研究者
J-GLOBAL ID:201201036758725950   更新日: 2024年04月17日

藤屋 リカ

フジヤ リカ | Rika Fujiya
所属機関・部署:
職名: 准教授
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2019 - 2022 ヘルスリテラシーや学校保健活動参加がパレスチナ人生徒の就学継続に与える影響
  • 2004 - 2005 緊急食料援助における持続可能性と経済効果--地元生産物を用いたパレスチナでの活動の評価を中心として
論文 (33件):
もっと見る
MISC (1件):
  • Blanchet K, El-Zein A, Langer A, Sato M, Abdulrahim S, Abouchacra K, Afifi R, Agnoletto V, Akashi H, Alameddine M, et al. Support for UNRWA's survival. The Lancet. 2018. 392. 10152. 1009-1010
書籍 (6件):
  • パレスチナを知るための60章
    明石書店 2016
  • パレスチナを知るための60章
    明石書店 2016
  • パレスチナを知るための60章
    明石書店 2016
  • 国際保健医療学 第3版
    杏林書院 2013
  • NGOの選択-グローバリゼーションと対テロ戦争の時代に
    めこん 2005 ISBN:4839601887
もっと見る
講演・口頭発表等 (15件):
  • No Health without Peace-A Case of Palestine
    (グローバルヘルス合同大会 2017)
  • パレスチナ自治区での女性の就業と合計特殊出生率
    (日本国際政治学会 2017 年度研究大会 2017)
  • コンゴ民主共和国キンボンド地区における,上水道敷設に伴う地区住民の衛生習慣,生活習慣の変化についてのフィールド研究
    (日本国際保健医療学会学術大会 2016)
  • Effect of School and Community Health Program on Peace-building in the De-developing East Jerusalem.
    (The 26th International Peace Research Association General Conference. 2016)
  • Challenge of International Education in Nursing
    (Eulji International Nursing Conference 2016 2016)
もっと見る
Works (149件):
  • 戦場に行った女性たち「人間らしく生きるとは、選択に自由があること」
    藤屋 リカ 2011 - 現在
  • 国際協力と私たち-パレスチナでの活動を通して人々から学んだこと-
    藤屋 リカ 2011 - 現在
  • パレスチナから考える
    藤屋 リカ 2011 - 現在
  • 平和に生きるということ-パレスチナの人々から学んだこと-
    藤屋 リカ 2011 - 現在
  • 武力によらない平和づくりを~アフガニスタン、パレスチナ、イラクでの国際協力NGOの活動を通して~
    藤屋 リカ 2011 - 現在
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2010 - 東京大学 医学系研究科 国際保健学専攻
  • 2004 - 東京大学 医学系研究科 国際保健学専攻
  • 1995 - 慶應義塾 文学部
  • 1990 - 広島県立広島看護専門学校 公衆衛生看護学科
  • 1989 - 広島大学 医学部付属看護学校
学位 (1件):
  • 保健学博士 (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2008/04 - 2012/03 共立女子大学国際学部
  • 2007/04 - 2012/03 杏林大学大学院国際協力研究科
  • 2010/04 - 2011/03 日本赤十字広島看護大学
  • 2006/09 - 2011/03 日本国際ボランティアセンター東京事務所
  • 2004/04 - 2006/08 日本国際ボランティアセンターエルサレム事務所
全件表示
委員歴 (20件):
  • 2011/12 - 現在 日本看護科学学会 企画委員
  • 2011/12 - 現在 日本看護科学学会 企画委員
  • 2011 - 現在 Japan Overseas Christian Medical Cooperative Service(JOCS) Member
  • 2011 - 現在 Services for the Health in Asian & African Regions (SHARE) Member
  • 2011 - 現在 日本キリスト教海外医療協力会 会員
全件表示
受賞 (5件):
  • 2016/11/04 - Eulji International Nursing Conference 2016 Best Poster Award Challenge of International Education in Nursing
  • 2014/10/31 - Eulji International Nursing Conference 2014 Best Poster Award Public Health Nurses Increased in Last a Decade in Japan: A Trend Analysis
  • 2007/10/06 - 日本国際保健医療学会 2007年度日本国際保健医療学会奨励賞 The influence of economic factors on the location of birth among Palestinian women Bethlehem during the second Palestinian uprising Tropical Doctor 2007 Jan ; 37(1) : 13-18
  • 2005/07/22 - 社団法人 日本青年会議所 第19回人間力大賞「会頭特別賞」 パレスチナでの国際協力
  • 1997/11 - 財団法人 ソロプチミスト日本財団 ソロプチミスト日本財団「女性ボランティア賞」 パレスチナにおける栄養失調児のための支援
所属学会 (2件):
日本国際保健医療学会 ,  日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る