研究者
J-GLOBAL ID:201101004572771867   更新日: 2024年04月20日

小谷 太郎

コタニ タロウ | Kotani Taro
所属機関・部署:
職名: 非常勤講師
研究分野 (2件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験 ,  科学教育
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2011 - 2014 突発X線・ガンマ天体の検出に特化した新しい光学系の開発
  • 2006 - 2008 カーボン・ナノチューブを用いる放射線検出素子の開発
  • 2004 - 2005 カーボン・ナノチューブを用いた放射線検出素子の開発
  • -
書籍 (29件):
  • 物理の4大定数 : 宇宙を支配するc、G、e、h
    幻冬舎 2022 ISBN:9784344986619
  • 理系の「なぜ?」がわかる本 : 5分でわかるイラスト図解!
    青春出版社 2021 ISBN:9784413232081
  • なぜ科学者は平気でウソをつくのか : 捏造と撤回の科学史
    フォレスト出版 2021 ISBN:9784866808109
  • 宇宙の謎に迫れ!探査機・観測機器61
    ベレ出版 2020 ISBN:9784860646110
  • 宇宙はどこまでわかっているのか
    幻冬舎 2019 ISBN:9784344985384
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1997 - 1997 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
  • 1991 - 1995 東京大学 大学院理学系研究科 物理学専攻
  • 1989 - 1991 東京大学 理学部 物理学科
  • 1987 - 1989 東京大学 教養学部 理科1類
経歴 (19件):
  • 2015/04 - 現在 青山学院大学 理工学部 非常勤講師
  • 2014/04 - 現在 東京家政学院大学 非常勤講師
  • 2011/04 - 現在 国際基督教大学 非常勤講師
  • 2009/04 - 現在 立教大学 全学共通カリキュラム 兼任講師
  • 2008/04 - 現在 神奈川大学 工学部 非常勤講師
全件表示
受賞 (3件):
  • 2011/10 - 日本天文学会 欧文研究報告論文賞
  • 2003/05 - NASAゴダード宇宙飛行センター Group Achievement Award
  • 1999/04 - 全米研究評議会 Research Associateship
所属学会 (2件):
日本物理学会 ,  日本天文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る