研究者
J-GLOBAL ID:201001081356127098   更新日: 2024年08月28日

長濱 博文

ナガハマ ヒロフミ | Nagahama Hirofumi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 地域研究 ,  教育社会学 ,  教育学
研究キーワード (6件): 開発教育 ,  防災教育 ,  市民性教育 ,  比較教育学 ,  道徳教育、価値教育 ,  カリキュラム開発
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2012 - 2015 平成24-26年度 「アジアにおける学校改善と教師教育改革に関する国際比較研究」
  • 2011 - 2014 「ASEAN諸国における市民性教育とアセアンネスのための教育に関する国際比較研究」
  • 2007 - 2010 「多民族社会における教育の国際化の進展に関する国際比較研究」
MISC (21件):
  • 長濱 博文. 日本とフィリピンにおける青少年の自己肯定感に関する比較考察 : 災害等の困難を乗り越える学校教育・道徳教育の再検討. 桐蔭論叢. 2022. 47. 15-25
  • 長濱 博文. 「日本とフィリピンにおける防災意識調査に関する比較研究」. 『防災と学校教育』平成27年度-平成30年度科学研究費基盤研究(C)研究成果報告書. 2019. ー. 74-90
  • 長濱 博文. 学校教育を変革する高大接続の展望と課題 : アクティブラーニングの導入に着目して. 桐蔭論叢. 2018. 39. 51-62
  • 長濱 博文. 第2章 日本における高大接続の展望と課題-アクティブラーニングの導入に着目して-. 『アジアにおける大学入試の多様化と高大接続プログラムの標準化に関する国際比較研究』. 2018. -. 15-27
  • 長濱 博文. ナラティヴ・アプローチによる学校教育における環境教育の再検討 : 釜石市諸学校の防災教育からいのちの教育への取り組みを中心に-A Re-examination of Environmental Education in Schools using the Narrative Approach : A Case Study of Disaster Prevention Education in Kamaishi City Schools. 東アジア研究 : 東アジア学会機関誌. 2016. 20. 25-43
もっと見る
書籍 (1件):
  • 「フィリピンにおける価値の明確化理論の可能性-米国発教育理論の変容-」 望田研吾編『21世紀の教育改革と教育交流』,153-168頁
    東信堂 2010
講演・口頭発表等 (1件):
  • “Making Dialogue among Different Religions: An Analysis of Values Education under the Integrated Learning Subject in the
    (第10回ユネスコ-アジア・太平洋地域教育開発普及計画(APEID)国際教育会議 2006)
学歴 (2件):
  • 九州大学 九州大学人間環境学府発達・社会システム専攻教育学コース
  • サンディエゴ州立大学 サンディエゴ州立大学大学院人文学部アジア研究科/教育学副専攻
学位 (1件):
  • 博士
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る