研究者
J-GLOBAL ID:201101070479682733   更新日: 2024年05月15日

岩崎 真樹

イワサキ マサキ | Iwasaki Masaki
所属機関・部署:
職名: 部長
研究分野 (1件): 脳神経外科学
研究キーワード (8件): 低悪性度てんかん原性腫瘍 ,  脳磁図 ,  光遺伝学 ,  脳波 ,  海馬 ,  てんかん ,  脳神経外科 ,  抗てんかん薬
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2022 - 2025 脳腫瘍と脳内微小環境のコミュニケーションを解明するコネクトミクス解析基盤の創出
  • 2022 - 2025 手術検体を用いた脳腫瘍細胞と正常神経細胞間のてんかん原性回路の解明
  • 2022 - 2025 薬剤抵抗性てんかんの外科治療成績を向上させる頭蓋内脳波解析アルゴリズムの開発
  • 2019 - 2022 てんかん外科を革新する異常神経回路同定法の構築
  • 2016 - 2019 トンネル磁気抵抗素子脳磁計を用いた大脳機能の動的可視化技術
全件表示
論文 (241件):
  • Hiroyuki Otabe, Go Taniguchi, Keiya Iijima, Masaki Iwasaki. Surgical treatment may improve depressive and hysterical traits in temporal lobe epilepsy with hippocampal sclerosis: Study using the Minnesota Multiphasic Personality Inventory. Psychiatry and Clinical Neurosciences Reports. 2024
  • Jyun Senda, Mai Tanaka, Keiya Iijima, Masato Sugino, Fumina Mori, Yasuhiko Jimbo, Masaki Iwasaki, Kiyoshi Kotani. Auditory stimulus reconstruction from ECoG with DNN and self-attention modules. Biomedical Signal Processing and Control. 2024
  • Keiya Iijima, Kanako Komatsu, Satoshi Miyashita, Kyoka Suyama, Kumiko Murayama, Koichi Hashizume, Nao K Tabe, Hajime Miyata, Masaki Iwasaki, Shinichiro Taya, et al. Transcriptional features of low-grade neuroepithelial tumors with the BRAF V600E mutation associated with epileptogenicity. Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms. 2024
  • Munetake Yoshitomi, Keiya Iijima, Kenzo Kosugi, Yutaro Takayama, Yuiko Kimura, Yuu Kaneko, Takahiro Kawashima, Hisateru Tachimori, Noriko Sumitomo, Shimpei Baba, et al. Intraventricular hemorrhage volume and younger age at surgery may be risk factors for postoperative hydrocephalus after hemispherotomy in children. Journal of neurosurgery. Pediatrics. 2023. 1-6
  • Naoki Ikegaya, Takahiro Hayashi, Takefumi Higashijima, Yutaro Takayama, Masaki Sonoda, Masaki Iwasaki, Yohei Miyake, Mitsuru Sato, Kensuke Tateishi, Jun Suenaga, et al. Arteries Around the Superior Limiting Sulcus: Motor Complication Avoidance in Insular and Insulo-Opercular Surgery. Operative neurosurgery (Hagerstown, Md.). 2023. 25. 6. e308-e314
もっと見る
MISC (325件):
  • 木村りり, 北澤悠, 北澤悠, 比企野理咲, 山岸菖, 宇田裕史, 黒田直生人, 宇田裕史, 黒田直生人, 飯島圭哉, et al. 視覚関連領域および聴覚関連領域におけるつなぎ言葉関連皮質高ガンマ変調. 高次脳機能研究. 2024. 44. 1
  • 比企野理咲, 北澤悠, 北澤悠, 木村りり, 山岸菖, 宇田裕史, 黒田直生人, 宇田裕史, 黒田直生人, 飯島圭哉, et al. 運動感覚皮質領域で認められるつなぎ言葉関連高ガンマ変調. 高次脳機能研究. 2024. 44. 1
  • 山岸菖, 北澤悠, 北澤悠, 木村りり, 比企野理咲, 宇田裕史, 黒田直生人, 宇田裕史, 黒田直生人, 飯島圭哉, et al. 左下前頭回におけるつなぎ言葉関連皮質高ガンマ変調. 高次脳機能研究. 2024. 44. 1
  • 岩崎 真樹, 中川 栄二, 遠山 潤, 飯田 幸治, 高橋 幸利, 中里 信和, 下竹 昭寛, 戸田 啓介. わが国におけるてんかんセンターの実情と課題. てんかん研究. 2023. 40. 3. 530-540
  • 古知 龍三郎, 神 一敬, 石田 誠, 菅野 彰剛, 大沢 伸一郎, 岩崎 真樹, 冨永 悌二, 中里 信和. 問題症例のMEG 海馬硬化症を伴う左内側側頭葉てんかんにおけるMEGとfMRIによる言語左右差の不一致(Left mesial temporal epilepsy with hippocampal sclerosis showing discordance of language laterality between MEG and fMRI). 臨床神経生理学. 2022. 50. 5. 344-344
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • The presence and duration of suppression-burst pattern in hemimegalencephaly patients who underwent hemispherotomy(和訳中)
    (てんかん研究 2021)
  • 難治性てんかん小児の脱力発作に対するてんかん外科の有効性
    (脳と発達 2021)
  • 難治性トゥレット症に対する脳深部刺激療法のエビデンスと今後の課題 脳深部刺激治療を受けた難治性トゥレット症患者の実態と今後の課題
    (精神神経学雑誌 2020)
  • 難治性トゥレット症に対する脳深部刺激療法のエビデンスと今後の課題 トゥレット症候群に伴う重度チックに対する脳深部刺激療法の長期的効果と予後
    (精神神経学雑誌 2020)
  • てんかんの認知機能の神経生理学的アプローチ てんかんの認知機能 外科治療がもたらす影響
    (臨床神経生理学 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士
経歴 (3件):
  • 2016/05 - 現在 国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経外科 部長
  • 2014/05 - 2016/04 東北大学 大学病院 脳神経外科 講師
  • 2009/04 - 2014/04 東北大学 大学病院 脳神経外科 助教
所属学会 (11件):
日本臨床神経生理学会 ,  日本てんかん学会 ,  日本脳神経外科学会 ,  日本ニューロモジュレーション学会 ,  日本脳神経CI学会 ,  日本小児神経外科学会 ,  日本小児神経学会 ,  日本脳卒中の外科学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本てんかん外科学会 ,  日本脳神経外科コングレス
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る