研究者
J-GLOBAL ID:201001091849929423   更新日: 2024年10月30日

山本 裕二

ヤマモト ユウジ | Yamamoto Yuhji
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 高知大学  海洋コア国際研究所   教授
研究分野 (1件): 固体地球科学
研究キーワード (4件): 環境磁気学 ,  岩石磁気学 ,  古地磁気学 ,  Geomagnetic paleointensity
競争的資金等の研究課題 (34件):
  • 2024 - 2028 考古地磁気年代推定法のフロンティアの開拓:台湾・ベトナムへの展開
  • 2024 - 2028 地磁気年代推定法で解き明かす海溝型巨大地震の発生史
  • 2024 - 2028 「ちきゅう」掘削のコア試料で解き明かす東北地震断層近傍の応力状態の経年変化
  • 2022 - 2026 桧原湖水中遺跡と水没をもたらした火山災害の全容解明
  • 2024 - 2026 沿岸域における壊滅的地盤災害の発生環境の解明:琵琶湖水中遺跡 群の調査を通して
全件表示
論文 (105件):
  • Takeshi HASEGAWA, Chie Kusu, Makoto Okada, Aoi Hiratsuka, Kuniaki Nishiki, Yuki Sato, Masaru Koshigai, Takuya Matsuzaki, Yuhji Yamamoto. Application of a recently developed method of oriented drill coring to accumulative tephra layers: identification of the Matuyama-Brunhes geomagnetic reversal in Akan caldera-forming eruption deposits. Earth, Planets and Space. 2024
  • Manuel Calvo-Rathert, Eva Vernet, Josep M Parés, Vicente Soler, Elisa-María Sánchez-Moreno, María-Felicidad Bógalo, Ángel Carrancho, Yuhji Yamamoto, Lidia Rodríguez-Méndez. Reliability of the paleomagnetic signal recorded in a lava flow erupted on 4 December 2021 in La Palma (Canary Islands, Spain). Geophysical Journal International. 2024
  • Kaixian Qi, Shuhui Cai, Huafeng Qin, Yuhji Yamamoto, Chenglong Deng, Yongxin Pan, Xin Cheng, Hanning Wu, Rixiang Zhu. The Culprit of Bias for Paleointensity Estimation in the Shaw-Type Protocol and an Innovative Calculation Method. Geophysical Research Letters. 2024. 51. 14
  • Kuniyuki Furukawa, Tatsuo Kanamaru, Kenichiro Tani, Noriko Kawamura, Jun Shibuya, Yuhji Yamamoto. Advancing seafloor sampling using submersibles and remotely operated vehicles: The cross-line laser orientation method. Tectonophysics. 2024. 883. 230389-230389
  • Hyeon-Seon Ahn, Youn Soo Lee, Yuhji Yamamoto. New absolute paleomagnetic intensity data from Cenozoic basalts of Northeast China and exploring rock-magnetic parameters for efficient sample preselection on the Tsunakawa-Shaw paleointensity method. Earth, Planets and Space. 2024. 76. 1
もっと見る
MISC (20件):
  • 浦本豪一郎, CHENG Yu-Huang, DONG Jiang, HSU Feng-Hsin, JEONG Eun Je, LEE Sojung, PARK Kwangyu, SHAN Xin, YUN Aryon, ZHANG Yuying, et al. 高知コアセンターにおける新規国際アウトリーチ活動「国際コアスクール」:高知沖土佐海盆の第四紀堆積物コアの解析. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2021. 2021
  • 政岡浩平, 諸野祐樹, 富岡尚敬, 浦本豪一郎, 山本裕二, 大野正夫. 堆積物形成初期に磁性細菌Magnetospirillum magnetotacticum MS-1が獲得する残留磁化の検討-無機起源磁性粒子との混合系の例. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2021. 2021
  • 濱田洋平, 谷川亘, 山本裕二, 浦本豪一郎, 村山雅史, 廣瀬丈洋, 多田井修, 多田井修, 田中幸記, 尾嵜大真, et al. 高知県土佐清水爪白海岸海底で発見された石柱の歴史自然災害指標としての意義. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2020. 2020
  • 浦本豪一郎, 松井浩紀, 新井和乃, 西田尚央, 朝日博史, 久保雄介, 藤内智士, 谷川亘, 氏家由利香, 山本裕二, et al. 国際コアスクールの開催:JSTさくらサイエンスプランを活用した高知コアセンターにおける新しい国際アウトリーチ活動. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2020. 2020
  • 谷川亘, 徳山英一, 山本裕二, 村山雅史, 田中幸記, 井尻暁, 星野辰彦. 黒田郡伝承の謎にせまる高知県沿岸部海底調査:概要紹介. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2020. 2020
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1999 - 2002 東京工業大学大学院 理工学研究科 地球惑星科学専攻
  • 1997 - 1999 東京工業大学大学院 理工学研究科 地球惑星科学専攻
  • 1993 - 1997 東京工業大学 理学部 地球・惑星科学科
経歴 (11件):
  • 2023/04 - 現在 高知大学 教育研究部 総合科学系 複合領域科学部門(海洋コア国際研究所専任) 教授
  • 2018/04 - 2023/03 高知大学 教育研究部 総合科学系 複合領域科学部門(海洋コア総合研究センター専任) 教授
  • 2017/04/01 - 2018/03/31 高知大学 教育研究部 自然科学系 理学部門(海洋コア総合研究センター専任) 教授
  • 2015/05/01 - 2017/03/31 高知大学 教育研究部 自然科学系 理学部門(海洋コア総合研究センター専任) 准教授
  • 2008/04/01 - 2015/04/30 高知大学 教育研究部 自然科学系 理学部門(海洋コア総合研究センター専任) 助教
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2021/04 - 2023/03 地球電磁気・地球惑星圏学会 第31期運営委員 (庶務/将来構想/助成担当)
  • 2019/04 - 2021/03 地球電磁気・地球惑星圏学会 第30期運営委員 (秋学会担当)
  • 2017/04/01 - 2019/03/31 地球電磁気・地球惑星圏学会 第29期運営委員 (学生発表賞/学会将来構想WG担当)
  • 2015 - 地球電磁気・地球惑星圏学会 第138回講演会 学生発表賞審査員(第1分野)
  • 2013 - 地球電磁気・地球惑星圏学会 第134回総会・講演会(高知大会) LOC委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2018/11/17 - 地球環境史学会 地球環境史学会貢献賞 古地磁気強度変動史の解明と古地磁気年代モデルによる地球環境史解明の促進
  • 2007/09/30 - 地球電磁気・地球惑星圏学会 大林奨励賞 絶対古地磁気強度測定の信頼性と過去5百万年間の平均地磁気双極子モーメントの研究
所属学会 (4件):
地球環境史学会 ,  日本地球惑星科学連合 ,  American Geophysical Union ,  地球電磁気・地球惑星圏学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る