研究者
J-GLOBAL ID:201101053311761989
更新日: 2024年12月01日
椿本 弥生
ツバキモト ミオ | Tsubakimoto Mio
所属機関・部署:
職名:
准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究キーワード (4件):
Learning Analytics
, テキスト分析
, Institutional Research
, 教授学習支援システム
競争的資金等の研究課題 (22件):
- 2024 - 2029 テキストデータとの対話を可能にするマイニングシステムと可視化手法
- 2023 - 2028 大学教育の分野別習得度の規定要因と影響に関する実証研究
- 2023 - 2027 学習者の社会的孤立を防ぐ働きかけを教育補助者に促す情報システムの開発と評価
- 2023 - 2027 学習者の社会的孤立を防ぐ働きかけを教育補助者に促す情報システムの開発と評価
- 2022 - 2026 講義型授業における知識習得プロセスに依存したジェネリックスキルの育成と評価
- 2020 - 2024 大学生のメタ認知機能の向上に資する包括的尺度と適応型授業設計手法の研究開発
- 2020 - 2023 高等教育機関における学修支援活動をアウトカム・ベースで評価するシステムの開発
- 2019 - 2022 教育補助者の熟達を評価する行動記録システムの開発と組織的運用による成長モデル構築
- 2017 - 2022 学習支援センターにおける重点スキルの実証と研修教材の開発
- 2017 - 2020 教育目標の達成に重要な教学データを自動選択する ASモデル生成システム
- 2017 - 2020 学びのポートフォリオ共有による園と保護者の連携に関する研究
- 2015 - 2020 メディアの混合利用における批判的思考プロセスおよびその促進方法の検討
- 2016 - 2019 学習方略の物語化と相対化に着目したピアノ演奏支援システムに関する研究
- 2014 - 2017 高等教育機関におけるFD・SDを目的としたOR支援型IRシステムの開発
- 2013 - 2017 論理的文章を推敲する力を涵養するFlip Education環境の構築と評価
- 2013 - 2017 「寝かせ」が文章推敲に及ぼす効果の眼球運動による測定
- 2013 - 2016 プロジェクト学習の評価へのナラティブ・アプローチ
- 2012 - 2015 ピアチュータリングを取り入れた高等教育における統合型学習支援システムの開発
- 2010 - 2012 家族内コミュニケーションを支援するデジタルストーリーテリングシステムの開発研究
- 2010 - 2011 高等教育における可視化マップを介したインタラクティブなレポート採点
- 2008 - 2009 アントレプレナーシップ教育で育まれる「ことばの力」の検証
- 2008 - 2009 KnowledgeWorkerを育成するアクティブラーニング環境の構築と評価
全件表示
論文 (61件):
-
新原俊樹, 椿本弥生. 2022年度から高等学校「情報」の内容はどれほど変わったのか ~「社会と情報」「情報I」各教科書に掲載された用語とページ数の比較の一事例~. 日本教育工学会論文誌(Suppl.). 2024
-
Kunihiko Takamatsu, Nishide Takashi, Tetsuya Oishi, Sachio Hirokawa, Sayaka Matsumoto, Aoi Kishida, Ryosuke Kozaki, Masao Mori, Shotaro Imai, Mio Tasubakimoto. Advancing Competency-Based Education and Rubrics in Japan: Promoting an Inclusive Curriculum for Student Progression. 2024
-
Designing Data Science Courses to Support Non-STEM Undergraduate Students - Insights Based on Expectancy-Value Theory. DSIR 2024 (in 16th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics). 2024
-
Understanding Help-Seeking Behavior Among Japanese University Students: An Analysis of Assistance Requests in Classroom Settings. 2023 年度日本リメディアル教育学会ハワイ大会 「学生の成功」のための共同国際大会. 2023
-
Mio Tsubakimoto. Current Status and Issues of University Education-related Data in TOKYO OPEN DATA. 12th International Conference on Data Science and Institutional Research (DSIR 2022). 2022
もっと見る
MISC (10件):
-
井芹俊太郎, 今井匠太朗, 近藤伸彦, 杉原亨, 塚本浩太, 椿本弥生. インスティテューショナル・リサーチの実践知ー『大学IR標準ガイドブック』の読み方ー. 教育学術新聞. 2022. 第2895号
-
Mio Tsubakimoto. What kind of HR does Japan need?. Open Access Government July 2021. 2021. 256-267
-
椿本 弥生. 2020年度初年次ゼミナール理科の学修効果について. 東京大学 教育研究データ分析室紀要. 2021. 3. 33-46
-
Mio Tsubakimoto. Maximizing university education through improved teaching assistant training. Impact. 2021. 2021. 2. 28-30
-
椿本弥生. 学生の成長はどのように把握できるか?-『初年次ゼミナール理科』における分析・把握の試み. 教学IR分析事例集. 2019. 20-23
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (14件):
-
大学IR標準ガイドブックーインスティテューショナル・リサーチのノウハウと実践ー
インプレスR&D 2022
-
教育工学選書II 大学授業改善とインストラクショナルデザイン
ミネルヴァ書房 2017
-
論理的読み書きの理論と実践 : 知識基盤社会を生きる力の育成に向けて
北大路書房 2014 ISBN:9784762828713
-
高校生・受験生・大学生のための中堅大学活用術
2014
-
インストラクショナルデザインとテクノロジ : 教える技術の動向と課題
北大路書房 2013 ISBN:9784762828188
もっと見る
講演・口頭発表等 (149件):
-
自由記述データのサンプリングによる意味内容の代表性とその精度に関する予備的検討
(大学教育学会 2024年度 課題研究集会 発表要旨収録, pp.74-75 2024)
-
テキストデータと対話するマイニングシステムと可視化手法の開発にむけて
(第13 回 大学情報・機関調査研究会 論文集, pp.241-245 2024)
-
エージェンシー獲得支援システムの設計に向けた課題
(日本教育工学会 2024年秋季全国大会 2024)
-
卒業時アンケート「大学への総合的満足度」の理由のテキストマイニング
(第49回 教育システム情報学会 全国大会 講演論文集, 77-78 2024)
-
参加者企画セッション「大学生のメタ認知の評価と育成の実践的課題ー日本・台湾からの報告ー」
(第30回大学教育研究フォーラム 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2005 - 2008 東京工業大学 大学院 社会理工学研究科 人間行動システム専攻 教育工学講座 学習メディア工学分野 博士課程(博士(学術))
- 2003 - 2005 東京工業大学 大学院 社会理工学研究科 人間行動システム専攻 教育工学講座 学習メディア工学分野 修士課程(修士(学術))
- 1999 - 2003 東京学芸大学 教育学部 小学校教員養成課程 学校教育選修
経歴 (10件):
- 2023/03 - 現在 東京都立大学 大学院経営学研究科 (兼務) 准教授
- 2022/04 - 現在 東京都立大学 大学教育センター FD/IR部門 准教授
- 2022/04 - 現在 東京都立大学 大学教育センター 准教授
- 2017/09 - 2022/03 東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部附属 教養教育高度化機構 初年次教育部門 特任准教授
- 2014/04 - 2017/08 公立はこだて未来大学 システム情報科学部 メタ学習センター 准教授
- 2013/04 - 2014/03 公立はこだて未来大学 システム情報科学部 メタ学習センター 特任准教授
- 2011/04 - 2013/03 公立はこだて未来大学 システム情報科学部 メタ学習センター 特任講師
- 2010/04 - 2011/03 東京大学 大学院情報学環 ベネッセ先端教育技術学講座 特任助教
- 2009/04 - 2010/03 東京大学 大学院情報学環 情報学環・福武ホール 特任助教
- 2008/04 - 2009/03 東京大学 大学総合教育研究センター マイクロソフト先進教育環境寄附研究部門 特任助教
全件表示
委員歴 (12件):
- 2023/11 - 現在 学習分析学会 編集委員会 委員
- 2023/07 - 現在 大学教育学会 広報委員会 委員
- 2022/04 - 現在 日本インスティテューショナル・リサーチ協会 会計理事・副会長
- 2020 - 現在 大学情報・機関調査研究集会 (MJIR) 運営委員
- 2010 - 現在 日本教育工学会 ショートレター増刊号 特任編集委員
- 2019 - 2022/03 日本教育工学会 大会企画委員
- 2019 - 2022/03 日本インスティテューショナル・リサーチ協会 評議員
- 2012/04 - 2015/03 日本教育工学会 FD特別委員会 委員
- 2010/04 - 2012/03 日本教育工学会 企画委員会 委員
- 2009/04 - 2012/03 日本教育工学会 大会企画委員会 委員
- 2010/04 - 2011/03 日本教育工学会 25周年記念シンポジウム準備委員会 委員
- 2009/04 - 2010/03 日本教育工学会 第25回全国大会実行委員会 委員(事務局長)
全件表示
受賞 (10件):
- 2021/07 - 東京大学 教養教育高度化機構奨励賞
- 2021/03 - 東京大学 オンライン授業・ハイブリッド授業のグッドプラクティス総長表彰
- 2020/07 - 東京大学 教養教育高度化機構奨励賞
- 2018/07 - 東京大学 教養教育高度化機構奨励賞
- 2014/09 - 日本教育工学会 第28回 論文賞 通信教育における意見文の協同推敲を支援するグループ編成方法の開発と評価
- 2013/12 - 日本教育メディア学会 井内賞 (優秀論文賞) 歴史的事象を現代の問題解決に応用する力を育成する教材のデザインと評価
- 2010/09 - 日本教育工学会 第25回 研究奨励賞 可視化によって支援可能なレポート採点の側面の検討
- 2009/06 - 8th International Conference on Computer Supported Collaborative Learning Best Technology Design Paper Award eJournalPlus: Development of a Collaborative Learning System for Constructive and Critical Reading Skills
- 2009/03 - 社団法人博報児童教育振興会「ことばと教育」研究助成 第3回 優秀賞 アントレプレナーシップ教育で育まれる「ことばの力」の検証
- 2007/09 - 日本教育工学会 第21回 論文賞 主観的レポート評価の系列効果を軽減するツールの開発と評価
全件表示
所属学会 (9件):
教育システム情報学会
, 情報処理学会
, International Institute of Applied Informatics (IIAI)
, 日本インスティテューショナル・リサーチ協会
, 学習分析学会
, 大学教育学会
, 日本読書学会
, 日本教育工学会
, 日本教育心理学会
前のページに戻る