研究者
J-GLOBAL ID:201101070364702072   更新日: 2024年03月29日

岡部 真也

オカベ シンヤ | Okabe Shinya
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 数理解析学
研究キーワード (2件): 変分法 ,  偏微分方程式論
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2022 - 2026 界面科学・材料科学に現れるSobolev幾何学流の数学・数値解析
  • 2021 - 2026 高階幾何学的勾配流における特異形状解析
  • 2020 - 2025 高階楕円型・放物型方程式の新展開~調和解析と幾何解析の協働~
  • 2019 - 2024 発展方程式における系統的形状解析及び漸近解析
  • 2019 - 2022 曲線がなす距離空間におけるエネルギー勾配流の構成とその応用
全件表示
論文 (31件):
  • Hans-Christoph Grunau, Shinya Okabe. Willmore Obstacle Problems under Dirichlet Boundary Conditions. ANNALI SCUOLA NORMALE SUPERIORE - CLASSE DI SCIENZE. 2023. 1415-1462
  • Shinya Okabe, Glen Wheeler. The p-elastic flow for planar closed curves with constant parametrization. Journal de Mathématiques Pures et Appliquées. 2023. 173. 1-42
  • Kazuhiro Ishige, Shinya Okabe, Tokushi Sato. Existence of nonminimal solutions to an inhomogeneous elliptic equation with supercritical nonlinearity. Advanced Nonlinear Studies. 2023. 23. 1
  • Kazuhiro Ishige, Tatsuki Kawakami, Shinya Okabe. Existence of solutions to nonlinear parabolic equations via majorant integral kernel. Nonlinear Analysis. 2022. 223. 113025-113025
  • Kazuhiro Ishige, Shinya Okabe, Tokushi Sato. Thresholds for the existence of solutions to inhomogeneous elliptic equations with general exponential nonlinearity. Advances in Nonlinear Analysis. 2022. 11. 1. 968-992
もっと見る
MISC (9件):
  • 岡部真也. $H^2$(ds)-Sobolev gradient flow for the modified elastic energy. 数理解析研究所講究録 発展方程式論の革新:異分野との融合がもたらす理論の深化. 2024. 2277. 79-89
  • 岡部真也. 高階放物型問題に対する変分的時間離散近似解法. 応用数学勉強会 レクチャーノート. 2021. 1-81
  • Shinya Okabe. Construction of solutions to a fourth order parabolic obstacle problem. RIMS Kokyuroku. 2014. 1896. 12-25
  • 岡部真也. Remarks on the motion of non-closed planar curves governed by shortening-straightening flow. 数理解析研究所講究録-現象の数理解析へ向けた非線形発展方程式とその周辺-. 2011. 1746. 34-48
  • 岡部 真也, 鈴木 貴, 吉川周二. 形状記憶合金ワイヤーの運動を記述する熱弾性方程式の導出. 数理解析研究所講究録-非線形発展方程式と現象の数理-. 2010. 1693. 1-10
もっと見る
講演・口頭発表等 (97件):
  • Dynamical approach to a generalized isoperimetric inequality
    (2024 OIST Workshop, Geometric Aspects of Partial Differential Equations 2024)
  • Recent advances in Sobolev gradient flows for curves
    (非線形拡散に関する日欧国際会議 2023)
  • 数学と医療の交叉点〜癌治療と関わるある数理モデル〜
    (日本数学会2023年度秋季総合分科会 市民講演会 2023)
  • Convergence of Sobolev gradient trajectories to elastica
    (ICIAM 2023 Tokyo, Frontiers of gradient flows: well-posedness, asymptotics, singular limits 2023)
  • Convergence of Sobolev gradient trajectories to elastica
    (微分方程式の総合的研究 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2006 東北大学 理学研究科 数学専攻
  • - 2003 東北大学 理学研究科 数学専攻
  • - 2001 東北大学 理学部 数学専攻
学位 (1件):
  • 理学 (東北大学)
経歴 (3件):
  • 2008/10 - 2011/03 岩手大学人文社会科学部 准教授
  • 2007/04 - 2008/09 東北大学大学院理学研究科 助教
  • 2006/04 - 2007/03 北海道大学理学研究院数学部門 COE学術研究員
受賞 (1件):
  • 2015/12/19 - 日本数学会 函数方程式論分科会 第七回函数方程式論分科会 福原賞
所属学会 (1件):
日本数学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る