研究者
J-GLOBAL ID:201101004292555298   更新日: 2024年03月28日

能登原 由美

ノトハラ ユミ | NOTOHARA Yumi
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (2件): https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000060379865/https://nrid.nii.ac.jp/en/nrid/1000060379865/
研究分野 (3件): 美学、芸術論 ,  芸術実践論 ,  芸術実践論
研究キーワード (12件): イギリスの音楽 ,  20世紀の音楽 ,  近代日本の洋楽受容 ,  戦争と追悼 ,  戦争の記憶とトラウマ ,  被爆楽器 ,  博物館学 ,  アーカイブ ,  「ヒロシマ/広島」 ,  尾道 ,  ウィリアム・バード ,  エルッキ・アールトネン
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2023 - 2026 戦争と追悼のトポスのゆくえー20世紀前半のイギリスの音楽からー
  • 2021 - 2024 教員養成のための日本および諸民族の音楽史教育方法論の構築
  • 2022 - 2023 イギリスにおける「戦争レクイエム」の創作・受容とブリテンへの影響
  • 2017 - 2018 瀬戸内沿岸地域における洋楽普及と音楽網
  • 2015 - 2016 『「ヒロシマ」を語る音〜エルッキ・アールトネンの交響曲第2番「ヒロシマ」〜』の出版に向けた調査
全件表示
論文 (23件):
  • 能登原由美. ブリテンの《戦争レクイエム》にみられる「和解」ーテクストの改変に着目してー. ハルモニア. 2024. 54. 47-60
  • 能登原由美. 「体験記にみる原爆の『音』」. JunCture-超越的日本文化研究. 2023. 14. 38-50
  • 能登原由美. 渡邊彌蔵資料とその意義-明治から戦後に至る広島の洋楽普及の観点から-. 広島市公文書館紀要. 2019. 31. 1-18
  • 能登原由美. 「音楽における『ヒロシマ』-体験の語りと記憶の継承をめぐって-」. 京都造形芸術大学紀要. 2018. 22. 118-124
  • 能登原由美. 「ヒロシマ」を語る音楽. Proceedings of the Association for Japanese Literary Studies. 2018. 19. 3-13
もっと見る
MISC (10件):
  • 能登原由美. 多面性を備えた音楽家ーウィリアム・バードの生涯. 礼拝と音楽. 2023. 199. 4-8
  • 能登原由美. ヴォーン・ウィリアムズの生涯. 礼拝と音楽. 2022. 195
  • 能登原由美. ウクライナ侵攻で露呈した音楽の「政治性」. Mercures des Arts. 2022
  • 能登原由美. 被爆ピアノと記憶の継承(2). Mercure des Arts. 2021
  • 能登原由美. 被爆ピアノと記憶の継承(1). Mercures des Arts. 2020
もっと見る
書籍 (6件):
  • 広島市被爆70年史あの日までそして、あの日から 1945年8月6日
    広島市 2018
  • 平和と安全保障を考える事典
    法律文化社 2016
  • 「ヒロシマ」が鳴り響くとき
    春秋社 2015 ISBN:9784393935927
  • はじめて学ぶイギリスの歴史と文化
    ミネルヴァ書房 2012
  • 『ルネサンス・バロック音楽大系 総合解説書』
    有限会社アイエムシー音楽出版 2008
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
  • Echoes of War: Exploring the Memory Through Hiroshima’s A-Bombed Musical Instruments
    (Memory Studies Association, Memory and Trauma Working Group (Online) 2023)
  • The A-Bombed Musical Instruments of Hiroshima: Cultural and Peace Education Roles as Testimonies of Wars
    (Music, Research, and Activism 2023)
  • 『ヒロシマ』が鳴り響くとき〜音楽から伝える「ヒロシマ」とともに
    (広島市立中央図書館令和4年度被爆体験継承事業 2022)
  • ヒロシマと音楽の現在
    (アンサンブル・アッカ第20回定期公演 2022)
  • クラシック音楽と配信-『ポスト・コロナ』への課題と展望
    (広島芸術学会第35回大会 2021)
もっと見る
学位 (3件):
  • 博士(学術) (広島大学)
  • MA (University of Nottingham)
  • 教育学修士 (広島大学)
経歴 (14件):
  • 2022/04 - 現在 大阪音楽大学 特任准教授
  • 2021/04 - 現在 京都市立芸術大学 音楽学部 非常勤講師
  • 2022/09 - 2023/08 キングズ・カレッジ・ロンドン客員研究員
  • 2016/04 - 2022/03 大阪音楽大学 非常勤講師
  • 2017/04 - 2018/03 京都造形芸術大学 客員准教授
全件表示
委員歴 (12件):
  • 2021/04 - 現在 公益財団法人青山音楽財団 音楽事業推進委員会 音楽事業推進委員
  • 2017/04 - 現在 尾道市史編集委員会 委員
  • 2016/04 - 現在 音楽クリティッククラブ 会員
  • 2007/04 - 現在 「ヒロシマと音楽」委員会 委員長
  • 2019/04 - 2022/03 大阪文化祭賞審査委員
全件表示
所属学会 (5件):
近世イギリス史研究会 ,  広島芸術学会 ,  美学会 ,  日本音楽学会 ,  国際音楽学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る