研究者
J-GLOBAL ID:201101082751155924
更新日: 2024年10月02日
館 宜伸
タチ ヨシノブ | Tachi Yoshinobu
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
研究分野 (4件):
学習支援システム
, 感性情報学
, 教育工学
, 科学教育
研究キーワード (6件):
認知科学
, 知能情報学
, メディア情報学・データベース
, 計算機システム
, 情報学基礎
, ソフトウェア
競争的資金等の研究課題 (1件):
2021 - 2024 PBLおよびSTEM教育における学修に関与する因子の定量化とその最適化
論文 (17件):
田中 忠芳, 堀 晴菜, 山岡 英孝, 館 宜伸. 数理系学びにおける個別最適化のための授業改善. 工学教育. 2024. 72. 5. 5_40-5_45
田中 忠芳, 山岡 英孝, 館 宜伸. 1A08 数理系学びにおける個別最適化のための授業改善. 工学教育研究講演会講演論文集. 2023. 2023. 10-11
島谷 祐司, 坂本 香織, 館 宜伸, 西田 義人, 西川 幸延, 堂本 光子. プロジェクトデザイン教育における『なぜなぜ分析』理解向上のための反転授業の適用. 工学教育. 2023. 71. 3. 3_78-3_83
島谷祐司, 坂本香織, 館宜伸, 西田義人, 西川幸延, 堂本光子. プロジェクトデザイン教育における『なぜなぜ分析』理解向上のための反転授業の適用. 工学教育(Web). 2023. 71. 3
島谷 祐司, 坂本 香織, 館 宜伸, 堂本 光子, 西川 幸延. 3E02 プロジェクトデザイン教育における『なぜなぜ分析』の理解度向上のための反転授業の適用. 工学教育研究講演会講演論文集. 2022. 2022. 394-395
もっと見る
MISC (34件):
田中 忠芳, 館 宜伸, 山岡 英孝. 3C09 数理系科学教育における学修支援の改善と評価. 工学教育研究講演会講演論文集. 2022. 2022. 328-329
田中忠芳, 館宜伸. 理工系基礎力育成のための効果的な教材や学び方. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 1
島谷祐司, 坂本香織, 館宜伸, 堂本光子, 西川幸延. 3E02 プロジェクトデザイン教育における『なぜなぜ分析』の理解度向上のための反転授業の適用. 工学教育研究講演会講演論文集(Web). 2022. 2022
田中忠芳, 館宜伸, 山岡英孝. 3C09 数理系科学教育における学修支援の改善と評価. 工学教育研究講演会講演論文集(Web). 2022. 2022
館宜伸, 田中忠芳. 3D20 プログラミング教育の学修に関する因子分析. 工学教育研究講演会講演論文集(Web). 2022. 2022
もっと見る
Works (3件):
コンピュータ操作の基礎 2019年
館 宜伸, 由本 小百合, 釣見 一義, 望月 進一, 竹島 卓, 大桑 裕子 2019 -
コンピュータ操作の基礎 2018年
館 宜伸, 竹島 卓, 中沢 政幸, 堀田 英一, 宮田 孝富 2018 -
平成23年度創造実験IV実験指導書
田村 景明, 坂倉 忠和, 館 宜伸 2011 -
学歴 (3件):
2001 - 2005 金沢大学 自然科学研究科 数理・情報科学専攻
1999 - 2001 北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 情報システム学専攻
1995 - 1999 島根大学 理学部 情報科学科
学位 (3件):
博士(工学) (金沢大学大学院)
修士(情報科学) (北陸先端科学技術大学院大学)
学士(理学) (島根大学)
経歴 (4件):
2023/09 - 現在 愛知工科大学 工学部 情報メディア学科 准教授
2014/04 - 2022/08 金沢工業大学 基礎教育部 基礎実技教育課程 常勤専任講師
2011/02 - 2014/03 金沢工業高等専門学校 工学部 グローバル情報工学科 常勤専任講師
2004/02 - 2011/01 株式会社管理工学研究所
委員歴 (2件):
2020/04 - 現在 ETロボコン 関西・北陸地区実行委員
2015/04 - 2019/03 ETロボコン 北陸地区実行委員
所属学会 (10件):
グローバル人材育成教育学会
, 学習分析学会
, 日本情報科教育学会
, 情報コミュニケーション学会
, 情報処理学会
, 初年次教育学会
, 教育システム情報学会
, 日本リメディアル教育学会
, 電子情報通信学会
, 日本工学教育協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM