研究者
J-GLOBAL ID:201101085714561814   更新日: 2024年09月24日

川原 知洋

カワハラ トモヒロ | Kawahara Tomohiro
所属機関・部署:
職名: シニアリサーチャー
研究分野 (2件): 機械力学、メカトロニクス ,  ロボティクス、知能機械システム
研究キーワード (3件): アクティブセンシング ,  マイクロナノメカトロニクス ,  バイオメディカルロボティクス
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2021 - 2022 Egg-in-Cube:超長時間ライブイメージングと微細力学操作の統合と展開
  • 2020 - 2022 運動性微生物を含むマイクロ液滴の非接触マニピュレーション
  • 2020 - 2021 乾燥しないマイクロ液滴中の単一微生物を調査するロボット顕微鏡システムの開発
  • 2019 - 2020 運動性微生物のダイナミック刺激応答計測を実現する高速マイクロロボティックシステムの開発
  • 2018 - 2020 Egg-in-Cubeプラットホーム:3次元血管誘導と力学刺激応答試験への応用
全件表示
論文 (60件):
  • Ryo Karakawa, Hidehiko Yoshimatsu, Kengo Nakatsuka, Yuma Fuse, Shohei Nishiyama, Tomohiro Kawahara, Tomoyuki Yano. “Super-Microsurgical Anastomosis training using the chick embryos within the “Egg-in-Cube” system.”. Plastic & Reconstructive Surgery. 2023. Publish Ahead of Print
  • Mohit Dave, Joshua Levin, Seth Walter Ruffins, Yuki Sato, Scott Fraser, Rusty Lansford, Tomohiro Kawahara. A Novel Egg-In-Cube System Enables Long-Term Culture and Dynamic Imaging of Early Embryonic Development. Frontiers in Physiology. 2022. 13
  • Wenjing Huang, Tsubasa S. Matsui, Takumi Saito, Masahiro Kuragano, Masayuki Takahashi, Tomohiro Kawahara, Masaaki Sato, Shinji Deguchi. Mechanosensitive myosin II but not cofilin primarily contributes to cyclic cell stretch-induced selective disassembly of actin stress fibers. American Journal of Physiology-Cell Physiology. 2021. 320. 6. C1153-C1163
  • Belal Ahmad, Hironobu Maeda, Tomohiro Kawahara. Dynamic response of swimming Paramecium induced by local stimulation using a threadlike-microtool. IEEE Robotics and Automation Letters. 2020. 5. 2. 2570-2577
  • Wenjing Huang, Sheng Zhang, Belal Ahmad, Tomohiro Kawahara. Three-motorized-stage cyclic stretching system for cell monitoring based on chamber local displacementwaveforms. Applied Sciences (Switzerland). 2019. 9. 8
もっと見る
特許 (11件):
  • 細胞培養容器及び観察用試料セル
  • 細胞観察装置
  • ウェットボックス及びそれを用いた低侵襲手術用トレーニング装置
  • マイクロ流体チップ内における磁気駆動マイクロツールの駆動機構
  • 異物検出装置
もっと見る
書籍 (4件):
  • 細胞の特性計測・操作と応用
    コロナ社 2016
  • Micro- and Nanomanipulation Tools
    Wiley 2015
  • Hyper Bio Assembler for 3D Cellular Systems
    Springer 2015
  • Micro-Nano Mechatronics - New Trends in Material, Measurement, Control, Manufacturing and Their Applications in Biomedical Engineering
    InTech 2013
講演・口頭発表等 (35件):
  • バイオ医療ロボティクスの実際と展望
    (広島大学 大学院先進理工系科学研究科 ハイパーヒューマン工学特論 2022)
  • いきものに寄り添ったシステム統合~計測から制御まで
    (CREST-さきがけ複合領域 「情報計測」ライフサイエンス情報計測クラスタ会議 2022)
  • ロボメカ技術を活用したバイオ医療プラットホームの開発と応用
    (Cellink社 Webinar Series 2021)
  • Egg-in-Cube:実際の循環器系を用いることができるバイオ医療プラットホームの開発
    (信州大学農学部 動物発生遺伝学研究室セミナー 2021)
  • スマートインテグレーションプラットホームを用いた生体の計測と操作
    (名古屋大学大学院工学研究科 マイクロ・ナノ機械理工学特別講義1 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2006 - 広島大学 大学院工学研究科複雑システム工学専攻 博士課程後期 修了 博士(工学)
  • 2004 - 広島大学 大学院工学研究科複雑システム工学専攻 博士課程前期 修了
  • 2002 - 熊本電波工業高等専門学校 専攻科制御情報システム工学専攻 修了
学位 (1件):
  • 博士(工学) (広島大学)
経歴 (13件):
  • 2022/04 - 現在 ソニーグループ株式会社 先端研究部 リサーチャー
  • 2022/04 - 2023/03 九州工業大学
  • 2016/05 - 2022/03 九州工業大学 大学院生命体工学研究科 生体機能応用工学専攻 准教授
  • 2018/06 - 2018/11 Children's Hospital Los Angeles Saban Research Institute (Rusty Lansford Lab.) Visiting Scholar
  • 2018/06 - 2018/11 University of Southern California Translational Imaging Center (Scott Fraser Lab.) Visiting Scholar
全件表示
委員歴 (28件):
  • 2023/04 - 現在 JST-CREST「細胞操作(細胞を遊ぶ)」 領域アドバイザー
  • 2022 - 2023 日本ロボット学会 日本ロボット学会 論文賞選考小委員会委員
  • 2022 - 2023 日本学術振興会 第2回日加先端科学(Frontiers of Science: FoS)シンポジウム PGM(プランニング・グループ・メンバー)
  • 2019 - 2021 IEEE International Conference on Robotics and Automation Editor
  • 2019 - 2020 日本学術振興会 第2回日加先端科学(Frontiers of Science: FoS)シンポジウム PGM(プランニング・グループ・メンバー)
全件表示
受賞 (12件):
  • 2018 - 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
  • 2014 - 日本ロボット学会 論文賞
  • 2013 - FA財団 論文賞
  • 2013 - 計測自動制御学会 論文賞(蓮沼賞)
  • 2012 - 日本コンピュータ外科学会 論文賞(工学賞)
全件表示
所属学会 (3件):
計測自動制御学会 ,  日本ロボット学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る