研究者
J-GLOBAL ID:201001097974843857   更新日: 2024年01月31日

印 省熙

イン ソンヒ | In Sunghi
所属機関・部署:
職名: 教授(任期付)
研究分野 (2件): 外国語教育 ,  言語学
研究キーワード (1件): 日韓対照言語研究、韓国語教育、誤用分析
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2020 - 2023 日本語母語話者韓国語学習者の誤用データに基づく教材開発に関する研究
  • 2015 - 2018 日本語母語話者の韓国語学習における誤用分析および誤用改善のための指導案作り
論文 (27件):
  • 対照言語研究と言語教育-日本語母語話者韓国語学習者の誤用例を通して-. 対照言語学研究. 2022. 29. 95-107
  • 白寅英, 印省熙, 山田佳子, 宋美玲. 韓国語学習者における誤用防止のための指導法とドリルの試案. マテシス・ウニウェルサリス. 2022. 23. 2. 119-139
  • 接続形‘-고’と‘-어서’の誤用防止のための実践事例-初級での先行の用法を中心に-(原題:韓国語). 韓国語教育研究. 2020. 10. 204-218
  • 李京保, 印省熙. 台湾と日本の韓国語学習者の誤用対照研究(原題:韓国語). 二重言語学(韓国). 2020. 79. 111-134
  • Claire Frances・Sunghi In. (実践報告)Tips and Tools for Improving Learner Autonomy -Focusing on examples from Korean-. 朝鮮語教育-理論と実践-. 2019. 14. 73-92
もっと見る
書籍 (6件):
  • KBSニュースで学ぶ時事韓国語
    白帝社 2019
  • KBSニュースで楽しく学ぶハングル時事
    白帝社 2015
  • 踏みだそう!韓国語への第一歩
    白帝社 2013
  • 場面で学ぶ韓国語 -韓国ドラマ「愛の群像」より-
    朝日出版社 2012
  • 楽しく学ぶハングル2
    白帝社 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (22件):
  • コロナ後の授業の様相について-対面とオンラインを組み合わせた授業の実践報告-(原題:韓国語)
    (2023国際学術大会 国際韓国言語文化学会と日本韓国語教育学会共同開催 2023)
  • 韓国語接続形の誤用を防ぐための指導法とドリル
    (日本韓国語教育学会 第13回国際学術大会 2022)
  • 韓国語オンライン授業の事例-TAとLAの学修支援を含めて-
    (第12回日本韓国語教育学会 学術大会 2021)
  • 韓国語学習者の誤用防止のためのドリル問題の試案
    (第88回朝鮮語教育学会例会 2021)
  • 日本人韓国語学習者の作文資料と韓国語の誤用研究について(原題:韓国語)
    (台湾国立高雄大学 韓国研究センター 第6回国際学術大会 2021)
もっと見る
学位 (3件):
  • 博士 (お茶の水女子大学)
  • 修士 (早稲田大学)
  • 修士 (韓国外国語大学)
経歴 (7件):
  • 2013/04 - 2014/03 目白大学・昭和女子大学・横浜市立大学 非常勤講師
  • 2013/04 - 2013/09 東京医療保健大学 非常勤講師
  • 2013/04 - 2013/09 インタースクール東京校 韓国語通訳本科 非常勤講師
  • 2009/04 - 2013/03 神田外語大学 韓国語学科 語学専任講師
  • 2005/04 - 2009/03 神田外語大学・上智大学・二松学舎大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2014 - 現在 日本韓国語教育学会 理事
  • 2012 - 2019 朝鮮語教育学会 世話人
受賞 (1件):
  • 2018/05 - 早稲田大学 2017WASEDA e-Teaching Award(Good practice賞)
所属学会 (2件):
国際韓国語教育学会 会員 ,  日本言語学会、朝鮮学会、朝鮮語研究会、朝鮮語教育学会、日本韓国語教育学会 会員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る