研究者
J-GLOBAL ID:201001073052367146   更新日: 2022年08月23日

鈴木 勘一郎

スズキ カンイチロウ | Suzuki Kanichiro
研究分野 (1件): 経営学
研究キーワード (13件): Social and Governance)など。 ,  ESG(Environment ,  デザイン思考 ,  アントレプレナーシップ ,  リーダーシップ ,  知識創造論 ,  近年の研究領域は ,  Social and Governance). ,  ESG (Environment ,  design thinking ,  entrepreneurship ,  leadership ,  Recent research areas include knowledge creation theory
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2016 - 2018 サービス業における新たな知識創造の研究
  • 2016 - 2018 Research on New Knowledge Creation in Service Industry
  • 2010 - 2012 知識創造を促す組織機能のダイナミズムの研究
  • 2010 - 2012 Study of Dynamism in Organizatioal Functions to Accelerate Knowledge Creation
MISC (17件):
  • 鈴木 勘一郎, 妹尾大. 「サービス事業における知識創造拡張モデル」. 「研究 技術 計画」(Vol.34, No.1, 2019)研究・イノベーション学会. 2019. 34. 1
  • 鈴木 勘一郎, NDIONE Joseph Sega. The OVOP as a Tool to Develop Small and Medium-Sized Enterprises: Insights from OVOP Entrepreneurial Experience in Senegal. International Journal of Education and Research. 2018. 6. March. 95-112
  • 鈴木 勘一郎, 加藤康之. IPO企業のESG評価. J-Money. 2018. Spring. 23-25
  • SUZUKI Kanichiro, NDIONE Joseph Sega. The OVOP as a Tool to Develop Small and Medium-Sized Enterprises: Insights from OVOP Entrepreneurial Experience in Senegal. International Journal of Education and Research. 2018. 6. March. 95-112
  • 鈴木 勘一郎, 平井達也. 日本人グローバルリーダーシップの特徴に関する質的研究-中核コンピテンス、発達促進要因ならびに日本人らしさの活用-. 多文化関係学. 2017. 13
もっと見る
書籍 (7件):
  • 「ESG投資の研究」第14章 ESGから見たソーシャル・アントレプレナーシップとIPO
    一灯舎 2018
  • 「グローバル・ニッチトップ企業の事業戦略」編著藤本武士・牧田正裕、第1,4,11章担当、文理閣
    文理閣 2015 ISBN:9784892597619
  • 高度外国人材受入促進のための実践的研究プロジェクト報告書 -関西における高度外国人材活用- 外国人留学生の就職活動実態調査とグローバル人材の育成に関する基礎的調査(2014年度)
    一般財団法人 アジア太平洋研究所資料 2015 ISBN:9784877696702
  • グローバル・ニッチトップ企業の経営戦略(共著)
    東信堂 2013
  • 『日本のイノベーション〈1〉ベンチャーダイナミズム』(共著)
    白桃書房 2011 ISBN:9784561265504
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
  • 経営から見たIPO企業のESG評価
    (日本価値創造ERM学会 第12回研究発表大会(2018) 2018)
  • 「サービス業における知識創造拡張モデルの検討」
    (第33回年次学術大会(2018年10月東京大学) 2018)
  • 高度外国人材受入促進のための実践的研究プロジェクト「関西における高度外国人材活用2- 外国人留学生の就職支援とグローバル人材の育成に関する応用的調査 - 2015年度」報告書
    (最終報告会 2016)
  • グローバル・ニッチトップ(GNT)企業の経営戦略と今後の課題
    (第14回 アジア太平洋カンファレンス(2016年度) 2016)
  • 高度外国人材受入促進のための実践的研究プロジェクト「関西における高度外国人材活用 - 外国人留学生の就職活動実態調査とグローバル人材の育成 - 2014年度」最終報告
    (高度外国人材受入促進のための実践的研究-最終報告会-2014年度 2015)
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 2008 早稲田大学大学院 アジア太平洋研究科(国際経営) 国際経営
  • - 2008 早稲田大学
  • - 1983 米国州立ノースカロライナ大学チャペルヒル校ケナン・フラグラー経営大学院 Business Administration
  • - 1983 Kenan-Flagler Graduate School of Business Administration, UNIVERSITY OF NORTH CAROLINA at CHAPEL HILL, USA Business Administration
  • - 1978 早稲田大学 政治経済学部 経済学科
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(学術) (早稲田大学)
経歴 (11件):
  • 2014 - 2014 :米国州立ノースカロライナ大学チャペルヒル校ケナン・フラグラー経営大学院 客員研究員
  • 2002 - 2012 :株式会社ジーエヌアイ創業後入社(2002年3月~) CFO/専務取締役/代表取締役など(~07年12月)を歴任、代表取締役社長兼CFO(07年12月~08年7月)、それ以降は代表取締役(~09年6月)、取締役(~11年3月)、顧問(~12年3月)
  • 2009 - -:立命館アジア太平洋大学国際経営学部 教授
  • 1997 - 2002 :株式会社野村総合研究所 経営コンサルティング部 上級コンサルタント
  • 1995 - 1996 :米国スタンフォード大学 フーバー研究所 客員研究員
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る