研究者
J-GLOBAL ID:201101014136069176   更新日: 2024年04月09日

武藤 那賀子

ムトウ ナガコ | MUTO NAGAKO
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/view/nagakomuto/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
研究分野 (1件): 日本文学
研究キーワード (2件): 書誌学 ,  物語文学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2026 玉里文庫本『古筆源氏物語』の本文と伝来の研究
  • 2017 - 2021 榊原本『源氏物語』の研究--古本系『源氏物語』の位置付けを明確にする
  • 2015 - 2017 『うつほ物語』における国学者の学問の研究--板本の書入から未詳語彙を解明する
論文 (38件):
  • 武藤那賀子. Nakata’s diary(the Bancroft Library 所蔵)の翻刻--Jack London の使用人である中田由松の1914年の日記--(続). 『国際文化学部論集』. 2024. 24. 4
  • What we can learn from Nakata’s diary (owned by the Bancroft Library): Yoshimatsu Nakata, Jack London's servant. ジャック・ロンドン研究. 2024. 9
  • 武藤那賀子. Nakata’s diary(the Bancroft Library 所蔵)の翻刻--Jack London の使用人である中田由松の1914年の日記--. 国際文化学部論集. 2023. 24. 3. 87-99
  • 武藤 那賀子. 日本文学における月の場面-学問のダイバーシティとして地学の知識を古典文学に活かす-. 2023 年中國文化大學日本語文學系國際學術研討會-SDGs の目標からみた日本語教育と日本研究のダイバーシティ-. 2023
  • 武藤 那賀子. 古典籍が「貴重書」となるとき-玉里文庫本古筆源氏物語を例に. 物語研究. 2023. 23. 1-16
もっと見る
MISC (4件):
  • 武藤 那賀子. 越野優子著『国冬本源氏物語論』. 日本文学. 2017. 7. 80-81
  • 武藤 那賀子. 住吉物語貼交扉風. 学習院大学史料館 ミュージアム・レター. 2016. 32. 10-11
  • 武藤 那賀子. うつほ物語 絵入版本. 学習院大学史料館 ミュージアム・レター. 2016. 32. 2-2
  • 武藤 那賀子. 書評 原豊二著『源氏物語文化論』. 物語研究 = The journal of the Monogatari Kenkyukai. 2015. 15. 138-141
書籍 (12件):
  • 言葉から読む平安文学
    武蔵野書院 2024 ISBN:9784838607938
  • 学習院本「藤袴」(榊原本僚帖)の書誌学的考察
    勉誠出版 2023 ISBN:9784585390237
  • 古代中世文学論考 第47集
    新典社 2022 ISBN:9784787935472
  • 王朝文学の〈旋律〉 (新典社研究叢書 347)
    新典社 2022 ISBN:4787943472
  • 源氏物語〈読み〉の交響 III (新典社研究叢書 325)
    新典社 2020 ISBN:4787943251
もっと見る
講演・口頭発表等 (20件):
  • 「在明の別れ」に始まり「暮れの別れ」に終わる物語--『在明の別』の冒頭と結末
    (物語研究会 2023)
  • 日本文学における月の場面-学問のダイバーシティとして地学の知識を古典文学に活かす-
    (2023 年中國文化大學日本語文學系國際學術研討會-SDGs の目標からみた日本語教育と日本研究のダイバーシティ- 2023)
  • 古典籍が「貴重書」となるとき--玉里文庫本古筆源氏物語を例に
    (物語研究会 2022)
  • 大学教育における古典文学の授業について --『今昔物語集』を例として
    (2022 年中國文化大學國際暨外語學院日本語文學系國際學術研討會 --SDGs〈持続可能な開発目標〉とのコラボレーション-- 2022)
  • 実体のない文(ふみ)-『うつほ物語』「内侍のかみ」巻の文比べ
    (全国大学国語国文学会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2010 - 2014 学習院大学大学院 人文科学研究科 日本語日本文学専攻博士後期課程
  • 2008 - 2010 学習院大学大学院 人文科学研究科 日本語日本文学専攻博士前期課程
学位 (1件):
  • 博士(日本語日本文学) (学習院大学)
経歴 (8件):
  • 2018/04 - 2021/03 鹿児島国際大学 国際文化学部 専任講師
  • 2018/04 - 2020/03 学習院大学 国際センター 客員研究員
  • 2017/04 - 2018/03 湘北短期大学 兼任講師
  • 2015/04 - 2018/03 学習院大学 国際研究教育機構 PD共同研究員
  • 2015/04 - 2018/03 学習院大学 文学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2024/04 - 現在 物語研究会 代表
  • 2022/11 - 現在 日本文学協会 事務局委員
  • 2022/04 - 現在 西日本国語国文学会 事務局委員
  • 2023/04 - 2024/03 物語研究会 企画委員
  • 2020/04 - 2023/03 物語研究会 大会委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2012/04 - 学習院 安倍能成記念教育基金奨学生
所属学会 (5件):
西日本国語国文学会 ,  全国大学国語国文学会 ,  日本文学協会 ,  物語研究会 ,  中古文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る