研究者
J-GLOBAL ID:201101046661697284   更新日: 2024年05月08日

井上 亮

イノウエ リヨウ | Inoue Ryo
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://www.is.tohoku.ac.jp/jp/laboratory/list_dept/c11.htmlhttps://www.is.tohoku.ac.jp/en/laboratory/list_dept/c11.html
研究分野 (2件): 地理学 ,  土木計画学、交通工学
研究キーワード (3件): 空間統計 ,  可視化 ,  地理情報科学
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2024 - 2028 地域間関係に潜む空間的異質性を抽出する:空間相互作用や空間相関構造の表現の高度化
  • 2022 - 2027 災害・気候変動対応策への投資と社会的脆弱性・地域復元力の関係解明:NY市を対象に
  • 2021 - 2024 異なる規模の空間的異質性を抽出する:地理情報分析に基づく地域の特徴把握に向けて
  • 2019 - 2022 豪雨の空間発生確率の推定
  • 2018 - 2021 大都市高速道路網における交通流変動特性の解明とミクロ・マクロ階層的制御法の開発
全件表示
論文 (58件):
  • Zhan Peng, Ryo Inoue. Multiscale Continuous and Discrete Spatial Heterogeneity Analysis: The Development of a Local Model Combining Eigenvector Spatial Filters and Generalized Lasso Penalties. Geographical Analysis. 2024. 56. 2. 303-327
  • Ryo Inoue, Shino Shiode, Narushige Shiode. Colocations of spatial clusters among different industries. Computational Urban Science. 2023. 3. 1
  • PENG Zhan, INOUE Ryo. Spatial heterogeneity analysis from the perspective of data distribution: An eigenvector spatial filtering-based spatially varying quantile regression model. Proceesings of the 18th International Conference on Computational Urban Planning and Urban Management. 2023
  • Ryo Inoue, Shino Shiode, Narushige Shiode. Detection of irregular-shaped clusters on a network by controlling the shape compactness with a penalty function. GeoJournal. 2023. 88. 3817-3832
  • Naru Shiode, Shino Shiode, Ryo Inoue. Measuring the colocation of crime hotspots. GeoJournal. 2022. 88. 3307-3322
もっと見る
MISC (13件):
書籍 (7件):
  • 地図の事典
    朝倉書店 2021 ISBN:9784254163582
  • 土木技術検定試験 問題で学ぶ体系的知識(改訂版)
    ぎょうせい 2019
  • 空間解析入門 都市を測る・都市がわかる
    朝倉書店 2018 ISBN:9784254163568
  • 土木計画学ハンドブック
    コロナ社 2017 ISBN:9784339052527
  • 地理情報科学 GISスタンダード
    古今書院 2015 ISBN:9784772252867
もっと見る
講演・口頭発表等 (43件):
  • 局所的特徴を抽出する: Fused-MCPに基づく地域分析の可能性
    (第31回RAMP数理最適化シンポジウム 2019)
  • Fused MCPを利用した地域分析の可能性-点事象の集積検出と不動産市場の地理的分割分析への応用-
    (第13回日本統計学会春期集会 2019)
  • 不動産価格形成の実態把握に向けて-空間統計手法と機械学習手法によるアプローチ-
    (日本オペレーションズ・リサーチ学会 東北支部 支部研究会 2018)
  • 主要管制地点を母点としたボロノイ図に基づく航空管制のセクター形状最適化
    (国土交通省CARATSオープンデータ活用促進フォーラム 2017)
  • 点事象データから地域を観る
    (日本写真測量学会関西支部 支部特別講演会 2017)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2002 - 2005 東京大学 大学院工学系研究科 社会基盤学専攻
  • 2000 - 2002 東京大学 大学院工学系研究科 社会基盤工学専攻
  • 1998 - 2000 東京大学 工学部 土木工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京大学)
経歴 (5件):
  • 2012/04 - 現在 東北大学 大学院情報科学研究科 人間社会情報科学専攻 准教授
  • 2010/08 - 2012/03 東北大学 大学院工学研究科 土木工学専攻 准教授
  • 2009/04 - 2010/07 東京大学 大学院工学系研究科 社会基盤学専攻 講師
  • 2007/04 - 2009/03 東京大学 大学院工学系研究科 社会基盤学専攻 助教
  • 2005/04 - 2007/03 東京大学 空間情報科学研究センター 研究機関研究員
委員歴 (17件):
  • 2023/09 - 現在 土木学会 土木計画学研究委員会 幹事
  • 2023/06 - 現在 土木学会 学会誌編集委員会 委員
  • 2022/05 - 現在 地理情報システム学会 理事
  • 2022/04 - 現在 仙台市 土地利用審査会委員
  • 2014/05 - 現在 地理情報システム学会 東北支部長
全件表示
受賞 (4件):
  • 2019/10 - 地理情報システム学会 学会賞 学術論文部門
  • 2009/10 - 地理情報システム学会 学会賞 研究奨励部門
  • 2007/06 - 土木学会 土木学会論文賞
  • 2006/06 - 日本測量協会 測量技術奨励賞
所属学会 (10件):
日本地理学会 ,  日本不動産金融工学会 ,  日本オペレーションズ・リサーチ学会 ,  計画交通研究会 ,  日本測量協会 ,  日本写真測量学会 ,  交通工学研究会 ,  応用地域学会 ,  地理情報システム学会 ,  土木学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る