研究者
J-GLOBAL ID:201201030846329730   更新日: 2024年04月11日

市川 雄一

イチカワ ユウイチ | Ichikawa Yuichi
所属機関・部署:
研究分野 (5件): 分子生物学 ,  細胞生物学 ,  ゲノム生物学 ,  遺伝学 ,  構造生物化学
研究キーワード (4件): エピジェネティクス ,  クロマチン ,  非コードRNA ,  乳がん
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2025 RNAクラウド形成を介した核内長鎖非コードRNAによる新規転写制御機構の解明
  • 2020 - 2022 ノンコーディングRNAエレノアによるRNAクラウドを介した転写活性化機構の解明
  • 2019 - 2020 乳がんの再発に関与する核内ノンコーディングRNAを介した新しい転写制御機構の解明
  • 2014 - 2015 出芽酵母人工ミニ染色体を用いたヒトのテロメア領域特異的なヌクレオソーム形成機構の解明
  • 2013 - 2014 減数分裂期における染色体末端 集合に必須なタンパク質Bqt1-Bqt2 複合体の構造解析
全件表示
論文 (15件):
もっと見る
MISC (5件):
  • 山本 達郎, 市川 雄一, 斉藤 典子. ノンコーディングRNAによる3次元ゲノム構造の制御. 生化学. 2021. 93. 1
  • Yuichi Ichikawa, Paul D. Kaufman. Novel genetic tools for probing individual H3 molecules in each nucleosome. Current Genetics. 2019. 65. 2. 371-377
  • Yuichi Ichikawa, Paul Kaufman. Biochemical Analysis of Dimethyl Suberimidate-crosslinked Yeast Nucleosomes. BIO-PROTOCOL. 2018. 8. 6
  • Yuichi Ichikawa, Yoshifumi Nishimura, Hitoshi Kurumizaka, Mitsuhiro Shimizu. Nucleosome organization and chromatin dynamics in telomeres. Biomolecular Concepts. 2015. 6. 1. 67-75
  • Y. Ichikawa, N. Morohashi, H. Mikai, Y. Nishimura, H. Kurumizaka, M. Shimizu. Nucleosome-disfavoring properties of telomeric repeat sequences in vivo. MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL. 2013. 24
書籍 (6件):
  • Cytogenomics 1st Edition, Edited by: Thomas Liehr, Chapter 18- Shaping of genome by long noncoding RNAs
    ELSEVIER 2021
  • 実験医学増刊【相分離 : メカニズムと疾患 : “膜のないオルガネラ"はいかに機能するか?】廣瀬哲郎, 加藤昌人, 中川真一・編『染色体座位顆粒』
    羊土社 2021 ISBN:9784758103954
  • 月刊「細胞」8月号【非ゲノム情報の複製機構】中西 真・編『がん化に関わるクロマチンドメインの遷移』
    ニューサイエンス社 2020
  • 月刊「細胞」5月臨時増刊号【遺伝子制御の基盤となる細胞核・クロマチン構造】木村宏・編『非コードRNAによる遺伝子発現制御』
    ニューサイエンス社 2020
  • 基礎コース細胞生物学 永田恭介・編「5章 情報記憶媒体としてのDNA 」
    東京化学同人 2013 ISBN:9784807908196
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
  • 非コードRNAエレノアとクロマチンの相互作用を介したESR1遺伝子の転写活性化
    (第80回日本癌学会学術総会 シンポジウム8「治療抵抗性と不均一性の克服」 2021)
  • ER陽性乳がんで高発現している非コードRNA Eleanorsを介した転写活性化
    (第20回関東ホルモンと癌研究会 2020)
  • Eleanor RNAクラウドを介した転写活性化
    (第37回染色体ワークショップ・第18回核ダイナミクス研究会 2019)
  • ER陽性乳がん細胞におけるEleanor RNAクラウドを介した転写活性化機構
    (第42回日本分子生物学会年会 3AW-08 「RNA制御と疾患」 2019)
  • Eleanor RNAクラウドを介した転写活性化機構
    (RNAフロンティアミーティング 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2011 - 2014 早稲田大学大学院 先進理工学研究科 電気・情報生命専攻
  • 2009 - 2011 早稲田大学大学院 先進理工学研究科 電気・情報生命専攻
  • 2005 - 2009 早稲田大学 理工学部 電気・情報生命工学科
経歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 第一三共株式会社
  • 2023/08 - 現在 独立行政法人国立国際医療研究センター 客員研究員
  • 2022/03 - 2024/03 第一三共RDノバーレ株式会社
  • 2018/02 - 2022/02 公益財団法人 がん研究会がん研究所 がん生物部 博士研究員
  • 2016/07 - 2018/02 University of Massachusetts Medical School Department of Molecular, Cell and Cancer Biology Postdoctoral Researcher
全件表示
受賞 (1件):
  • 2021/12 - EMBO-MBSJ Program “EMBO Reports Poster Award” Long noncoding RNA ELEANOR2 forms RNA cloud and facilitates transcription in ER positive breast cancer cells
所属学会 (2件):
日本癌学会 ,  日本分子生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る