研究者
J-GLOBAL ID:201101009920643403   更新日: 2024年01月30日

塩﨑 一裕

シオザキ カズヒロ | Shiozaki Kazuhiro
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • カリフォルニア大学デイビス校  客員教授
ホームページURL (1件): http://bsw3.naist.jp/shiozaki/
研究分野 (1件): 細胞生物学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2019 - 2022 栄養レベルに応答して寿命を調節する細胞内情報ネットワークの研究
  • 2014 - 2018 主要栄養シグナルを感知・統合するTORキナーゼ複合体ネットワーク
  • 2011 - 2012 Rab G タンパク質による TOR キナーゼ複合体 TORC2 の制御
論文 (57件):
  • Yen Teng Tai, Tomoyuki Fukuda, Yuichi Morozumi, Hayato Hirai, Arisa H Oda, Yoshiaki Kamada, Yutaka Akikusa, Tomotake Kanki, Kunihiro Ohta, Kazuhiro Shiozaki. Fission Yeast TORC1 Promotes Cell Proliferation through Sfp1, a Transcription Factor Involved in Ribosome Biogenesis. Molecular and cellular biology. 2023. 1-18
  • Yuichi Morozumi, Fontip Mahayot, Yukiko Nakase, Jia Xin Soong, Sayaka Yamawaki, Fajar Sofyantoro, Yuki Imabata, Arisa H. Oda, Miki Tamura, Shunsuke Kofuji, et al. Rapamycin-sensitive mechanisms confine the growth of fission yeast below the temperatures detrimental to cell physiology. 2023
  • Yuichi Morozumi, Ai Hishinuma, Suguru Furusawa, Fajar Sofyantoro, Hisashi Tatebe, Kazuhiro Shiozaki. Fission yeast TOR complex 1 phosphorylates Psk1 through an evolutionarily conserved interaction mediated by the TOS motif. Journal of cell science. 2021. 134. 19. jcs258865
  • Tomoyuki Fukuda, Kazuhiro Shiozaki. Multiplexed suppression of TOR complex 1 induces autophagy during starvation. Autophagy. 2021. 17. 7. 1794-1795
  • Tomoyuki Fukuda, Fajar Sofyantoro, Yen Teng Tai, Kim Hou Chia, Takato Matsuda, Takaaki Murase, Yuichi Morozumi, Hisashi Tatebe, Tomotake Kanki, Kazuhiro Shiozaki. Tripartite suppression of fission yeast TORC1 signaling by the GATOR1-Sea3 complex, the TSC complex, and Gcn2 kinase. eLife. 2021. 10. e60969
もっと見る
MISC (10件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • TOR Signaling Pathway
    MDPI AG 2017
講演・口頭発表等 (19件):
  • Identification of the interaction interface between TOR complex 2 and its substrate by in-vitro and in-vivo crosslinking
    (10th International Fission Yeast Meeting 2019)
  • 「スーパーモデル」としての酵母が拓く疾患の遺伝子研究
    (公開市民講座「遺伝学のパワーで拓く新時代」 2018)
  • 分裂酵母TORC1のMip1/Raptorサブユニットを介した基質認識機構
    (第8回TOR研究会 2018)
  • TOR複合体2の必須制御サブユニットSin1がもつCRIMドメインの多重機能
    (生命科学系学会合同年次大会 ConBio2017 2017)
  • Fission yeast as a genetic model to dissect Target of Rapamycin (TOR) signaling
    (2nd International Conference on Molecular Biology and Biotechnology 2017)
もっと見る
学位 (1件):
  • 理学博士 (京都大学)
経歴 (15件):
  • 2021/04 - 現在 奈良先端科学技術大学院大学 学長
  • 2012 - 現在 カリフォルニア大学デイビス校 微生物・分子遺伝学科 客員教授
  • 2018/04 - 2021/03 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス領域 教授
  • 2011 - 2018 奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科 教授
  • 2008 - 2011 カリフォルニア大学デイビス校 がんセンター Member
全件表示
受賞 (6件):
  • 2019/11 - 大隅基礎科学創成財団 酵母コンソーシアムフェロー
  • 2016/10 - 日本学術振興会 科研費審査委員表彰
  • 2008 - The National Academies of USA Education Fellow in the Life Sciences
  • 2004 - University of California, Davis College of Biological Sciences Faculty Teaching Award Finalist
  • 1995 - American Cancer Society, California Division Senior Postdoctoral Fellowship
全件表示
所属学会 (3件):
酵母遺伝学フォーラム ,  The American Society for Cell Biology ,  日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る