研究者
J-GLOBAL ID:201201057197575960   更新日: 2024年06月17日

中山 翔太

NAKAYAMA Shouta
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • ザンビア大学獣医学部  Visiting Lecturer
ホームページURL (1件): http://tox.vetmed.hokudai.ac.jp/
研究分野 (5件): 環境影響評価 ,  化学物質影響 ,  放射線影響 ,  ランドスケープ科学 ,  環境農学
研究キーワード (9件): 長期慢性暴露 ,  低濃度暴露 ,  腸内細菌叢 ,  LA-ICP-MS ,  動物種差 ,  歩哨動物 ,  汚染源推定 ,  同位体比 ,  鉛汚染
競争的資金等の研究課題 (36件):
  • 2022 - 2026 アフリカの環境汚染によるヒトと動物の毒性学的影響とそのメカニズム解析
  • 2021 - 2026 外来性の化学物質(xenobiotics)に対する哺乳類の適応進化/変化
  • 2022 - 2025 毒性試験の高感度化・効率化を目指したMITAシステムの構築と実践
  • 2020 - 2023 高精度XAFSを多階層陸生生物群に応用した遺伝子変異に依らない新規金属耐性機構
  • 2018 - 2022 アフリカにおける新興・再興の環境汚染のフィールドベースの毒性メカニズム解析
全件表示
論文 (215件):
  • Anri Hirai, Chitoku Toda, Yared Beyene Yohannes, Nimako Collins, Mai Tamba, Kei Nomiyama, Akifumi Eguchi, Nobuhiko Hoshi, Tetsushi Hirano, Shouta M M Nakayama, et al. Role of brain monoamines in acetamiprid-induced anxiety-like behavior. Toxicology. 2024. 153839-153839
  • Faustin Pascal Tsagué Manfo, Collins Nimako, Edouard Akono Nantia, Christian Fusi Suh, Shu Policap Chenwi, Fidelis Cho-Ngwa, Paul Fewou Moundipa, Shouta M M Nakayama, Mayumi Ishizuka, Yoshinori Ikenaka. Exposure of Male Farmers and Nonfarmers to Neonicotinoid Pesticides in the South-West and Littoral Regions of Cameroon: A Comparative Study. Environmental toxicology and chemistry. 2024. 43. 5. 952-964
  • Mizuki Maruyama, Nana Ushine, Yukiko Watanabe, Chihiro Ishii, Keisuke Saito, Hidefumi Sakai, Takeshi Kuritani, Rio Doya, Kohei Ogasawara, Yoshinori Ikenaka, et al. Current situation of lead (Pb) exposure in raptors and waterfowl in Japan and difference in sensitivity to in vitro lead exposure among avian species. Environmental pollution (Barking, Essex : 1987). 2024. 123907-123907
  • Nyein Chan Soe, Yared Beyene Yohannes, Takamitsu Ohigashi, Hokuto Nakata, Chikae Tatsumi, Yoshitaka Uchida, Walubita Mufalo, Mayumi Ito, Tsutomu Sato, Toshifumi Igarashi, et al. Effect of chicken manure amendment on lead burden in mice: exposure to lead-spiked soil. Journal of Soils and Sediments. 2024
  • So Shinya, Mariko Sashika, Miku Minamikawa, Tetsuji Itoh, Tsutomu Tanikawa, Kazuyuki D. Tanaka, Shouta M. M. Nakayama, Mayumi Ishizuka, Yoshinori Ikenaka. Pesticide Contamination Levels in the Stomach Contents of Wild Raccoons (Procyon lotor) and Masked Palm Civets (Paguma larvata) in Japan. Environmental Toxicology and Chemistry. 2024
もっと見る
MISC (200件):
  • 小笠原浩平, 山田尚輝, 千葉茜, 内田義崇, 境秀文, 竹中康進, 風間健太郎, 風間麻未, 山岸潤也, 池中良徳, et al. 穀物食性と魚食性鳥類が持つ腸内細菌叢の比較. 日本野生動物医学会大会・講演要旨集. 2023. 29th
  • 川合佑典, 池中良徳, 池中良徳, 生城真一, 西川美宇, 一色乃亜, 武田一貴, 中山翔太, 中山翔太, 久保田彰, et al. 哺乳類・鳥類における異物代謝に関わるグルクロン酸抱合酵素(UGT)遺伝子の進化と植物の関わり. 日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web). 2023. 25th
  • 片山雅史, 福田智一, 大沼学, 武田一貴, 近藤理美, 中山翔太, 中山翔太. アオウミガメの汚染物質の影響評価を可能にするリソース開発. 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web). 2022. 2022
  • 野見山 桂, 山本 恭央, 江口 哲史, 西川 博之, 水川 葉月, 横山 望, 市居 修, 滝口 満喜, 中山 翔太, 池中 良徳, et al. メタボロミクスおよび甲状腺ホルモン分析による有機ハロゲン汚染物質への曝露によって引き起こされたペット猫(Felis silvestris catus)の健康影響評価. 環境ホルモン学会研究発表会要旨集. 2021. 23回. 55-55
  • Oo Thandar, 佐々木 東, 池中 良徳, 永田 矩之, 一瀬 貴大, Bin Teoh Yong, 川元 誠, 小島 一輝, 菅原 芽伊, 中山 翔太, et al. Comprehensive analysis of steroid profile in dogs with Cushing' syndrome and hepatocellular carcinoma(和訳中). 日本獣医学会学術集会講演要旨集. 2021. 164回. [HSO-18]
もっと見る
書籍 (1件):
  • トキシコロジー(第3版)
    朝倉書店 2018
講演・口頭発表等 (297件):
  • Effects of PCB exposure on thyroid hormone levels in serum of dogs and cats
    (SETAC North America 39th Annual Meeting 2018)
  • Avian interspecific differences in rodenticide sensitivity: amino acid sequence and mRNA expression ratio of VKORC1 and VKORC1L1
    (SETAC North America 39th Annual Meeting. 4th ~ 8th Nov 2018 2018)
  • Blood Lead (Pb) Levels and Stable Isotope Ratio among Children, Infants and Mothers in Kabwe, Zambia
    (SETAC North America 39th Annual Meeting 2018)
  • Avian interspecific differences in VKOR activity and inhibition: Amino acid sequence and mRNA expression ratio of VKORC1 and VKORC1L1
    (2018 International Meeting on 22nd MDO and 33rd JSSX 2018)
  • 鉄中毒を疑うコガネメキシコインコの一例
    (第66回動物園技術者研究会 2018)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(獣医学) (北海道大学)
経歴 (5件):
  • 2022/02 - 現在 ザンビア大学獣医学部 Visiting Lecturer
  • 2021/11 - 現在 北海道大学大学院獣医学研究院 准教授
  • 2012/10 - 現在 北海道大学大学院獣医学研究院 助教
  • 2012/04 - 2012/10 日本学術振興会 特別研究員PD
  • 2010/04 - 2012/03 日本学術振興会 特別研究員DC
受賞 (3件):
  • 2018/07 - 日本毒性学会 第45回 日本毒性学会学術年会 優秀研究発表賞 ザンビア共和国カブウェ鉱床地域における鉛汚染問題:10年間の研究結果と今後の課題
  • 2012/03 - 日本学術振興会 第2回(平成23年度)日本学術振興会育志賞 アフリカの野生生物における環境汚染物質の毒性影響評価
  • 2011/07 - 日本環境化学会 第20回環境化学討論会 優秀学生賞 Metal concentration and stable isotope ratio analysis (d13C and d15N) in water, sediment and fish from Lake Itezhi-tezhi, Zambia
所属学会 (6件):
日本野生動物医学会 ,  Society of Toxicology ,  Society for Environmental Toxicology and Chemistry ,  日本環境化学会 ,  日本毒性学会 ,  日本獣医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る