研究者
J-GLOBAL ID:201201014061887517   更新日: 2022年07月30日

高松 香奈

タカマツ カナ | Takamatsu Kana
所属機関・部署:
職名: 上級准教授
研究分野 (3件): ジェンダー ,  政治学 ,  国際関係論
研究キーワード (4件): Gender and Development ,  Gender and International Relations ,  ジェンダーと開発 ,  ジェンダーと国際関係
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2017 - 現在 Gender Analysis on Anti-money laundering and anti-terrorism financing act
  • 2017 - 現在 Japan's Gender Related Policies
  • 2017 - 現在 平和構築・復興支援の比較ジェンダー分析:開発のための政策一貫性のアプローチ
  • 2017 - 現在 Gender and Security Policies in Asia
  • 2013 - 現在 Peace-building and reconstruction assistance
全件表示
論文 (9件):
  • Kana Takamatsu. (Forthcoming) Gender and Militarization. Proceedings of Fifth International Conference on Gender & Women’s Studies 2018. 2021
  • ポスト・コンフリクト社会とジェンダー -元戦闘員の社会復帰と「人間の安全保障」. 『学術の動向』. 2019. 24. (6). 42-45
  • 当事者にとっての「早婚」 -バングラデシュからの報告. Gender and Sexuality. 2019. 14. 101-118
  • Kana Takamatsu. Gender and Post-Conflict Development: Analysis of Reintegration Program. Proceedings of Peace and Conflict Resolution Conference 2017. 2017. 18-28
  • 高松香奈. 「「留学制度」と妊娠・出産 - 事例の考察から-」. 『ジェンダー&セクシュアリティ』. 2016. 11. 31-42
もっと見る
MISC (7件):
  • CGSの活動から見えてきた課題 (特集 LGBT等に関する理解醸成と大学の取り組み). 大学時報. 2019. 68. 386. 32-35
  • Kana Takamatsu. “Masculinity and Japan’s Foreign Relations, by Yumiko Mikanagi". Social Science Japan Journal. 2013. 16. 2. 354-357
  • Kana Takamatsu. Family and Poverty Eradication in Developing Countries: Roles and Functions of Family in Myanmar. International Journal of Public and Private Healthcare Management and Economics. 2012. 2. 4. 54-65
  • Kana Takamatsu. “Box 3. Human trafficking in Japan”. In: Osawa, Mari. 2012. Gender Equality and the Revitalization of Japan's Society and Economy Under Globalization. https://openknowledge.worldbank.org/handle/10986/9115 License: CC BY 3.0 IGO. 2011. 13
  • 開発援助政策とジェンダー平等. ソーシャル サイエンス ジャパン ニュースレター. 2011. 44. 19-25
もっと見る
書籍 (8件):
  • 地域農業の持続可能性とジェンダー
    長崎文献社 2020
  • "Socio-Cultural Barriers of Female Ex-Combatants' Social Re-Integration in Sri Lanka."
    IGI Global 2019
  • 『はじめてのジェンダーと開発 ー 現場の実体験から』
    新水社 2017
  • Foreign Aid and Family at Risk: Role of Foreign Aid to Myanmar
    PA: IGI Global 2014 ISBN:9781466650312
  • 「第6章 難民政策の二重性」
    東信堂 2012 ISBN:9784798901091
もっと見る
講演・口頭発表等 (29件):
  • Gender Equality and Policy Coherence
    (The 6th International Conferences on Gender & Women's Studies (GWS2019) 2019)
  • Gender Equality, Politics and Peace: Quantitative Analysis
    (Fifth International Conference on Gender & Women’s Studies 2018 2018)
  • 政府開発援助(ODA)はどう議論されてきたのかー援助の動向と「世論」
    (国際開発学会第19回春季大会 2018)
  • Gender and Peace in Post-Conflict Countries
    (The International Conference on Future of Women 2018 “A Prospect for Greater Vision” 2018)
  • 「私の力向上セミナー」
    (大田区男女平等推進センター「エセナおおた」連続講座 2018)
もっと見る
Works (1件):
  • CGSの活動から見えてきた課題 (特集 LGBT等に関する理解醸成と大学の取り組み)
    2019 -
学歴 (2件):
  • 2002 - 2008 東京大学 Graduate School of Frontier Science International Studies
  • 2000 - 2001 アジア工科大学院 環境資源開発部 ジェンダーと開発学科
委員歴 (4件):
  • 2014/12/08 - 現在 Japan International Cooperation Agency, Anti-Trafficking in Persons Project Advisory Committee Member of Advisory Committee
  • 2014/12/08 - 現在 国際協力機構「人身取引対策プロジェクト」国内支援委員会 国内支援委員
  • 2010/06/21 - 2014/03/31 Japan International Cooperation Agency, Anti-Trafficking in Persons Project Advisory Committee Member of Advisory Committee
  • 2010/06/21 - 2014/03/31 国際協力機構「人身取引対策プロジェクト」国内支援委員会 国内支援委員
所属学会 (4件):
日本平和学会 ,  日本女性学会 ,  国際開発学会 ,  国際ジェンダー学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る