研究者
J-GLOBAL ID:201101032805149391   更新日: 2024年05月17日

和田 幸子

ワダ ユキコ | yukiko wada
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 家政学、生活科学 ,  子ども学、保育学
研究キーワード (3件): 多感覚な“気づき”を育む保育者養成教育の模索とその考察 ,  障害のある人の音楽活動支援とその考察 ,  わらべうたを用いた障害児保育の実践とその考察
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2014 - 2017 保育者養成における領域「表現」へのクロスカリキュラム導入に関する検討
論文 (62件):
  • 和田幸子. ハンガリーの保育者養成におけるわらべうたの授業実践-カーロリガーシュパール大学教育学部での授業観察-. 関西楽理研究. 2024. 第40号. pp.195-201
  • 下口美帆, 和田幸子, 山﨑玲奈. 学びの集大成としての「保育実践演習」の授業実践 -園舎設計の課題を通して-. 京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部研究紀要. 2024. 第60号. pp.225-240
  • 和田幸子. Gazdag Erzsi(文),Reich Károly(絵)による3つの絵本『Itt a tavasz』『Itt a nyár』『Itt az ősz』翻訳の試み. 京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部研究紀要. 2024. 第60号. pp.213-223
  • 田中慈子, 和田幸子. 「リズムと言葉に着目したクラッピング活動の可能性-コロナ禍における「総合表現」のハイブリッド型授業実践を通して-」. 『関西楽理研究』. 2023. 39. 63-84
  • 和田幸子, 田中慈子, 智原江美, 下口美帆. 「保育者養成教育におけるオノマトペを軸とした授業展開~総合表現での取り組みを通して~」. 『関西楽理研究』. 2023. 39. 41-61
もっと見る
書籍 (8件):
  • 『特別支援教育と障害児の保育・福祉』
    ミネルヴァ書房 2023 ISBN:9784623095704
  • 湯澤美紀監修『子どもも大人もぐんぐん育つ わらべうたと心理学の出会い』
    金子書房 2021 ISBN:9784760839070
  • 『改訂版 子どもと共に歩む保育』
    三学出版 2020
  • 『障害児の保育・福祉と特別支援教育』杉本敏夫監修
    ミネルヴァ書房 2019
  • 『子どもと共に歩む保育』
    三学出版 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (55件):
  • ハンガリーの保育の日本への導入の可能性
    (日本保育学会第77回大会 2024)
  • ハンガリーにおけるわらべうたを用いた保育実践-ビオラ保育園での実践観察-
    (日本保育者養成教育学会第8回研究大会 2024)
  • 「保育者養成課程において園舎建築を学ぶ-保育実践演習授業構築の歩み-」
    (日本保育学会第76回大会発表要旨集p-A-9-03 2023)
  • 「こども主体を目指すわらべうたを用いた保育実践」
    (日本保育者養成教育学会第7回研究大会抄録集p.76 2023)
  • 「コロナ禍におけるクラッピング活動の可能性」
    (日本保育学会第75回大会 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 学術博士
委員歴 (3件):
  • 2013/04 - 現在 日本音楽療法学会近畿支部 『近畿音楽療法学会誌』編集委員
  • 2012/05 - 現在 日本音楽療法学会 登録スーパーバイザー
  • 2013/04 - 2017/03 関西楽理研究会 『関西楽理研究』編集委員
所属学会 (4件):
日本保育者養成教育学会 ,  関西楽理研究会 ,  日本音楽療法学会 ,  日本保育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る