研究者
J-GLOBAL ID:201001095356653726   更新日: 2024年01月31日

長谷川 庸司

ハセガワ ヨウジ | HASEGAWA YOJI
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2021 - 2024 ATLAS実験で長寿命の新粒子を捕える高効率ミュー粒子トリガーの開発
  • 2016 - 2020 高線量下で動作するロバストで可搬なMeVオーダーγ線コンプトンカメラの開発
  • 2014 - 2016 GEMと次世代シンチレーションカウンタを用いた新型コンプトンカメラの開発
  • 2012 - 2014 超小型半導体光センサーと新型シンチレータによる次世代SPECT
  • 2004 - 2009 アトラス実験での精密測定と標準理論を超えた物理の研究
全件表示
経歴 (5件):
  • 2019/01 - 現在 信州大学 理学部 教授
  • 1999/05 - 2000/03 欧州合同原子核研究機関 フェロー
  • 1997/05 - 1999/05 独立行政法人日本学術振興会 海外特別研究員
  • 1995/06 - 1997/05 東京大学素粒子物理国際研究センター COE研究員
  • 1995/04 - 1995/05 高エネルギー物理学研究所 協力研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る