研究者
J-GLOBAL ID:201001093510090516   更新日: 2023年10月16日

宗宮 健太郎

ソウミヤ ケンタロウ | Somiya Kentaro
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.gravity.ircs.titech.ac.jp/
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (6件): Interferometer ,  Quantum Measurement ,  Gravitational waves ,  干渉計 ,  量子計測 ,  重力波
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2018 - 2024 量子制御を用いたオプトメカ結合型調和振動のマニピュレーション
  • 2017 - 2021 中性子星連星合体の観測を可能にする重力波信号のパラメトリック増幅装置の開発
  • 2017 - 2018 重力波検出器において標準量子限界を超える感度を実現する計測技術の開発
  • 2015 - 2018 Demonstration of frequency dependent squeezing for next generation GW detectors
  • 2014 - 2018 極低温干渉計で挑む重力波の初検出
全件表示
論文 (160件):
  • K. Somiya, K. Suzuki, S. Otabe, K. Harada. Intracavity signal amplification system for next-generation gravitational-wave detectors. Physical Review D. 2023
  • M. Croquette, S. Deléglise, T. Kawasaki, K. Komori, M. Kuribayashi, A. Lartaux-Vollard, N. Matsumoto, Y. Michimura, M. Andia, N. Aritomi, et al. Recent advances toward mesoscopic quantum optomechanics. AVS Quantum Science. 2023. 5. 1. 014403-014403
  • Sotatsu Otabe, Kentaro Komori, Ken-ichi Harada, Kaido Suzuki, Yuta Michimura, Kentaro Somiya. Photothermal effect in macroscopic optomechanical systems with an intracavity nonlinear optical crystal. Optics Express. 2022. 30. 23. 42579-42579
  • Seiya Sasaoka, Yilun Hou, Kentaro Somiya, Hirotaka Takahashi. Localization of gravitational waves using machine learning. Physical Review D. 2022. 105. 10. 103030
  • T Akutsu, M Ando, K Arai, Y Arai, S Araki, A Araya, N Aritomi, Y Aso, S Bae, Y Bae, et al. Overview of KAGRA: Detector design and construction history. Progress of Theoretical and Experimental Physics. 2021. 2021. 5
もっと見る
MISC (19件):
  • Yuta Michimura, Masaki Ando, Eleonora Capocasa, Yutaro Enomoto, Raffaele Flaminio, Sadakazu Haino, Kazuhiro Hayama, Eiichi Hirose, Yousuke Itoh, Tomoya Kinugawa, et al. Prospects for improving the sensitivity of KAGRA gravitational wave detector. arXiv:1906.02866 [gr-qc]. 2019
  • 熱田 将, 齊藤 芳男, 宗宮 健太郎, 西澤 篤志, 宮川 治, 三代木 伸二, 矢野 和城, 小河 勉, 山口 覚, 端山 和大, et al. 22pDJ-13 神岡におけるシューマン共振の測定. 一般社団法人 日本物理学会 日本物理学会講演概要集. 2015. 70
  • 山元 一広, Khalaidovski A, Kumar R, 内山 隆, 三代木 伸二, 阿久津 智忠, 石崎 秀晴, 鈴木 敬一, 木村 誠宏, 都丸 隆行, et al. 20aSB-4 KAGRA用低温懸架装置の開発V(20aSB 重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域). 日本物理学会講演概要集. 2014. 69. 0
  • 川村 静児, 梶田 隆章, 黒田 和明, 中谷 一郎, 大橋 正健, 三代木 伸二, 内山 隆, 宮川 治, 高橋 竜太郎, 山元 一広, et al. 26aBE-1 大型低温重力波望遠鏡(KAGRA)プロジェクトの現状(3)(26aBE 重力波(KAGRA),宇宙線・宇宙物理領域). 日本物理学会講演概要集. 2013. 68. 1
  • 梶田 隆章, 斎藤 陽紀, 苔山 圭以子, Zhu Zong-Hong, Dhurandhar S, Mitra S, Muckhopadhyay H, Milyukov Vadim, Baggio Lucio, Zhang Yang, et al. 21aBH-12 大型低温重力波望遠鏡(LCGT)計画XII(21aBH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域). 日本物理学会講演概要集. 2010. 65. 0
もっと見る
講演・口頭発表等 (43件):
  • Overview of the project
    (QFilter workshop 2019)
  • 重力波望遠鏡における部分反射鏡の内部の非一様性が引き起こす問題の検証
    (日本物理学会 2019)
  • Possible KAGRA upgrade plan and strategy+
    (KIW4 2018)
  • GWADW2020
    (GWADW2018 2018)
  • Active media and unstable filters: Commonalities and difference
    (GWADW2018 2018)
もっと見る
Works (10件):
  • Developement of the control scheme for Advanced Virgo
    2009 - 2009
  • Advanced Virgoのための制御法開発
    2009 - 2009
  • Design study of the 3rd generation GW detector ET
    2008 -
  • 第三世代重力波検出器Einstein Telescopeのデザイン
    2008 -
  • Development of the control scheme for Advanced LIGO
    2006 - 2006
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1999 - 2004 東京大学 新領域創成科学研究科 物質系
  • 1995 - 1999 東京大学 工学部 物理工学科
学位 (1件):
  • 博士(科学) (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2016/04 - 現在 東京工業大学 理学院 准教授
  • 2014/04 - 2016/03 東京工業大学 理工学研究科 准教授
  • 2011/05 - 2014/03 東京工業大学 理学研究流動機構 准教授
  • 2010/04 - 2011/04 早稲田大学 高等研究所 助教
受賞 (1件):
  • 文部科学省 若手科学者賞 大型重力波検出器KAGRAの開発研究
所属学会 (6件):
APS ,  DPG ,  JPS ,  アメリカ物理学会 ,  ドイツ物理学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る