研究者
J-GLOBAL ID:201101035931117500   更新日: 2024年06月21日

加納 隆

カノウ タカシ | Kano Takashi
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://www1.econ.hit-u.ac.jp/tkano/
研究分野 (1件): 理論経済学
研究キーワード (6件): マクロ実証分析 ,  為替レート ,  経常収支 ,  景気循環 ,  国際金融論 ,  マクロ経済学
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2008 - 現在 マイクロデータを使った価格決定メカニズムの実証分析
  • 2003 - 現在 景気循環分析における動学的確率的一般均衡モデルの評価方法
  • 2000 - 現在 経常収支の異時点間モデルの実証分析
  • 2023 - 2028 新たな不確実性指標の構築と金融市場およびマクロ経済に与える影響の理論・計量分析
  • 2023 - 2028 通貨体制の経済効果:1972年沖縄本土復帰時のマイクロデータを用いた実証
全件表示
論文 (31件):
  • Hafedh Bouakez, Takashi Kano. Deciphering the Neo-Fisherian Effect. Hitotsubashi Institute for Advanced Study Discussion Paper E-140. 2024
  • Takashi Kano. Posterior Inferences on Incomplete Structural Models: the Minimal Econometric Interpretation. Hitotsubashi Institute for Advanced Study Discussion Paper E-128. 2023
  • Kazuko Kano, Takashi Kano, Kazutaka Takechi. The price of distance: pricing-to-market and geographic barriers. Journal of Economic Geography. 2022. 22. 4. 873-899
  • Kazuko Kano, Takashi Kano. Welfare Costs of Exchange Rate Fluctuations: Evidence from the 1972 Okinawa Reversion. Hitotsubashi Institute for Advanced Study Discussion Paper E-114. 2021
  • Takashi Kano. Exchange rates and fundamentals: a general equilibrium exploration. Journal of Money, Credit, and Banking. 2021. 53. 95-117
もっと見る
MISC (1件):
  • 加納 隆, 福田 慎一. 経済統合と価格の国際的連関 : 東アジアを例として (3 MNEと国際連関) (<小特集>直接投資の理論研究, 実証研究の新展開). 三田學會雑誌. 1997. 90. 2. 407-432
書籍 (4件):
  • 資産価格としての為替レートー近年為替レート分析の諸相ー
    三菱経済研究所 2022 ISBN:9784943852841
  • 現代経済学の潮流2021
    東洋経済新報社 2021 ISBN:9784492315385
  • 現代経済学の潮流2020
    東洋経済新報社 2021 ISBN:4492315314
  • 現代経済学の潮流2019
    東洋経済新報社 2019
講演・口頭発表等 (146件):
  • 実質為替レートと通貨体制:1972年沖縄返還からの示唆
    (2017年度日本経済学会秋季大会 2017)
  • Trend inflation and exchange rate dynamics: a new Keynesian approach
    (2017 Workshop of the Australasian Macroeconomics Society 2017)
  • Trend inflation and exchange rate dynamics: a new Keynesian approach
    (23rd International Conference of the Society for Computational Economics (CEF 2017) 2017)
  • Trend Inflation and Exchange Rate Dynamics: a new Keynesian approach
    (3rd International Workshop on Financial Markets and Nonlinear Dynamics 2017)
  • -
    (10th International Conference on Computational and Financial Econometrics 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1997 - 2003 ブリティッシュコロンビア大学 経済学部
  • 1994 - 1996 一橋大学 経済学研究科
  • - 1994 明治大学 政治経済学部 経済学科
学位 (1件):
  • Ph.D. in Economics (University of British Columbia)
経歴 (10件):
  • 2016/04/01 - 現在 一橋大学 経済学研究科 応用経済専攻 教授
  • 2021/04/01 - 2022/03/31 東京大学 日本経済国際共同研究センター 客員教授
  • 2020/07/01 - 2021/06/30 三菱経済研究所 三菱経済研究所 研究員
  • 2019/04/01 - 2021/03/31 一橋大学 経済学研究科 評議員
  • 2018/04/01 - 2019/03/31 早稲田大学 政治経済学術院 客員教授
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2021/09 - 2024/06 財務省 輸出入申告デ ータを活用した共同研究に関する有識者会議委員
所属学会 (4件):
カナダ経済学会 ,  エコノメトリック・ソサエティー ,  アメリカ経済学会 ,  日本経済学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る