研究者
J-GLOBAL ID:201101068321270352   更新日: 2022年12月29日

鶴原 亜紀

ツルハラ アキ | TSURUHARA Aki
研究分野 (1件): 実験心理学
研究キーワード (3件): 実験系心理学 ,  心理物理学 ,  空間知覚
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2011 - 2014 三次元空間の知覚における情報の統合について:発達研究の視点から
  • 2011 - 2013 三次元空間における顔知覚に関する発達的研究:立体としての顔・空間の中の顔
  • 2009 - 2010 顔知覚における空間情報の処理について:発達研究の視点から
  • 2008 - 2010 乳児が利用する空間情報の特徴に関する実験的研究:知覚と運動の比較検討
論文 (18件):
書籍 (2件):
  • 空間知覚の成立(「心理学研究法4 発達」 pp93-109)
    誠信書房 2011
  • 乳児にとっての参照枠 (「知覚・認知の発達心理学入門◆実験で探る乳児の認識世界」 pp47-55)
    北大路書房 2008
講演・口頭発表等 (41件):
  • 定常的視覚誘発脳磁場に対する空間周波数の影響:上下視野の比較
    (日本視覚学会2014年冬季大会 2014)
  • Geometrical aspects in the face inversion effect: a magnetoencephalography study
    (The 5th Asian-Oceanian Congress of Clinical Neurophysiology(Bali: Bali Nusa Dua Conference Center, Indonesia) 2013)
  • 正立顔および倒立顔に対する定常的視覚誘発脳磁場
    (第28回 日本生体磁気学会大会(朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター,新潟) 2013)
  • 顔の倒立効果における図の上下非対称性の影響:脳磁計(MEG)による計測
    (日本視覚学会2013年冬季大会 2013)
  • 視覚刺激誘発大脳活動(VEF)に対する空間周波数の影響:脳磁計(MEG)による計測.
    (第59回 中部日本生理学会 2012)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(学術) (東京工業大学)
受賞 (1件):
  • 2010/07 - 包括型脳科学研究推進支援ネットワーク 夏のワークショップ 若手優秀発表賞 運動情報による乳児の「顔」選好の促進-Top-Heavy選好との比較-
所属学会 (3件):
日本人間工学会 ,  日本視覚学会 ,  日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る