研究者
J-GLOBAL ID:201001093615437767   更新日: 2024年01月30日

水原 俊博

ミズハラ トシヒロ | Mizuhara Toshihiro
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://mizuharasoffice.wordpress.com/
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (7件): コミュニケーション ,  メディア ,  社会調査法 ,  社会理論 ,  主観的幸福感 ,  消費社会 ,  情報社会
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2019 - 2022 社会性・文化志向・情報テクノロジーが交錯する21世紀消費社会の調査研究
  • 2018 - 2021 持続可能な消費社会研究--ポートランド発展の条件を探る
  • 2017 - 2020 消費者と市民の経済思想:戦後日本社会論の再構築
  • 2016 - 2019 社会的消費・質的高度化・消費主義の視点から見る21世紀消費社会の調査研究
  • 2016 - 2019 「第三の消費文化」パラダイムに基づいた中国消費社会の実証研究
全件表示
論文 (32件):
  • 水原俊博. 消費文化の情報化と社会の持続可能性--新しい生活様式を中心に. 経済社会学年報. 2021. 43. 5-14
  • 野尻 洋平, 寺島 拓幸, 水原 俊博. 持続可能な消費都市ポートランドの現状と課題. 名古屋学院大学論集 社会科学篇 = THE NAGOYA GAKUIN DAIGAKU RONSHU; Journal of Nagoya Gakuin University; SOCIAL SCIENCES. 2019. 56. 1. 59-77
  • 水原 俊博. 社会空間の複合化--社会的現実の選択的構成. 応用社会学研究. 2018. 60. 147-153
  • 水原 俊博. 消費社会学における観光の類型化--脱物質的観光の可能性と限界. 立教大学観光学部紀要. 2018. 20. 67-74
  • 水原 俊博. 多文化主義の規定要因の実証分析--松本市日本国籍住民調査(2014)のデータ分析を中心に. 地域ブランド研究. 2016. 11. 15-26
もっと見る
MISC (2件):
  • 水原 俊博. 書評 A.ソーカル・J.プリグモン, 『「知」の欺瞞--ポストモダン思想における科学の乱用』. 社会学研究科年報(立教大学). 2009. 8. 123-125
  • 水原 俊博. 書評 L.レッシグ, 『CODE--インターネットの合法・違法・プライバシー』. 社会学研究科年報(立教大学). 2002. 9. 169-171
書籍 (7件):
  • 長野県の郷土と文化--第4回(2016年)調査報告
    公益財団法人八十二文化財団 2018
  • スクリプナー思想史大事典
    丸善出版 2016
  • 経済社会学キーワード集
    ミネルヴァ書房 2015
  • 消費社会の新潮流--ソーシャルな視点,リスクへの対処
    立教大学出版会 2015
  • ジャーナリズム用語事典
    2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (21件):
  • 消費主義と主観的幸福感--上海・北京2都市での統計調査から(2)
    (第91回日本社会学会大会 2018)
  • 消費主義と主観的幸福感の多元的関連性--「21世紀の消費生活に関する調査」を通して
    (第90回日本社会学会大会 2017)
  • 消費社会学の研究
    (食農産業イノベーション研究センター(CAFI), キックオフシンポジウム 2017)
  • 長野県民・松本市民調査から見えてきた「信州人の災害不安」
    (第4回防災市民シンポジウム(共催 松本市) 2017)
  • 2010年調査と2014年調査の比較分析--多文化共生のこれからに向けて
    (信州大学多文化共生フォーラム(共催 松本市人権・男女共生課) 2016)
もっと見る
Works (15件):
  • 上海・北京2都市消費調査
    グローバル消費文化研究会 2017 -
  • 長野県民文化意識調査
    公益財団法人八十二文化財団 2016 -
  • 防災・減災に対する松本市住民の意識と行動に関する社会調査
    松本市, 信州大学防災減災センター, 人文学部 2015 -
  • 松本市多文化共生調査
    松本市 2014 -
  • 上海消費社会調査
    グローバル消費文化研究会 2014 -
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2000 - 2005 立教大学 社会学研究科 社会学専攻博士課程後期課程 単位取得満期退学
  • 1998 - 2000 立教大学 社会学研究科 社会学専攻博士課程前期課程 修了
学位 (1件):
  • 博士(社会学) (立教大学)
経歴 (15件):
  • 2020/10 - 現在 慶應大学 文学部 非常勤講師
  • 2012/04 - 2021/09 松本看護専門学校 非常勤講師
  • 2011/09 - 2020/08 信州大学 人文学部 教授
  • 2015/09 - 2018/03 早稲田大学 文化構想学部 非常勤講師(人間関係論演習)
  • 2014/04 - 2018/03 立教大学 大学院社会学研究科 非常勤講師(消費社会・消費文化研究)
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2013/09 - 2019/08 経済社会学会 理事・年報編集委員会委員長
  • 2012/09 - 2013/09 経済社会学会 理事選挙管理委員会委員長
  • 2004/09 - 2013/08 経済社会学会 幹事
  • 2006/09 - 2007/09 経済社会学会 理事選挙管理委員会委員長
  • 2005/12 - 2006/09 経済社会学会 大会実行委員会委員
所属学会 (4件):
関東社会学会 ,  日本社会学会 ,  社会・経済システム学会 ,  経済社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る