研究者
J-GLOBAL ID:201201026731969224   更新日: 2024年04月01日

岡本 さゆり

オカモト サユリ | Okamoto Sayuri
所属機関・部署:
職名: 講師
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2014 - 2017 ベッドサイドでの足浴時の看護者の作業姿勢負担軽減のための足浴車の開発
論文 (20件):
  • 岡本 さゆり, 一ノ瀬 公美. 安全性確保を重視し指導した看護学生主体のレクリエーション企画・運営に対する教育的効果 学内演習と高齢者施設実習における自己評価からの考察. インターナショナルNursing Care Research. 2023. 22. 2. 107-116
  • 岡本さゆり, 一ノ瀬公美. 老年看護学実習において看護学生が主体的に企画・運営したレクリエーション演習の効果-安全性確保の視点から-. インターナショナルNursing Care Research. 2022. 21. 4. 119-127
  • 岡本さゆり, 古城幸子. 学生の高齢者理解を多角的に深めるカンファレンスの試み-高齢者のプラス面・マイナス面に着目して-. インターナショナルNursing Care Research. 2022. 21. 1. 61-70
  • 一ノ瀬 公美, 古城 幸子, 岡本 さゆり, 渡邉 栄子. 高齢者施設でのレクリエーションの企画・運営に関する看護学生の評価と課題. インターナショナルNursing Care Research. 2020. 19. 2. 87-96
  • 岡本さゆり, 一ノ瀬公美, 澤田和子, 古城幸子. 老年看護学実習におけるポジティブ体験から得られた2つの成長. インターナショナルNursing Care research. 2020. 19. 1. 119-127
もっと見る
MISC (9件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 「看護専門職の人生を育むもの」シリーズ 仕事と誇り 誇れる仕事の意味
    ふくろう出版 2009
講演・口頭発表等 (17件):
  • パイナップルの香り刺激によるリフレッシュ・リラックス効果の検証
    (日本看護研究学会中国・四国地方会第36回学術集会最優秀ポスター賞セッション 2024)
  • 老年看護学実習における安全性確保を重視した 学生主体のレクリエーション企画・運営に向けた学内演習の効果
    (日本看護研究学会 第49回 学術集会 2023)
  • 老年看護学実習におけるアロマハンドマッサージ演習の試みと学生の学び-援助者の視点から-
    (日本看護研究学会 第48回学術集会 2022)
  • 学生主体のレクリエーション企画・運営に対する効果的な指導方法の検討-安全性確保の視点から-
    (日本看護研究学会 中国・四国地方会 第35回学術集会 2022)
  • 看護学生が老年看護理解を深める視聴覚教材についての検討-ドキュメンタリー映画を視聴した看護学生の視点-」
    (第33回日本看護研究学会地方会 2020)
もっと見る
学位 (1件):
  • 修士 (吉備国際大学社会福祉学研究科)
所属学会 (5件):
日本看護研究学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本老年看護学会 ,  日本看護技術学会 ,  日本統合医学協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る