研究者
J-GLOBAL ID:201101079605207636   更新日: 2022年08月25日

WATSON MichaelGeoff

ワトソン マイケル | WATSON MichaelGeoff
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.meijigakuin.ac.jp/~ascj/
研究分野 (2件): ヨーロッパ文学 ,  日本文学
研究キーワード (11件): 古典文学の海外受容 ,  翻訳史 ,  翻訳論 ,  謡曲 ,  軍記物語 ,  平家物語 ,  translation of Japanese classics ,  翻訳論 ,  謡曲 ,  軍記物語 ,  平家物語
論文 (40件):
  • 緑川眞知子, ワトソン・マイケル. 「『後撰和歌集』175番歌の英訳の試み」「古今集469番歌の英訳」. 2021
  • 謡曲「望月」 歴史と文脈. マイム・ジャーナル. 2021. 27. 37-47
  • 「平家物語』の人物描写を読む-『名のり」と「外見」より死後の評価まで-. 中世物語研究. 2020. 7. 199-227
  • モニカ・フルデルニック, マリーロール・ライアン共著『物語の事実性』. 前近代日本の物語文学・歴史物語の中の指示性・史実性の問題について. 2019
  • 寺田澄江・加藤昌嘉・畠中千晶・緑川眞知子編. 古典日本文学の翻訳における単語選択や文章の区切り. 2018
もっと見る
MISC (6件):
  • 謡曲中的"孝" (謡曲の中の「孝」). 2021
  • ワトソン・マイケル. 研究展望(平成二十七年)「外国語による能楽研究」. 能楽研究. 2019. 43. 100-101
  • ワトソン・マイケル. 研究展望(平成二十六年)「外国語による能楽研究」. 能楽研究. 2018. 42. 138-141
  • 書評 日下力著『「平家物語」という世界文学』. 国文学研究. 2018. 182. 83-86
  • WATSON Michael. 日本古典文学のカノン形成における翻訳の役割. 明治学院大学国際学部付属研究所研究所年報. 2015. 18. 79-82
もっと見る
書籍 (4件):
  • 古典日本文学の翻訳における単語選択や文章の区切
    青簡舎 2018 ISBN:9784909181114
  • <I>Expressions of the Invisible: A Comparative Study of Noh and Other Theatrical Traditions</I>
    The Nogami Memorial Noh Theatre Research Institute of Hosei University. Noh Research Studies 3. 2015
  • Like Clouds and Mists: Studies and Translations of No Plays of the Genpei War
    Cornell Univ East Asia Program 2013
  • 外国語訳を通しての『平家物語』
    2012 ISBN:9788856841817
講演・口頭発表等 (78件):
  • 「『千載和歌集』319番歌の英訳」「『古今和歌集』933番歌の英訳」
    (第2回研究会・ワークショップ「世界の中の和歌-多言語翻訳を通して見る日本文 化の受容と変容-」 2021)
  • The Past and the Present: Medieval Japanese Narrative and Time (Discussant)
    (EAJS (16th International Conference of the European Association of Japanese Studies) 2021)
  • 「古今集469番歌の英訳」「『後撰和歌集』175番歌の英訳」
    (研究会「世界の中の和歌-多言語翻訳を通して見る日本文化の受容と変容-」 2020)
  • 『翻訳の力-詩歌を訳す?-』(コメンテーター)
    (『翻訳の力-詩歌を訳す?』 2019)
  • 東西の古典学(study of the literary classics)
    (ワークショップ 21世紀の人文知とは --世界の古典学から考える 2019)
もっと見る
Works (20件):
  • 座談会 古典のあり方をめぐって
    川合 康三, 上野 誠, 沓掛 良彦, ワトソン マイケル, 河野 貴美子 2018 -
  • 『古典翻訳の辺縁』6 「『平家物語』の二つの結末」
    2011 -
  • 『平家物語』外国語翻訳一覧
    2010 -
  • 『古典翻訳の辺縁』5 「『平家物語』冒頭文の外国語訳 3」
    2010 -
  • 『古典翻訳の辺縁』4, 「娑羅双樹」-『平家物語』冒頭文の外国語訳 2-」
    2010 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1998 - 2003 オックスフォード大学 東洋学部 グラデュエート・コース(大学院) 日本研究
  • 1976 - 1978 Manchester University 外国語学部 (Department of German) 中世ドイツ文学
  • 1972 - 1975 ケンブリッジ大学 現代・中世言語 ドイツ語・イタリア語
学位 (3件):
  • 優等学士学位 (ケンブリッジ大学)
  • 修士 (Manchester University)
  • オックスフォード大学博士号(D.Phil) (オックスフォード大学)
経歴 (4件):
  • 2011/04 - 現在 明治学院大学 国際学部 国際キャリア学科
  • 1999/04 - 2011/03 明治学院大学 国際学部 国際学科
  • 1990/04 - 1999/03 明治学院大学 国際学部 国際学科
  • 1986/04 - 1990/03 明治学院大学 国際学部 国際学科
所属学会 (2件):
ASCJ 日本アジア研究会 ,  ASCJ 日本アジア研究会 (President 学会会長)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る