研究者
J-GLOBAL ID:201101027211272661   更新日: 2024年04月15日

佐藤 貴彦

サトウ タカヒコ | Sato Takahiko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 栄養学、健康科学 ,  医化学 ,  発生生物学
研究キーワード (6件): 多能性幹細胞 ,  再生 ,  神経堤 ,  発生 ,  組織幹細胞 ,  骨格筋
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2018 - 2022 イモリ型の臓器再生を可能にする体細胞リプログラミング因子の解明と医学への展開
  • 2016 - 2022 筋萎縮の病態に迫るミトコンドリアメカノバイオロジー
  • 2017 - 2019 細胞外小胞を介した骨格筋制御機構解明
  • 2014 - 2016 骨格筋幹細胞中で起こる転写後制御機構の解明
  • 2011 - 2013 骨格筋/腱再生時における骨格筋幹細胞の制御機構解明
論文 (29件):
  • Yurika Ito, Mari Yamagata, Takuya Yamamoto, Katsuya Hirasaka, Takeshi Nikawa, Takahiko Sato. The reciprocal regulation between mitochondrial-associated membranes and Notch signaling in skeletal muscle atrophy. eLife. 2023. 12
  • Aika Sawada, Takuya Yamamoto, Takahiko Sato. Tceal5 and Tceal7 Function in C2C12 Myogenic Differentiation via Exosomes in Fetal Bovine Serum. International journal of molecular sciences. 2022. 23. 4
  • Nana Takenaka-Ninagawa, Jinsol Kim, Mingming Zhao, Masae Sato, Tatsuya Jonouchi, Megumi Goto, Clémence Kiho Bourgeois Yoshioka, Rukia Ikeda, Aya Harada, Takahiko Sato, et al. Collagen-VI supplementation by cell transplantation improves muscle regeneration in Ullrich congenital muscular dystrophy model mice. Stem Cell Research & Therapy. 2021. 12. 1
  • 竹中 菜々, Kim Jin Sol, 趙 明明, 佐藤 優江, 城之内 達也, 後藤 萌, 吉岡クレモンス 紀穂, 池田 留輝愛, 池谷 真, 上住 聡芳, et al. ヒトiPS細胞由来間葉系間質細胞による6型コラーゲン補充は、ウルリッヒ型筋ジストロフィー(UCMD)モデルマウスの筋再生不全を改善する. 日本筋学会学術集会プログラム・抄録集. 2020. 6回. 69-69
  • Takahiko Sato. Induction of Skeletal Muscle Progenitors and Stem Cells from human induced Pluripotent Stem Cells. Journal of Neuromuscular Diseases. 2020. 7. 4. 395-405
もっと見る
MISC (10件):
  • 竹中菜々, KIM Jin Sol, 趙明明, 佐藤優江, 城之内達也, 後藤萌, 吉岡クレモンス紀穂, 池田留輝愛, 池谷真, 上住聡芳, et al. ヒトiPS細胞由来間葉系間質細胞による6型コラーゲン補充は,ウルリッヒ型筋ジストロフィー(UCMD)モデルマウスの筋再生不全を改善する. 日本筋学会学術集会プログラム・抄録集. 2020. 6th
  • 櫻井 英俊, 田積 充年, 高山 了, 竹中 菜々, 趙 明明, 佐藤 優江, 池谷 真, 堀田 秋津, 佐藤 貴彦, 伊東 佑太, et al. 運動器疾患の病態理解から治療法へ〜iPS細胞技術を中心に〜 ヒトiPS細胞由来骨格筋幹細胞を用いた筋ジストロフィーに対する細胞移植治療. 日本筋学会学術集会プログラム・抄録集. 2018. 4回. 54-54
  • 櫻井 英俊, 田積 充年, 高山 了, 竹中 菜々, 趙 明明, 佐藤 優江, 池谷 真, 堀田 秋津, 佐藤 貴彦, 伊東 佑太, et al. 運動器疾患の病態理解から治療法へ〜iPS細胞技術を中心に〜 ヒトiPS細胞由来骨格筋幹細胞を用いた筋ジストロフィーに対する細胞移植治療. 日本筋学会学術集会プログラム・抄録集. 2018. 4回. 54-54
  • Masakazu Sato, Naoki Okumura, Makiko Nakahara, Takahiko Sato, Koji Kitazawa, Ursula Schlotzer-Schrehardt, Friedrich E. Kruse, Noriko Koizumi. The role of TCF4 in the pathophysiology of Fuchs endothelial corneal dystrophy. INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE. 2018. 59. 9
  • 竹中菜々, KIM Jinsol, 池谷真, 堀田秋津, 上住聡芳, 佐藤貴彦, 野口悟, 櫻井英俊. ヒトiPS細胞由来間葉系間質細胞を用いたウルリッヒ型筋ジストロフィー症に対する細胞移植治療研究. 日本再生医療学会総会(Web). 2018. 17th
もっと見る
特許 (3件):
  • 骨格筋幹細胞誘導方法
  • 骨格筋前駆細胞の選択方法
  • 骨格筋前駆細胞の製造方法
書籍 (4件):
  • 骨格筋発生の分子制御機構
    羊土社 2018
  • 骨格筋の肥大・萎縮に関与する分子制御機構
    Jpn J Rehabil Med (リハ医学) 2017
  • 成体の骨格筋幹細胞において静止状態を誘導するmiRNA
    学研メディカル秀潤社 2015
  • 筋の発生維持における遺伝子の制御機構
    医薬ジャーナル社 2015
講演・口頭発表等 (1件):
  • Core transcription factors promote induction of functional Pax3-positive skeletal muscle stem cells
    (5th TERMIS World Congress 2018)
学歴 (3件):
  • 2002 - 2006 京都大学 大学院医学研究科 脳統御医科学系専攻
  • 2000 - 2002 京都大学 大学院農学研究科 修士課程
  • 1995 - 2000 京都大学 農学部 生物機能科学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (京都大学)
経歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 藤田医科大学 国際再生医療センター 准教授
  • 2020/12 - 2024/03 藤田医科大学 国際再生医療センター 講師
  • 2018/06 - 2024/03 藤田医科大学 医学部 講師
  • 2014/04 - 2018/05 京都府立医科大学 大学院医学研究科 特任助教
  • 2013/04 - 2014/03 京都大学 再生医科学研究所 特定助教
全件表示
受賞 (2件):
  • 2023 - 藤田医科大学医学部 Best teacher of the year
  • 2008/09 - 4th EuroSyStem Best Poster Award
所属学会 (6件):
日本解剖学会 ,  国際幹細胞学会 ,  日本筋学会 ,  日本再生医療学会 ,  日本発生生物学会 ,  日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る