学会誌. 2020. 62. 4
  • 矢西 正明, 小糸 悠也, 木村 穣, 塚口 裕康, 東野 幸絵, 宇野 紗苗, 越智 永奈, 松田 公志. 腎移植患者における栄養、運動療法を考える サルコペニアを合併した腎移植患者への対策と効果. 日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集. 2020. 53回. 117-117
  • 矢西 正明, 小糸 悠也, 塚口 裕康, 木村 穣, 木下 秀文, 松田 公志. 5種類の内科連携-それぞれのメリットに迫る- 内科連携 それぞれのメリットに迫る 腎センター設置型. 日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集. 2020. 53回. 137-137
  • 佐藤芳憲, 塚口裕康, 吉村吾志夫, 日笠幸一郎, 川田尚人, 乾聖子, 井上嘉彦, 小岩文彦. IgA腎症における家族集積性は腎不全進行のリスク因子となる. 日本腎臓学会誌(Web). 2020. 62. 4
もっと見る
書籍 (3件):
  • 別冊日本臨床 腎臓症候群 第3版
    日本臨床社 2022
  • 臨床遺伝学成人領域
    診断と治療社 2021 ISBN:9784787825162
  • Human Pathobiochemistry
    Springer 2019
Works (3件):
  • 難治性疾患克服をめざす小児腎糸球体硬化症のアジア共同調査
    2010 - 2013
  • 家族性間質性腎炎の分子遺伝学的研究
    2009 - 2012
  • Galloway-Mowat症候群(腎糸球体・脳異形成)診断基準作成のための実態調査
    2010 - 2011
学位 (1件):
  • 医学博士 (関西医科大学)
所属学会 (7件):
日本遺伝カウンセリング学会 ,  日本臨床腎移植学会 ,  日本人類遺伝学会 ,  日本透析医学会 ,  日本小児腎臓学会 ,  日本腎臓学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る