研究者
J-GLOBAL ID:201101049192722182   更新日: 2024年04月25日

中村 哲

ナカムラ サトシ | Nakamura Satoshi T
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • カールスルーエ大学  客員教授
  • 特定国立研究開発法人理化学研究所  革新知能統合研究センター   観光情報解析チームリーダー
ホームページURL (1件): http://ahclab.naist.jp/Prof.Nakamura/index_j.html
研究分野 (1件): 知能情報学
研究キーワード (4件): 知能コミュニケーション技術 ,  音声対話 ,  音声翻訳 ,  音声言語処理
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2021 - 2026 言語の壁を超える低資源多言語Machine Speech Chain技術の構築
  • 2021 - 2026 中学英語はいかに定着するか:言語処理技術を援用した学習システム開発と脳科学的検証
  • 2021 - 2026 多元自動通訳システムと評価法に関する研究とその応用展開
  • 2022 - 2025 ラポール構築による自閉スペクトラム症へのコミュニケーション訓練対話システム
  • 2021 - 2025 自然言語の構成性に着目した機械翻訳の研究
全件表示
論文 (1,291件):
  • Kazuhiro Shidara, Hiroki Tanaka, Hiroyoshi Adachi, Daisuke Kanayama, Takashi Kudo, Satoshi Nakamura. Adapting the Number of Questions Based on Detected Psychological Distress for Cognitive Behavioral Therapy With an Embodied Conversational Agent: Comparative Study. JMIR Formative Research. 2024. 8. e50056-e50056
  • Sangmyeong Lee, Seitaro Shinagawa, Koichiro Yoshino, Satoshi Nakamura. Improving the Image Discrimination Ability for CLIP-Model via Semantic Graphs through Graph Convolutional Network. NLP 2024. 2024
  • 石川隆太, 須藤克仁, 松島朝子, 中村哲. 字幕機械翻訳における自動訳抜け検出の試みとその分析. 言語処理学会 第30回年次大会 発表論文集. 2024
  • 土肥康輔, 須藤克仁, 中村哲. 文法項目の多様性と誤り情報を利用したエッセイ自動採点. 言語処理学会 第30回年次大会. 2024
  • 石川隆太, 加納保昌, 須藤克仁, 中村哲. 文内コンテキストを利用した分割統治ニューラル機械翻訳. 言語処理学会 第30回年次大会 発表論文集. 2024
もっと見る
MISC (283件):
  • 山崎康之介, 山崎康之介, 田中翔平, 河野誠也, 河野誠也, 湯口彰重, 湯口彰重, 吉野幸一郎, 吉野幸一郎. 行動知識系列を用いた気が利く行動選択の検討. 情報処理学会研究報告(Web). 2024. 2024. NL-259
  • 山崎康之介, 山崎康之介, 田中翔平, 田中翔平, 河野誠也, 湯口彰重, 湯口彰重, 吉野幸一郎, 吉野幸一郎. 常識推論に基づく気の利いた家庭内ロボットの行動選択. 言語処理学会年次大会発表論文集(Web). 2023. 29th
  • 多谷 邦彦, サクティ サクリアニ, 藤原 修治, 中村 哲. x-vector を用いた日本語電話音声に対するテキスト独立型話者照合 システムの検討. 日本音響学会誌. 2022. 79. 1. 18-25
  • 岡崎 康輔, 岩坂 英巳, 田中 宏季, 土居 史麿, 神川 浩平, 水井 亮, 山室 和彦, 浦谷 光裕, 太田 豊作, 飯田 順三, et al. 小児期自閉スペクトラム症における表情認知課題下の視線活動. 日本児童青年精神医学会総会抄録集. 2021. 62回. P-07
  • 岡崎 康輔, 岩坂 英巳, 田中 宏季, 土居 史麿, 神川 浩平, 水井 亮, 山室 和彦, 浦谷 光裕, 太田 豊作, 飯田 順三, et al. 小児期自閉スペクトラム症における表情認知課題下の視線活動. 日本児童青年精神医学会総会抄録集. 2021. 62回. P-07
もっと見る
特許 (3件):
書籍 (7件):
  • 音響サイエンスシリーズ18 音声言語の自動翻訳 コンピュータによる自動翻訳を目指して
    日本音響学会編;コロナ社 2018
  • 多言語音声翻訳技術の最前線
    日本発多言語国際情報発信の現状と課題 ~ヒューマンリソースとグローバルコミュニケーションのゆくえ~;朝日出版社 2016
  • Spoken Dialogue Systems Technology and Design
    Springer 2011
  • Statistical Pronunciation Modeling for Non-Native Speech Processing
    Signals and Communication Technology;Springer 2011
  • Online Learning of Bayes Risk-Based Optimization of Dialogue Management for Document Retrieval Systems with Speech Interface
    Spoken Dialogue Systems Technology and Design;Springer 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (18件):
  • Social skills training with conversational agents
    (AIST 2022 2022)
  • MFCC-DPGMM Features for Enhancing Low-Resource ASR
    (日本音響学会2021年春季研究発表会)
  • Improving ASR with Multimodal Machine Chain
    (The 2021 Spring meeting of the Acoustical Society of Japan)
  • 翻訳精度に基づく固有名詞の翻訳手法の研究
    (言語処理学会第27回年次大会発表論文集)
  • Positional Encoding への摂動付与による長さ制御を用いた非自己回帰型機械翻訳のための知識蒸留
    (言語処理学会第27回年次大会発表論文集)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都大学)
受賞 (69件):
  • 2024/03 - 情報処理学会 自然言語処理(NL)研究会 優秀研究賞 原発話に忠実な英日同時機械翻訳の実現に向けた順送り訳評価データ作成
  • 2023/07 - International Conference on Spoken Language Translation (IWSLT) Best Student Paper Award Tagged End-to-End Simultaneous Speech Translation Training using Simultaneous Interpretation Data
  • 2023/06 - 人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(SLUD)第97回研究会 人工知能学会 研究会優秀賞 人物埋め込み空間の内挿性と制御性を兼ね備えた応答生成モデル
  • 2022/12 - 第24回音声言語シンポジウム・第9回自然言語シンポジウム 実行委員会 特別セッション奨励賞 どう言ったかを何を言ったかで表す ~ フォーカスを含んだ発話及びその含意を反映したテキストを含む英語コーパス ~
  • 2021/12 - HCGシンポジウム 最優秀インタラクティブ発表賞 SNSカウンセリングデータを用いた精神的な悩みの検出と分析
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る