研究者
J-GLOBAL ID:201101077800955431
更新日: 2022年08月15日
内田 達弘
ウチダ タツヒロ | Uchida Tatsuhiro
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
名城大学 総合数理教育センター
名城大学 総合数理教育センター について
「名城大学 総合数理教育センター」ですべてを検索
職名:
助教
ホームページURL (1件):
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/50168697
研究分野 (5件):
応用数学、統計数学
, 数学基礎
, 知能情報学
, 教育学
, 特別支援教育
研究キーワード (10件):
確率論理
, 総合数理教育
, データーベースシステム
, 数理情報
, 早期教育
, 飛び入学
, 英才教育
, 特別科学教育
, 飛び級
, 早期英才教育
MISC (4件):
谷口 正明, 種村 雅子, 興治 文子, 内田 達弘, 安田 淳一郎, 横江 美香, 古結 尚, 大矢 恵, 橋本 智生, 佐々木 崇成, et al. LADY CATS and Science Teachers' Groupによる物理教育国際会議ワークショップ報告(教育報告). 大学の物理教育. 2010. 16. 3. 170-173
内田 達弘, 川勝 博. C1030 微生物が見えるペットボトル顕微鏡の開発. 日本理科教育学会東海支部大会研究発表要旨集. 2009. 55. 41-41
谷口 正明, 内田 達弘, 川勝 博. C1500 サイエンスボランティアリーダーを育てる意義. 日本理科教育学会東海支部大会研究発表要旨集. 2009. 55
大西 ハルカ, 種村 雅子, 石井 恭子, 興治 文子, 横江 美香, 内田 達弘, 川勝 博. 15."Are you a good scientist?"の調査報告と課題(大会テーマ「実感!体感!物理教育〜物理教育の原点への問いかけ〜」). 物理教育学会年会物理教育研究大会予稿集. 2008. 25. 25. 31-32
経歴 (4件):
2005/04 - 現在 名城大学 総合数理教育センター 助教
2004/04 - 2005/03 名城大学 総合数理教育センター 講師
2002 - 2004 名城大学 理工学部 講師
1997/04 - 1998/05 名古屋大学工学部 研究員
所属学会 (6件):
日本応用数理学会
, 日本物理教育学会
, 形の科学会
, 日本ソフトウェア科学会
, 日本情報処理学会
, 日本エムテクノロジー学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM