研究者
J-GLOBAL ID:201201026094113477   更新日: 2023年12月19日

片山 明久

カタヤマ アキヒサ | akihisa katayama
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 社会学 ,  地域研究
研究キーワード (8件): 総合旅行業務取扱管理者 ,  観光ビジネス ,  観光学 ,  文化政策 ,  アニメ聖地巡礼 ,  アニメツーリズム ,  コンテンツツーリズム ,  歴史観光
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2018 - 2022 「地域における観光人材戦略の構築と理論化」
  • 2013 - 2017 観光まちづくりと地域振興に寄与する人材育成のための観光学理論の構築
論文 (13件):
  • コンテンツツーリズムにおける行政の立ち位置についての研究. コンテンツツーリズム学会論文集. 2022. Vol.9. 12-23
  • 片山 明久. 創造型観光における観光教育-地域連携学生プロジェクトの活動から. 科学研究費(C)観光まちづくりと地域振興に寄与する人材育成のための観光学理論の構築「研究成果最終報告書」. 2017. 101-114
  • 片山 明久, 竹下龍之介, 大中茉友子, 片山ゼミ. 京都府宇治市におけるアニメ『響け!ユーフォニアム』に関わる観光現象について. コンテンツツーリズム学会論文集. 2016. 3. 23-33
  • 片山 明久. コンテンツツーリズムに対する観光学的考察 ー旅行者による「ものがたり」の創造ー. 同志社政策科学研究 20周年記念特集号 別刷. 2016. 19-26
  • 片山 明久. コンテンツツーリズムと日本人の旅に関わるメンタリティ -アニメ聖地における祭礼を事例に-. コンテンツツーリズム論叢. 2014. 5
もっと見る
MISC (10件):
  • 片山 明久. コンテンツツーリストに対する政策誘導の可能性 -アニメ聖地における活動組織の分類を通して. 日本文化政策学会第12回年次研究大会予稿集. 2018. 107-110
  • 片山 明久. 「ものがたり創造」-コンテンツツーリズムの質的変化を考える. 観光学術学会第6回大会発表要旨集. 2017
  • 片山 明久. 「神社と「文化」-埼玉県秩父市の「龍勢祭り」から-. 鴻城鎮護. 2017
  • 片山 明久. 「ものがたり創造」による新しい文化の定着-京都府宇治市を事例に. 日本文化政策学会第10回年次研究大会予稿集. 2017
  • 片山 明久. コンテンツツーリストによる伝統的祭礼の活性化ー埼玉県秩父市を事例に. 日本文化政策学会第9回年次研究大会予稿集. 2016
もっと見る
書籍 (7件):
  • 「旅行者と地域が創造する「ものがたり観光」」
    ミネルヴァ書房 2021
  • 人をつなげる観光戦略
    ナカニシヤ出版 2019
  • 観光教育への招待 ~社会科から地域人材育成まで
    ミネルヴァ書房 2016
  • コンテンツツーリズム研究
    福村出版 2015
  • 観光学事始め
    法律文化社 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (58件):
  • 「「ものがたり創造」的アプローチのススメ」講演
    (公益社団法人宇治観光協会 2019年度総会 2019)
  • 「「ものがたり観光」のチカラと可能性」コーディネーター
    (「ものがたり観光」のチカラと可能性 -最終回宇治「ものがたり観光」連続講座 2019)
  • 「「ものがたり創造」的アプローチのススメ」基調講演
    (「ものがたり観光」のチカラと可能性 -最終回宇治「ものがたり観光」連続講座 2019)
  • 「ものがたりの新しい楽しみ方 -「大人のクラブ活動」がやめられない!」 コーディネーター
    (宇治「ものがたり観光」連続講座第5回 『響け!ユーフォニアム』の魅力を探る -音楽編 2018)
  • 「新たな宇治観光の可能性 -深読みの楽しみ、妄想の楽しみ」 コーディネーター
    (宇治「ものがたり観光」連続講座第4回 『響け!ユーフォニアム』の魅力を探る -ストーリー編 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2011 - 2014 同志社大学 総合政策科学研究科 公共政策 博士課程後期課程修了
  • 2009 - 2011 同志社大学 総合政策科学研究科 公共政策 博士課程前期課程修了
学位 (1件):
  • 博士(政策科学) (同志社大学)
経歴 (6件):
  • 2014/04 - 現在 京都文教大学 総合社会学部 教授
  • 2011/05 - 2014/03 福知山公立大学 准教授
  • 2010/01 - 2012/04 株式会社KNTツーリスト 西日本営業部 部長
  • 2009/01 - 2009/12 近畿日本ツーリスト株式会社 西日本営業本部 個人旅行部長
  • 2007/07 - 2008/12 近畿日本ツーリスト株式会社 西日本営業本部 販売課長
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2022/06 - 現在 宇治市観光振興計画策定委員会 委員
  • 2016/01 - 2017/03 和束町自転車利用促進実施計画策定委員会 委員長
  • 2003/01 - 2005/06 日本旅行業協会徳島支部 副支部長
  • 2003/01 - 2005/06 徳島市観光協会 評議員
  • 2003/01 - 2005/06 徳島県観光協会 理事
全件表示
所属学会 (5件):
コンテンツツーリズム学会 ,  日本観光研究学会 ,  日本文化政策学会 ,  コンテンツ文化史学会 ,  観光学術学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る