研究者
J-GLOBAL ID:201001087102535364   更新日: 2022年08月23日

上久保 誠人

カミクボ マサト | Kamikubo Masato
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
ホームページURL (1件): http://www.ps.ritsumei.ac.jp/faculties/index.php?target=masatok
研究分野 (2件): 国際関係論 ,  政治学
研究キーワード (1件): 政策科学、政治学、現代日本政治論、国際政治経済学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2008 - 2010 A Comparative Institutional Analysis of Monetary Policy-making between Japan and China
  • 2008 - 2008 Bureaucracy and the Initiative of Prime Minister's Office: A Case of Diplomatic Policy Change under the Koizumi Administration
論文 (29件):
  • Masato Kamikubo. Age of eligibility to run election in Japan: a barrier to political careers?. Journal of Contemporary East Asia Studies. 2019
  • 上久保誠人. 『安全保障法制』の政策立案過程-リベラルが進める日本の安全保障政策-. 政策科学. 2017. 24. 4. 111-125-125
  • 上久保誠人, 三宅綾香. エネルギーと福祉の循環型ネットワーク形成と紛争回-ロシア・サハリン州を事例として-. 地域情報研究. 2017. 6. 25-35
  • Ayaka Miyake, Masato Kamikubo. Creation of a Circulatory Energy and Welfare Regional Network and Avoidance of Conflict: the Case of Russia's Sakhalin Oblast". Journal of Policy Science. 2017. 2017. 11. 23-35
  • Masato Kamikubo. PacNet #18 - Sharing the wealth to melt the ice: Japan and Russia. PacNet Newsletter, Center for Strategic and Internatinal Studies (CSIS). 2017. 2017. 18
もっと見る
書籍 (10件):
  • ”Japan as a Developmental State: The Need for a New Approach”, in Stein Kuhnle and Sven E.O. Hort eds., Globalizing Welfare. Edward Elger.
    Edward Elger 2019
  • 「争点としての石油・ガス」『現代国際関係学叢書<第5巻>国際関係の争点』(合計22p)
    志學社 2019 ISBN:9784904180976
  • 逆説の地政学:「常識」と「非常識」が逆転した国際政治を、英国が真ん中の世界地図で読み解く
    晃洋書房 2018 ISBN:9784771030244
  • 「アイスランド-遅れてきた北欧福祉国家の先進性と異質性」 『北欧福祉国家は持続可能か:多元性と政策協調のゆくえ』
    ミネルヴァ書房 2017 ISBN:9784623075355
  • 「北欧諸国の社会政策における連携ー1919~1955年」『北欧福祉国家は持続可能か:多元性と政策協調のゆくえ』
    ミネルヴァ書房 2017 ISBN:9784623075355
もっと見る
講演・口頭発表等 (40件):
  • 「アジア・フューチャープロジェクト”アジアと日本の地域のネットワーク化の学際的なアプローチについての一考察”」
    (3月20日 立命館大学OICキャンパス: 2018年度地域情報研究所報告会: 『現代の地域と社会科学の役割-現代地域科学の確立に向けて-』 2019)
  • コア・エグゼクティブ構造の違いに見る日中の政策過程
    (『東北財経大学公共管理学院・立命館大学政策科学部 第4回共催国際シンポジウム 「人口減少社会におけるアジアの都市の政策的戦略」』 2017)
  • エネルギーと福祉の循環型ネットワーク形成と紛争回避ーロシア・サハリン州を事例としてー
    (日本公共政策学会関西支部第10回研究大会 公開シンポジウム『日本の資源外交の政策評価』 2017)
  • Business Power for Demicratisation: Lesson From Japan
    (Comparative Asian Research Network (CARN), Department of Japanese Studies, Chinese University of Hong Kong 2016)
  • エネルギーと福祉の循環型地域ネットワーク形成と紛争回避:ロシア・サハリン州を事例として
    (北東アジア・エネルギー研究センター(CESNA)第3回研究会 2016)
もっと見る
Works (20件):
  • 特別講義 早稲田大学国際教養学部 "Liberal Democratic Party as a New Model of Political Party in Democratic States"
    2019 -
  • 特別講義 明治大学国際日本学部「政治入門:大学生の政治参加を考える」
    2019 -
  • "PacNet #67 - Abe's Election Weakness: Could Constitutional Wrangling Hurt Japan's Diplomacy?"
    2018 -
  • 特別講義 立命館宇治高校「現代社会探求:若者の政治参加について」
    2018 -
  • 特別講義 明治大学国際日本学部「政治入門:大学生は政治のどこをみるべきか」
    2018 -
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2006 ウォーリック大学大学院 政治・国際学研究科 政治・国際学
  • - 2001 ウォーリック大学大学院 政治・国際学研究科 政治学
  • - 1991 早稲田大学 第一文学部 哲学科人文専修
  • - 1987 愛媛県立大洲高等学校
学位 (3件):
  • 学士(文学) (早稲田大学)
  • 修士(政治学) (ウォーリック大学)
  • 博士(政治学・国際学) (ウォーリック大学)
経歴 (10件):
  • 2010/04/01 - 2012/03/31 早稲田大学グローバルCOEプログラム「アジア地域統合のための世界的人材育成拠点」シニアフェロー
  • 2010/04/01 - 立命館大学政策科学部准教授
  • 2009/09/01 - 2010/03/31 早稲田大学グローバルCOEプログラム「アジア地域統合のための世界的人材育成拠点」客員助教
  • 2009/04/01 - 2010/03/31 早稲田大学国際教養学部非常勤講師
  • 2008/04/01 - 2010/03/31 立教大学法学部兼任講師
全件表示
所属学会 (4件):
英国政治学会 ,  英国日本研究学会 ,  日本国際政治学会 ,  日本政治学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る