研究者
J-GLOBAL ID:201201005879637088   更新日: 2022年09月24日

金山 健一

カナヤマ ケンイチ | Kanayama Kenichi
所属機関・部署:
論文 (2件):
  • 竹内 和雄, 金山 健一. 中学生の携帯電話依存を規定する諸要因の検討--携帯電話依存がライフスタイル,ストレス反応に与える影響. 函館大学論究. 2010. 41. 0. 29-43[含 英語文要旨]
  • 金山 健一. 兄弟で不登校になった家族へのアプローチ--家族システムの変化を促す訪問面接の在り方. 函館大学論究. 2009. 40. 0. 25-47[含 英語文要旨]
MISC (7件):
  • 金山 健一. どんな子どもに対してもカウンセリングマインドは必要なのか? (カウンセリングマインドと教師) -- (カウンセリングマインドへの疑問に答える). 児童心理. 2011. 65. 12. 44-49
  • 金山 健一, 竹内 和雄. K268 中学生の携帯電話依存とライフスタイルの関係(口頭セッション45 ネット). 日本教育心理学会総会発表論文集. 2010. 0. 52
  • 竹内 和雄, 金山 健一. K270 中学生の携帯電話依存といじめの関係について(口頭セッション45 ネット). 日本教育心理学会総会発表論文集. 2010. 0. 52
  • 金山 健一. 男の子の非行(万引き・喫煙・深夜徘徊)にどう対応するか (特集 男の子の思春期) -- (男の子の問題行動). 児童心理. 2010. 64. 2. 199-204
  • 大野 精一, 金山 健一, 伊藤 久仁子, 茅野 眞起子, 今西 一仁, 佐藤 一也, 勝部 奈美, 菊地 まり, 藤原 忠雄, 中原 美恵, et al. 事例研究のあり方(その3)(自主シンポジウムC1). 日本教育心理学会総会発表論文集. 2009. 0. 51. S68-S69
もっと見る
書籍 (1件):
  • 気になる子と関わるカウンセリング (チャートでわかるカウンセリング・テクニックで高める「教師力」)
    ぎょうせい 2011 ISBN:4324092419
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る