研究者
J-GLOBAL ID:201101028968780067   更新日: 2024年02月05日

柴崎 貢志

Shibasaki Koji
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (2件): https://sun.ac.jp/profpage/shibasaki-labhttps://www.researchgate.net/profile/Koji_Shibasaki
研究分野 (1件): 神経科学一般
研究キーワード (31件): TRPチャネル ,  神経回路 ,  メカノセンサー ,  グリオトランスミッター ,  アストロサイト ,  グリア ,  統合失調症 ,  てんかん ,  神経発生 ,  再生 ,  幹細胞 ,  脳疾患 ,  脳内温度可変装置 ,  脳内温度測定 ,  機械刺激 ,  TRPV2 ,  軸索再生 ,  軸索伸長 ,  neuronal excitability ,  TRPV2 ,  TRPV4 ,  axon outgrowth ,  brain temperature ,  体温 ,  TRPV4 ,  温度センサー ,  脳内温度 ,  睡眠-覚醒 ,  温度プローブ ,  神経興奮 ,  リアルタイム測定
競争的資金等の研究課題 (40件):
  • 2022 - 2025 脳温維持の分子機構; 脳機能への寄与
  • 2021 - 2024 マウスモデル確立によるpachychoroidの病態解明と新規治療法開発
  • 2021 - 2023 脳内を冷却する吸熱型アストロサイトの存在とその生理機能
  • 2021 - 2022 食塩摂取によるTRPA1活性化と腸管蠕動運動の促進
  • 2019 - 2022 摂食環境とワサビ・マスタードによる腸管蠕動運動の促進
全件表示
論文 (72件):
  • Syahla Nisaa Amalia, Hritu Baral, Chisako Fujiwara, Akihiko Uchiyama, Yuta Inoue, Sahori Yamazaki, Mai Ishikawa, Keiji Kosaka, Akiko Sekiguchi, Yoko Yokoyama, et al. TRPV4 Regulates the Development of Psoriasis by Controlling Adenosine Triphosphate Expression in Keratinocytes and the Neuroimmune System. The Journal of investigative dermatology. 2023. 143. 12. 2356-2365
  • Bayarmaa Taivanbat, Sahori Yamazaki, Bolor Nasanbat, Akihiko Uchiyama, Syahla Nisaa Amalia, Munkhjargal Nasan-Ochir, Yuta Inoue, Mai Ishikawa, Keiji Kosaka, Akiko Sekiguchi, et al. Transient receptor potential vanilloid 4 promotes cutaneous wound healing by regulating keratinocytes and fibroblasts migration and collagen production in fibroblasts in a mouse model. Journal of dermatological science. 2023. 112. 2. 54-62
  • Yu Hirata, Kazuhiro Nomura, Daisuke Kato, Yoshihisa Tachibana, Takahiro Niikura, Kana Uchiyama, Tetsuya Hosooka, Tomoaki Fukui, Keisuke Oe, Ryosuke Kuroda, et al. A Piezo1/KLF15/IL-6 axis mediates immobilization-induced muscle atrophy. The Journal of clinical investigation. 2022. 132. 10. 1-13
  • Weiru Jiang, Toshikazu Kakizaki, Kazuyuki Fujihara, Shigeo Miyata, Yue Zhang, Takashi Suto, Daiki Kato, Shigeru Saito, Koji Shibasaki, Yasuki Ishizaki, et al. Impact of GAD65 and/or GAD67 deficiency on perinatal development in rats. FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology. 2022. 36. 2. e22123
  • Mai Oda, Yuichiro Fujiwara, Yasuki Ishizaki, Koji Shibasaki. Oxidation sensitizes TRPV2 to chemical and heat stimuli, but not mechanical stimulation. Biochemistry and biophysics reports. 2021. 28. 101173-101173
もっと見る
MISC (92件):
  • 平田 悠, 野村 和弘, 加藤 大輔, 橘 吉寿, 内山 奏, 細岡 哲也, 原 雄二, 安達 貴弘, 柴崎 貢志, 和氣 弘明, et al. 不動化における筋量制御のメカニズム. 日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集. 2023. 58回. 56-56
  • 柴崎 貢志. 【グリアデコーディングの現在とこれから】神経活動を調節する特殊なアストロサイト集団. ファルマシア. 2022. 58. 9. 873-876
  • 柴崎 貢志. 【わかりやすい TRPイオンチャネルと眼疾患-2021年ノーベル生理学・医学賞関連企画-】網膜剥離病態悪化のメカニズム ミュラー細胞膨化に伴うTRPV4異常活性化. 眼科. 2022. 64. 4. 325-329
  • 平田 悠, 野村 和弘, 加藤 大輔, 橘 吉寿, 新倉 隆宏, 内山 奏, 細岡 哲也, 福井 友章, 大江 啓介, 黒田 良祐, et al. KLF15を介した筋萎縮の分子機構の解明. 糖尿病. 2022. 65. Suppl.1. S-122
  • 平田 悠, 野村 和弘, 加藤 大輔, 橘 吉寿, 内山 奏, 細岡 哲也, 原 雄二, 安達 貴弘, 柴崎 貢志, 和氣 弘明, et al. 不動化はPiezo1/KLF15経路を介して筋萎縮を促進する. 糖尿病. 2022. 65. Suppl.1. S-185
もっと見る
書籍 (10件):
  • メカノセンサーTRPV2による神経回路形成の促進
    医学のあゆみ 2019
  • 神経興奮を調節する特殊なアストロサイト亜種とその機能
    実験医学 2019
  • TRPチャネル-アノクタミン1相互作用の生理機能
    PAIN Research 2018
  • TRP Channels in Drug Discover
    2012
  • 痛みセンサーTRPチャネルに関する最新研究展開
    臨床麻酔 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (6件):
  • 神経回路形成・神経興奮調節に関わる新たなセンサー分子
    (つくばブレインサイエンスセミナー 2012)
  • 神経回路形成に関わる新たなセンサー分子
    (世界脳週間 特別講演 2011)
  • 痛み、神経回路形成、神経活動制御に関わるセンサー分子
    (東京都委託事業 2010)
  • 膜伸展刺激による軸索伸長促進とその分子機構
    (第115回 日本解剖学会総会 2010)
  • Neuron-Glia interaction: TRPV4 is involved in communication from astrocytes to neurons
    (弘前国際医学フォーラム・サテライトシンポジウム 2009)
もっと見る
Works (2件):
  • 小動物用脳内温度可変システム
    柴崎貢志 2010 -
  • 小動物用局所脳内温度測定センサー
    柴崎貢志 2009 -
経歴 (3件):
  • 2012/05 - 2020/03 群馬大学 医学(系)研究科(研究院) 准教授
  • 2009 - 2011 群馬大学 医学(系)研究科(研究院)
  • 2004/09 - 2009/05 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(共通研究施設) 岡崎統合バイオサイエンスセンター 助教
受賞 (4件):
  • 2013/05 - 群馬大学(全学)ベストティーチャー賞
  • 2012/12 - 群馬大学医学部 ベストティーチャー賞
  • 2010/07 - 日本神経化学会 包括脳優秀若手発表賞 軸索伸長を促すポジティブフィードバック制御
  • 2009/10 - 北関東医学会 優秀発表賞 機械刺激感知センサーによる神経回路形成の促進
所属学会 (5件):
北米神経科学会 ,  日本生化学会 ,  日本神経化学会 ,  日本神経科学会 ,  日本生理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る