研究者
J-GLOBAL ID:201101089760153505   更新日: 2024年02月01日

外枦保 大介

ソトヘボ ダイスケ | Sotohebo Daisuke
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 地理学 ,  人文地理学
研究キーワード (8件): 経済地理学 ,  企業城下町 ,  地域産業 ,  科学技術政策 ,  産学官連携 ,  進化経済地理学 ,  クラスター ,  地域イノベーションシステム
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2026 産業地域における経路発展メカニズムの分析:進化経済地理学からのアプローチ
  • 2020 - 2025 サイエンス型産業におけるグローバルハブと連関構造に関する経済地理学的研究
  • 2017 - 2023 進化経済地理学による産業地域のレジリエンス分析:企業城下町の国際比較を通じて
  • 2014 - 2018 サイエンス型産業における技術・人的連関と集積効果に関する経済地理学的研究
  • 2014 - 2017 産業地域における産学官連携の進化過程分析-「関連的多様性」に着目して
全件表示
論文 (13件):
  • 外枦保大介. 旧産業地域ビルバオにおける縮退とレジリエンス-都市再開発、イノベーション政策-. 史林. 2022. 105. 1. 211-243
  • 外枦保大介. 欧米の企業城下町における都市整備とパターナリズム : プルマン(米国)とズリーン(チェコ)の事例研究を通じて. 大分大学経済論集. 2021. 72. 5・6. 49-82
  • 外枦保大介. 国土計画の変容と福祉社会. 下関市立大学論集. 2020. 63. 3. 11-18
  • 外枦保大介. ドイツ・ヘルツォーゲンアウラッハにおける多国籍企業と企業城下町の地域的展開. 下関市立大学論集. 2019. 63. 1. 35-50
  • 外枦保大介. 鉱山都市キルナ・イェリヴァレにおける産業動態と都市移転. E-journal GEO. 2018. 13. 2. 452-462
もっと見る
MISC (9件):
  • 外枦保大介. 学界展望 製造業. 人文地理. 2019. 71. 3. 292-295
  • 外枦保大介. グローバル時代の企業城下町-企業城下町の過去・現在・未来-. 地理. 2019. 64. 1. 10-17
  • 松原宏, 外枦保大介. 地方ブロック圏域における地域イノベーションの成果と課題. 文部科学省科学技術政策研究所Discussion Paper. 2018. 159. 14-24
  • 外枦保 大介. 「東九州メディカルバレー構想」と地域産業の進化. 地理. 2017. 62. 6. 29-36
  • 土屋敏夫, 外枦保 大介, 吉武由彩. 城下町長府の歴史的遺産とその活用. 下関市立大学地域共創センター年報. 2016. 9. 19-27
もっと見る
書籍 (13件):
  • 読みたくなる「地図」2 : 日本の都市はどう変わったか
    海青社 2023 ISBN:9784860993986
  • 新経済地理学概論
    原書房 2022 ISBN:9784562092239
  • 読みたくなる「地図」1 : 日本の都市はどう変わったか
    海青社 2022 ISBN:9784860993894
  • キーワードで読む経済地理学
    原書房 2018 ISBN:9784562092116
  • 進化する企業城下町: 進化経済地理学からのアプローチ
    古今書院 2018 ISBN:4772242066
もっと見る
講演・口頭発表等 (2件):
  • Path dependency of the company town of the chemical industry in Japan
    (5th Global Conference on Economic Geography 2018 2018)
  • The evolutionary process of industry and industry - university - government collaboration in an old industrial area: A case study of Kitakyushu region, Japan
    (4th Global Conference on Economic Geography 2015 2015)
学位 (1件):
  • 博士(学術) (東京大学)
経歴 (1件):
  • 2009/03 - 東京大学大学院 総合文化研究科 博士課程修了
委員歴 (4件):
  • 2016/12 - 2020/03 文部科学省科学技術・学術政策研究所 客員研究官
  • 2014/12 - 2015/02 経済産業省 地域中核企業がもたらす地域経済の波及効果に関する分析WG委員
  • 2012/04 - 2014/03 文部科学省科学技術政策研究所 客員研究官
  • 2013/01 - 2013/03 経済産業省 低炭素型雇用創出産業立地補助金効果測定 現地調査WG委員
所属学会 (4件):
人文地理学会 ,  経済地理学会 ,  日本地理学会 ,  進化経済学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る